学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田アカデミーの口コミ

ワセダアカデミー

早稲田アカデミーの評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
早稲田アカデミーの詳細はこちら

※別サイトに移動します

早稲田アカデミー 東川口校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金他の塾に通ったことがないので比較ができないがひとつひとつの料金が高い。 講師講師が児童の得意分野や性格を把握していてくれて、よく評価してくれる カリキュラム進むペースが速くて深く学習する前に次の単元にうつるから定着しているのか不安に思う。 塾の周りの環境駅近なので電車通学が便利。狭い道なので、車の送迎にはあまり向かない。 塾内の環境少人数で平等に先生が指して答えるので、指導が行き届いていると思う。 良いところや要望1年間分のカリキュラムが知らされているから予定を組みやすい。宿題が多い。 その他気づいたこと、感じたこと宿題が多いので1週間の間ずっと宿題に追われてしまい、それをこなすのが一苦労。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金大手塾のため、非常に高く感じた。しかし、その分熱心な指導があったので、仕方ないと思った。 講師わかりやすく指導していただき、苦手教科が克服できたようである。 カリキュラム私立受験を目的としているので、難しい内容が多かったように見受けられる。 塾の周りの環境家からは少し遠く、帰りも遅いため、特に帰宅時に不安があった。 塾内の環境勉強に集中できるような設備環境が整っていたのではないかと思う。 良いところや要望学校の定期テスト対策にももっと目を向けていただきたいと感じた。 その他気づいたこと、感じたこととにかく高い料金を払っていたので、成績が上がる事を期待していたが、何とか習っていた教科のみは成績が上がってよかった。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 北浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金教材、講習料などやはり高い感じがした。成績アップに繋がって入れば納得もするが、年月、お金をかけた成果をつい期待してしまう。 講師数名の講師には楽しく受講していた様子。集団講習だがもう少し個人に合わせたレベル強化をして欲しかった。 カリキュラム机に向かい毎日こなしていた。教材はりっぱなものでなく、安価にならないか。得意を伸ばし、不得意を克服するタイミングがなかった感じがする。 塾の周りの環境徒歩県で友達同士で通っていた。別のクラスだったが同じタイミングで講習が終わってくれれば、帰りも一緒に帰れたと思う。全て親が迎えに行っていた。 塾内の環境教室の空調があまり良くなかったと聞いた。 良いところや要望3年間通えたこと。文句言わず、継続できたことはよかったと思う。今後の勉強習慣にも期待がもてる。 その他気づいたこと、感じたこと集団授業の良さを保ちながら、個々に課題を与えたり、興味から能力を伸ばしたりと工夫をしてほしい。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 朝霞校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金に関しては、周りの他の塾と比べて比較的高めじゃないかなと思う 講師受験校について受験が必要かなと思うところもとりあえず受験してと言う考えのようでそれはどうかなと思います。 カリキュラム色々な教材を使って正直やりきれないんじゃないかなと思うくらいでもっと絞りこめないのかなと思う 塾の周りの環境環境については駅前であるので街灯もあり安心出来るし人通りも多いから良いと思う 塾内の環境塾内の環境は、冷暖房があり雰囲気も良く整理整頓されているので良いと思う 良いところや要望講師の対応は生徒一人一人に対して一生懸命やってくれていると思う その他気づいたこと、感じたこと受験校や受験の制度にたいして、塾の必要性が疑問であったとしても受講も勧めるようた対応はあったと思う

