学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 明倫ゼミナールの口コミ

メイリンゼミナール

明倫ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.483.48
講師:3.6カリキュラム:3.5周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.6料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
明倫ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

明倫ゼミナール 豊明中央校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金5教科学習できるのと、授業時間でこの料金なら平均的かなと思ったから決めた。 講師授業時間外でも学校の話をしたり、コミュニケーションをとってくださって、子供も話しやすく、質問もしやすいと言っていた。 カリキュラム予習復習をかねて授業をしていると思う。授業を受けてまた別日に復習や質問する時間があるので良いと思う。 塾の周りの環境駐車場が何台か停めれるので良いと思う。目の前にお店があるので自転車で来る子には明るくて多少は安心できると思う。 塾内の環境個別と集団に区切られていて学習していて周りは気にならないと思う。集団の声は聞こえるので集中できるのかは本人しか分からない。 入塾理由子供が体験をして先生の話しやすさや雰囲気が気に入ったから入塾を決めた。 宿題量は思ったより少なめかもしれない。もう少し出してもらえるといいと思う。 良いところや要望先生が話しやすくて質問しやすいと思う。学校によって教科書が違ってうちの子だけ1教科違うのでテスト期間にどのように対策してもらえるか多少不安がある。 総合評価5教科でこの料金は平均かなと思う。先生も話しやすくて子供は質問しやすいと言っている。塾に行きだして初の定期テストが良い点だといいと思う。

投稿:2024年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 豊明中央校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金連休中に教室を開けてくれるし、分からないところを親切に指導するところを 講師同世代の仲間たちが多く、学校の授業を加味した内容が沢山あり、親近感側当てから。 カリキュラム子供の学力が落ちないように、土曜や日曜に塾を解放してくれるのが良い。 塾の周りの環境塾の周りは治安も良さそうであり、公共機関としては地域バスがある。 塾内の環境教室内に対する意見は無いが、ゴールデンウィークも解放してほしい 良いところや要望娘が友達に誘われて入ったせいか非常に真面目にやっているところ。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 豊明中央校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金一般的な学習塾の月謝だと思っているが、他と比較してはいない。 講師時々講師が子供を個人指導していると聞いているので、理解が高まる為です。 カリキュラム学校の授業を考慮しつつ、学習塾での講義を進めていると聞いている為です。 塾の周りの環境学習塾まで遠いから送迎が必要である。また夜遅くのコースの為、やはり迎えが必須な事。 塾内の環境学習塾が無い時でも開放して頂け、家よりも集中できると聞いている事。 良いところや要望親との面談や見学会などで子供の様子が観れる機会を作って欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと終わる時間が3分前後バラつくので、決まった時間に外に出すようにして欲しい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 豊明中央校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業料は少し高くても、それ以上に成績が向上している為、問題ありません。 講師子供の弱い点を強化している事や中学校の先生よりも塾の先生を子供が信頼している事です。 カリキュラム小学校で学んだ弱いところを確認し、基礎学習から始めてくれた事です。 塾の周りの環境家から近いので、子供自身の自電車で塾に通える事です。送り迎えの手間が省ける。 塾内の環境子供から聞いたことがないので、回答を真ん中にしただけです。説明できません。 良いところや要望成績を向上させる事を重点に置いてある中、子供が勉強を好きになる事を考えている。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.