学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.393.39
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 草加校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの生徒 の口コミ

料金料金は少し高いと感じました。でも値段相応だとは思います。合宿とかもあったので楽しかったです。 講師教え方も上手な上に余談もあってとても面白く学ぶことができました。楽しく学べたので自分の身になり成績を上げることができました。 カリキュラム1日の量がそんなに多くないので疲れることもあまりなかったです。 塾の周りの環境塾から家までの距離が近かったので遅くなっても安全でした。どんなに遅くても9時前には塾を出るのでそこまで暗くなかったです。 塾内の環境個別なので周りに邪魔をされることがなく、1人で集中して授業を受けることができました。 良いところや要望家にいると遊んでしまうけれど塾だと遊ぶものがないので集中して勉強できます。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 草加校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東進ハイスクールの生徒 の口コミ

料金とても高い。 講座費以外の諸々がかなり割高。 授業自体のクオリティは高いものがほとんどなので、講座費に関してはしょうがないところがある。 講師とにかくいい先生が多い。 確かに、言っていることが難しかったりすることはあるが、その科目も本質的なところを語っているのはわかる。後は生徒の問題。 カリキュラム先の事をとてもよく考えてるのが伝わってくる。また、1人1人に合った予定を組んでくれる。(この場合の『合った』は、部活や学力にあったという意味である。) 塾の周りの環境軽食や文房具がすぐに買いに行けるという点についてはとてもよい。しかし、校舎の近くにおじさんやおばさんがたむろっていることもあり、たまにうるさい。 塾内の環境 広くはないし、窓もないが、比較的綺麗である。 東進は受講の際にパソコンを使うのだが、そのパソコンがとても古いのが何台かあったり、ドアの取っ手がユルユルだったりと細かいインフラは悪い。 また、担任助手がいるが、基本的には事務中心なので質問対応は基本できないと考えた方がよい。 その他気づいたこと、感じたこと全員いい人ではあるが、早慶以上大学のスタッフは3本の指が余る程度。レベルの高い質問には限界があるとおもう。また、私立文系のスタッフがほとんどなので、理系の生徒は大変そうである。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.