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 東川口校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金熱意のある講義を受けられるので、費用対効果の面から4をつけました。ただ、特別講習などオプションの講義を追加するとかなりの額になってしまいますが。 講師若い先生が多いが、生徒に対して節度を持って接している。進学先に対しても真剣に寄り添って考えてくれる。 カリキュラム志望校の難易度に合わせた教材を用意してくれて、これに沿って対策をねってくれている。 塾の周りの環境駅から歩いて5分ほどで、線路沿いにあるので、防犯面でも悪くない立地だと思います。 塾内の環境整理整頓された教室で集中しやすい環境だと思います。自習室を自由に使えるので良いと思います。 良いところや要望リモートの場合、時間ぴったりにネットワークが繋がって、それからの通信みんなできるか確認してるので、この作業は開始前にして、開始とともに講義に入ってほしい。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づいた事、感じたことはありません。子どもたちは意識が高い子達が集まっているので、相乗効果があるのだと思います。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 志木校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金進学塾なのでやはり高かったかなと感じました。部活でなかなか時間が取りにくかったので講習に詰め込むと高かったです。 カリキュラム他の塾を知らなかったのでどちらともいえない。指導方法が先生によって違った。 塾の周りの環境駅前ではあるが、塾前は暗く車で迎えに行くにも塾前にとめることができず、少し不安だった 塾内の環境ごく一般的な塾内で特に気になることもなかったです。少し狭く感じました。 良いところや要望担当の先生によって雰囲気も違い、宿題ができないことが多々ありましたが、連絡もなく面談時に知ることになり早めに知らせてほしかったです。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 志木校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師各教科のテストで数が悪かった時に各教科の講師が連絡してくださり、現在の状況と今後の対策をご教授してくださいます。 カリキュラム既に決められたカリキュラム、教材、季節講習なので良くわからなかったので、『どちらとも言えない』を選択しました。 塾の周りの環境最寄り駅から近く、人通りが多いので、一人での通塾も心配ないからです。 塾内の環境教室は広くもなく狭くもないが、雑音がないので集中して勉強ができます。 良いところや要望テスト会場をもっと近くにして欲しい。コミュニケーションは取れているので、困ったときには、相談しやすいです。 その他気づいたこと、感じたことこのご時世、ズームの授業ができる様になりとても便利になりました。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 志木校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金夏期講習など、レギュラー以外の授業に意外とお金がかかるのがしんどい 講師本人の希望。熱心で楽しそうに通っていたのでよかったと思います。 カリキュラム良く知らない。完全に本人にまかせていたが、それでよかったと思います。 塾の周りの環境交通量は多いが狭い道路に面していて、正直危ない感じはした。夜は一人で歩かせられない 塾内の環境教室のなかは見たことがない。ただ、本人の様子を見る限り不便はなかったと思う 良いところや要望家の近くにあるところ。 その他気づいたこと、感じたこと先生からよく電話がかかってくる。まめなのかもしれないが、メールでもいいのでは

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 大宮校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金金額はそこそこ高いと思います。テストや講習会代金など、追加があります。 講師サポートの面倒見がよい。先生、スタッフが感じが良く、親身になって対応してくれることが親子で心強かった。 カリキュラム何度も繰り返えし復習するカリキュラムになっているため、忘れるというより、インプットしていく感じでした。講習会は基本復習です。 塾の周りの環境駅に近いため、通いやすさはとてもよかったです。安心安全は選ぶ大切な条件でした。 塾内の環境校舎は狭いですが、自習室など活用させてもらいました。明るくきれいです。 良いところや要望宿題が多く、やりきるのがたいへんでした。頑張ることを応援してくれる塾です。 その他気づいたこと、感じたことzoomの利用があり、コロナ禍の時期も学習を止めずに進めてられたのはよかった。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 新越谷校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金他の塾に比べてもちょうどいいのではないか。むしろ安いと思う。中学にあがると高くなるのでそれは少し心配 講師わからないところは、個別に教えてくれますし、とても丁寧に指導してくれる。授業中は、ジョーダンもいいながら楽しく行ってくれるので、子どもも楽しく通っている カリキュラム学校の授業より少し先に進んでいるところもいいし、復習もしっかり学べるような内容になっている 塾の周りの環境駅のすぐそばにあることと、周りの街頭や、お店もたくさんあるため、安心できる 塾内の環境人数にあわせて、部屋もたくさんある。個人の部屋もあって、自習室も充実している 良いところや要望家では教えてあげられないところまで詳しく指導してくれるところが、心強い。面談もこまめにやってくれるのが安心

