学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.393.39
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 高田馬場校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:1.0

東進ハイスクールの生徒 の口コミ

料金他塾と比べても東進は料金が高い方だと思う。1講座あたりの料金が少々高い。 講師映像授業の講師は普通に良く、授業もわかりやすいと思う。自分のペースでできるのがなによりも良い。 カリキュラムカリキュラムは少し進度は早いと思うが、自分のペースで基本的にできるのでいい。 塾の周りの環境学生街なので安い飲食店が多く、飲食には困らない。 酔っ払いなどもあまりいないので、安全。 塾内の環境チューターの生徒への強要がひどい。チューターが塾内のプログラムを強制してくる。用事があると断ってもしつこく参加を促してくる。 良いところや要望自分のペースで勉強できるのはいいと思う。 チューターはもっと生徒の自主性に任せるべき。 その他気づいたこと、感じたことチューターが嫌です。もう少ししつこくなく絡んできてくらならいいのですが、しつこ過ぎます。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新宿エルタワー校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

東進ハイスクールの生徒 の口コミ

料金他の予備校とそこまで値段は変わらないが一括払いだったので親は大変そうだった。 講師とても分かりやすく、生徒のやる気を引き立たせるのが非常に上手だった。 カリキュラム自分で目標を定めて勉強するのには合ってた人は良いが、合わない人はとことん勉強をしてなかった。 塾の周りの環境新宿に校舎があったので交通アクセスは非常に良かったが、カラオケなどの誘惑も沢山あった。 塾内の環境食事をしていた部屋でお喋りをしている人たちがそれなりにいてその部屋で勉強している人は集中できなかったと思う。 良いところや要望講師は非常に良かったです。また、映像授業なので友達とかはできないので本当に勉強したい人は向いてると思います。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新宿エルタワー校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの生徒 の口コミ

料金後から別途料金がかかることはあまり無いのですが、やはり1度に請求が来るので高いです。 講師すぐに質問できる環境でないのが残念ですがどの先生も本当に質の高い授業をしてくださるのでわかりやすいです。 カリキュラム自分の好きなタイミングで授業を受けることが出来るので忙しい中でも勉強することが出来ました。 塾の周りの環境駅からは近いのですが、ちょっと治安が悪そうなのが怖いです。特に夜は気をつけています。 塾内の環境自習がしやすい環境が整っていて助かります。また平日もお昼すぎから空いていることが多いのでテストの日なども行くことが出来て助かります。 良いところや要望チューターさんが話しかけてくれるのはいいのですが、あんまり話しかけられるのは嫌です。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新宿エルタワー校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの生徒 の口コミ

料金料金は結構高いです。 でも、それに、見合うようなカリキュラムだったので、よかったです 講師英語の先生で、自分が書いた英作文を添削してくださり、的確にアドバイスしてくださいました。 カリキュラム自分などひとりひとりに合った的確なカリキュラムで、わかり易かったです。 塾の周りの環境まわりは夜でも明るく。駐車場も完備だったので、治安においての不安はないです。 塾内の環境先生がきちんと清掃をしてくださいました、 また、みんながきれいにしたくなるようなメッセージもあり、よかったです。 良いところや要望 きちんとわかりやすく、よかったです その他気づいたこと、感じたこと授業以外でも、先生と関われて、学校の相談ものってくださり、有難かったです。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新宿エルタワー校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの生徒 の口コミ

料金高い上に一括で支払わなくてはいけなかったので割と負担になった。 講師授業の内容はとてもわかりやすかった。また、先生によるが生徒のやる気を引き立たせるのが上手だった。 カリキュラムテキストは他の予備校に比べて良いものではなかったが、自分で目標を決めて達成するのは自分には合っていた。 塾の周りの環境新宿だったので交通アクセスはとても良かったが、遊べる施設が沢山あって誘惑になった。 塾内の環境高3になると隔離されて勉強していたが、監視する人がいなかったので勉強をサボってる人や話してる人がいて気が散った。 良いところや要望もっと生徒一人一人に気を配ってちゃんと見てあげられるシステムがあるといいと思う。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新宿エルタワー校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの生徒 の口コミ

料金けっこう値段が高く、親に負担をかけすぎている事が不満です。もう少し安かったらよかったなと思います。 講師担当の先生がとても熱心に親身になって教えて下さります。そして、とてもわかりやすいです。 カリキュラム人とは違うカリキュラムで個人にあったものに取り組める。わかりやすく取り組みやすい。 塾の周りの環境周りにもたくさんの塾があり、ほかの塾に通っている子と勝負ができる。また、駅も近く交通が便利です。 塾内の環境自習室が学年ごとに分かれている。寝ていても先生が見回りで起こしてくれる。 良いところや要望もう少し掃除をしてほしいです。人の髪の毛がすごい落ちているし、机に鼻くそが落ちていて、すごい嫌だった その他気づいたこと、感じたこと先生がかわいくて、大好きです。一人一人の先生がほんとに素晴らしいです。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 高田馬場校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの生徒 の口コミ

料金招待講座は無料で受けることができるためすごくいいと思う。本入学するとなると一括払いになるらしいので、そこは直してほしいと思った。 講師有名なベテランの授業も受けることが出来て面白い。授業だけでなく、オンラインの単語テストなどもあり、カリキュラムが充実していると思う。 カリキュラム私は講習のみの参加のため、受けられる講座やイベントに限りはあるが、それでも質が高く、確実に力がついたように思う。毎回の授業後に確認テストがあるのも良い。 塾の周りの環境アクセスも治安もよく、飲食店も多いため困ったことはなかった。 塾内の環境スペースが広く、自習用スペースもたくさんあるが、パソコンに関しては接続難のものもあり、そこは直してほしいと思った。 良いところや要望キャパシティも大きく、生徒に対するフォローも手厚く、通いたくなる塾だった。OG,OBに話を聴けるのもいい点だと思う。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新宿エルタワー校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの生徒 の口コミ

料金やや割高感はありますが、教材や講義内容の質の高さを考えれば、コスパは高いように思います。 講師有名な講師の先生の授業をビデオで繰り返し見られるので、苦手分野を集中的に克服出来る点が好かったように思います。 カリキュラムビデオ学習が主体なので、時間に制約がなく、仕事が終わった後でも学習しやすかったのが、好かったように思います。 塾の周りの環境駅からも遠くなく、分かりやすい、周囲が夜でも明るいので、不安なく通えて、助かりました。 塾内の環境自習室がとても充実しており、集中して勉強したい時にとても便利でした。時間を気にせず、勉強できました。 良いところや要望有名な講師の講義が豊富で充実しており、教材やカリキュラムの質も高いように思いました。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.