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 志木校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金大手ということもあり料金は高かった。あまり定期テスト対策をしてもらえないのが残念。 講師一番上のクラスは良い先生がくるが、それ以外は後回しなカンジ。成績で区別されるのは仕方ないがもう少し親身になってほしいと思う時がある。 カリキュラム教材はクラスごとあった物を選定してくれてたので良かったです。 塾の周りの環境駅からも近いし自転車も置けるスペースがあった。人通りもあり、先生が外にいてくれることが多いので安心でした。 塾内の環境20人以下で分けられて、私語出来ないほど集中できる環境で良かったです。 良いところや要望振替が出来ないのがツラかった。部活も忙しかったので両立しづらい。 その他気づいたこと、感じたこと難関校向けの塾だったので、学校のテスト対策はしてもらえないのが不覚でした。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 東川口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金平均的な授業料だと思われるが、もう少し安いところもある為、もう少し抑えられると良い。 講師講師によって指導にバラツキがある様で、生徒に嘗められてしまう講師もいる様にです。 カリキュラムそれなりに考えられた教材だと思われ、学校での学習の良い予習が出来ている様に感じる。 塾の周りの環境駅からも近く、人通りもそれなりに多い場所なので、安心して通わせる事が出来る。 塾内の環境中についてはあまり分からないが、子どもの学習中の不都合等は特に無いようだ。 良いところや要望特に現時点で特別な要望は無いが、受験の学年になるので、今以上にコミュニケーションを取る必要があると思う。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 上福岡校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金高い。合宿もあるし、料金は決して安いとはいえない。ただそれだけ 講師教育、指導に熱心。保護者面談や三者面談もあり、進捗がわかり、相談も出来る カリキュラム厳しく、宿題も多く、出来る子供たちにとってはいいと思います。 塾の周りの環境駅前で飲み屋も多く、治安は良くないが、駅前なので便利。夜遅く終わるので、両親が迎えに来ている家庭が多い。 塾内の環境特に問題がないレベルという意味で、どこかがいいとか特記事項はない。 良いところや要望保護者会や保護者面談があるので、要望は聞いてくれたり相談に乗ってくれる

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 北浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金はかなり高かったと思います。通常授業は普通の料金でしたがオプション分が多く高額でした。 講師大手進学塾にしては面倒見がとても良くて良かったと思いました。 カリキュラム教材は少し多すぎたとは思いましたが良くできていたと思いました。 塾の周りの環境自宅からも徒歩で行くことができて夜遅くても安心できたと思いまス。 塾内の環境家には他の子供がいて勉強する環境ではありませんでしたが自習室を使用することができて良かったと思いました。 良いところや要望家にいると勉強をやらないといけないという環境になりませんが塾に行っていると皆がやっている。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 小手指校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金高い。更に授業料のほかに色々かかります。夏期講習、冬期講習、模試。すごくかかります。 講師厳しい講師です。ついていけない子は、クラス分けテストで必然的に下のクラスに。ただ、子供は非常に講師を信頼して必死でついて行きました。引きつける魅力がある講師でもあります。 カリキュラムレベルの高い教材です。教材をこなすだけでも大変ですが。ついていければ、必然的に学校の成績は上がります。 塾の周りの環境田舎の塾。環境はとても良いのですが、電車の本数が少ないのが難点です。 塾内の環境小手指校の前に、石神井校、所沢校に通い、その中では一番設備、環境は良いです。 良いところや要望子供がついていければ、非常に良い塾です。高いレベルにいけます。ただ、厳しいところがあり、宿題も多いので、子供が、ついていける親のサポートが、大事です。 その他気づいたこと、感じたことレベルが高く学校の成績も良くなりましたが、子供が天狗にならないように、学校との切り替えも必要です。どうしても、学校の授業が楽になってしまうので。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 川口校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金まだ四年生なので回数も少なく安いですが、学年が上がるとお値段も上がっていくようです。 講師子供がとにかく楽しんで通っています。先生の授業が面白いそうです。 カリキュラム四ツ谷大塚の教材を使っていて、とても良いです。とにかく予習シリーズは子供にも見やすくわかり易く、問題の解説も詳しいです。 塾の周りの環境駅前ですので交通には便利です。車の送迎だと交通量も多く待つ場所や子供との待ちあわせなどが大変です。 塾内の環境まだ通い始めたばかりですのでよくわかりませんが、集中できているようです。 良いところや要望いつでもzoomに変更できます。講習などは休むと希望者に振替もやってくれます。あとから入った子にも特別に講習がありました。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムテストはいつもの校舎ですが、組分けテストは別会場に行かなければいけません。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 北浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金はかなり高く、夏期講習や、合宿の費用が、ばかになりません。 講師若い講師が多く、活気はありますが、生徒のやる気を伸ばすメリハリや飴と鞭の加減は、もう少し。 カリキュラム教材は豊富で詳しいが、非常に重い。デジタル化を考えてはどうか。 塾の周りの環境駅近だが、車通りが多い。もう少し、あと50メートル離れて、自転車が停めやすく、車の送迎もできると、女子生徒にも安心。 塾内の環境教室が狭くて、雰囲気が明るく無かった。 良いところや要望参加できなかった授業の資料は、即、宅急便で送られて来ます。出欠席や遅刻の連絡も非常にしっかりしています。 その他気づいたこと、感じたことどうやって、入っているクラスをランクアップして、伸ばすかのフォローが弱い。塾は本人次第だが、とはいえ、伸ばす環境づくりもお願いしたい。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 志木校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金利用料金等は、時間帯やコマすうにたいして、とてもきめ細かく設定されているので、とてもわかりやすく、具体的に時間をつかえたと感じました。 講師相談や話しがしやすいこうしがとても多く、通うのをとてもたのしみにする事が、勉強意欲につなかがった感じです。 カリキュラム今のレベルに合わせた教材を合わせて頂いたり、集中できていない時でも、積極的にアイデアを提案して頂きました。 塾の周りの環境通うのに、場所も近くてわかりやすく、夜間でも、講師が見送りをしっかりとしてくれたので安心して通う事が出来ました。 塾内の環境周りの環境にとても配慮して頂きました。工事の音や、車の音も、あまり気なる事はなかったようです。自習室も静かに集中出来るような環境が整っていました。 良いところや要望なかなか、最初に行く時がどうしていいのか分かりづらい部分がとても多く、きっかけを作る時の情報収集が難しい感じました。連絡先を具体的に何カ所かに決まっているとバタバタ感がなくなる気がしました。 その他気づいたこと、感じたこと授業が試験に、特別に作られたカリキュラムの中ですすんで行くので、学校の授業や補習などの見直しの部分がないので、本人からも少し不安がある。と言ったことは何度か聞いた事がありました。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 南浦和校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金時間帯の割には低学年はお安い方だと思います。4年に上がる時に辞めてしまったので、他はわかりません。 カリキュラム宿題が多くてやりきれなかったので辛そうだった。生徒数が少なくて差が出過ぎた 塾の周りの環境駅から塾の中では1番離れていたので遠いと思うが、車で行くのであれば行きやすい場所にあった 塾内の環境低学年は1階の教室で保護者が見えやすいようになっていましたが、外で人が歩くのが見えるので集中し難いと思います。 良いところや要望ワセアカは低学年から宿題が他に比べて多いので、慣れさせるにはいいですが、今までいっぱい勉強していない子は厳しいと思います。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 上尾校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金3教科週3なのでしょうがないかなとは思うのですが、もう少し安いと助かります。休暇講習と重なると負担が大きいかなと思います 講師授業と休み時間のめりはりをしっかりつけて指導してくれてるのでいいと思います カリキュラム塾で授業を受けながらもわかりやすいといってるし、家でもそのテキストの宿題を一人でできてるのでいいと思う 塾内の環境きれいに掃除されており、騒音もなく授業に集中できるみたいです。 良いところや要望休んだ場合の振替授業がないので、そこができるようになればなおいいかなと思います

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.