学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田アカデミーの口コミ

ワセダアカデミー

早稲田アカデミーの評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
早稲田アカデミーの詳細はこちら

※別サイトに移動します

早稲田アカデミー ExiV渋谷校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は有名なだけあって少しお高い方なのかなと思います。費用対効果はいいんじゃないでしょうか。 講師情熱的な講師が多く、子供の受験を能力面精神面でサポートしてくださいました。 カリキュラム子供に合わせた教材を出していただき、少しレベルの高いものも出してくださいました。 塾の周りの環境渋谷にあるので治安がとてもいいわけではないですが、交通の便はよかったです。 塾内の環境教室は人数の割には狭めではありますが、勉強に適した環境だったと思います。 良いところや要望要望は特にありません。コミュニケーションも割と取りやすかったです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金相場ではあるが、やはり高い。 基本料金に加えて、テスト、講習は別だから。 講師なんとなく。 相談にのってくれる。 保護者会でくわしく説明してくれる。 カリキュラムなんとなく。 オンラインで動画を見て確認できる。 塾の周りの環境自転車で行けるところを選んだから。 近いからいいけど、雨の日は不便 塾内の環境あまり確認をしていないからよくわからないけど、 多分いいのでは。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金私自身が塾に通った経験がないが、高額に感じた 講師こまめに親に連絡をくれ、家での勉強の仕方などをヒアリングしたうえでアドバイスをくれたから カリキュラム学校では絶対に出題されないような問題もあり(特に算数)、鍛えられるから 塾の周りの環境目の前が細い道路にもかかわらず、交通量が多かったので心配だった 塾内の環境子供に聞く限りでは綺麗に片付いた教室だとのことで、安心して預けられると感じた 良いところや要望受験をされる方にはむいている教育方針かと思うのでこのまま進んでほしい その他気づいたこと、感じたこと上のクラスに行くと更に参考書が増えたり、組み分けテストも頻繁にあるので、子供の競争心を煽ってくれてありがたかった

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金通常授業だけでなく、その他テストなどにも結構お金がかかっている。ちょっと高いと思う。 塾の周りの環境駅から遠くなく、通いやすい範囲である。一本奥の道に入るので、ちょっとだけ安全面でマイナス。 塾内の環境中に入ったことがなく、正直なところよくわからない。子供に聞いた感じでは、ごく普通である。 良いところや要望まだ子供に合っているか評価中である。子供がやる気を出せるように、いい刺激を与えて欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと実績を押し出してPRしてくるが、正直なところ、そこはあまり重要ではではないと思う。配布物に宣伝チラシはいらない。その分、違うところにお金を払って使って欲しい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV渋谷校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金冬季講習でかなり費用は嵩んだが、通常の受講料はそれほどには感じなかった 講師塾で教えてもらってきたことよりも家で過去問を解かせてその解き方を教えたほうが力になっていった カリキュラムとりあえずプリントはドリルのようにこなしていかせていたのでそれなりに役に立った 塾の周りの環境渋谷のなのでアクセスがよく、道にも迷わないので安心して1人で行かせられた 塾内の環境校舎(建物)内のレイアウトがわかりやすくどこに行くのかわかりやすかった 良いところや要望志望校の過去問をもっとひとりひとりの生徒に対して細かく考えて欲しい その他気づいたこと、感じたこと講師の方の得意な分野の学校や渋谷に近い圏内の学校に絞ってそう。もっと子供とその親は色々な候補を探るのでもっと範囲を増やしておいて欲しかった

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV渋谷校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は高いです。いかに有効活用するかです。教材もたくさんあります。 講師集団塾なので、積極的質問したり、問い合わせて、主体的に動く必要がある カリキュラムカリキュラムがしっかりしていました。熱心な先生とそうでない人の温度差がありました 塾の周りの環境駅近でコンビニもあり便利です。車は迷惑になるので控えた方がいいです。 塾内の環境普通。ビルは古く階段の壁は汚いですが、教室内は整ってます。もう少しゆとりがあると嬉しいです。 良いところや要望連絡がネットでできるのは便利でした。講師とメールでやり取りできるともっといいです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV渋谷校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金月々の月謝や夏期講習の料金なども、業界の平均的な価格な気がした。 講師若い先生も多く、子供としては親近感を持てたよう。 先生も多く、親としてはクオリティに不安もあったが、結果として希望の学校に合格することができた。 カリキュラム希望の学校にあったカリキュラムや教材を提供してもらえて、結果として希望の学校に合格することがてきた。 塾の周りの環境渋谷駅から徒歩圏内で、子供1人でも通うことができた。人通りも多く、夜も比較的安心だった。 塾内の環境自習室もあり、子供が集中できる環境はあったが、 建物が若干古くあまり綺麗ではなかった。 良いところや要望当時の先生とは今でも相談がてきるほど信頼関係ができており、子供にとってはいい環境だったと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV渋谷校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金受験前の追い込みで講習が増えて金額か上がっていくのが大変でした 講師途中入学だったためついていくのが大変で。 その辺りのフォローがあまり感じられなかった。 カリキュラム決まった教材だったので特にありません。 受験用と考えると的確な教材だったと思います 塾の周りの環境渋谷駅新南口から直ぐなので特に危ないこともなく、迎えに行くのも楽でした。 塾内の環境いわゆる塾の教室です。少し狭いかなという印象ですが そんなものかなとも。 良いところや要望クラスが下の方だったので受験諦め組が授業をふざけているという事が多かったようです

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV渋谷校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金決して相場より、安いわけではないが、授業内容等を考えたら、とても妥当な金額である 講師熱意ある講師で、生徒ひとりひとりをよく見ている。わかりやすい授業内容である。 カリキュラム教材も良くできていると感じた。取り組みやすい教材。テストや模試も充実してる。 塾の周りの環境場所柄、人が多く、夜、子供が1人で歩くには、不安がある。毎回、迎えが必要 塾内の環境特に問題ない気がする。オンライン受講も可能なのは、とても良いと思う 良いところや要望電話対応、事務担当の細やかさは、とても好感がもてて、相談や要望を発信できる環境 その他気づいたこと、感じたこと模試の範囲など、問い合わせれば、すぐに教えてもらえるが、ネットから見つけ出すのがわからない。もっとわかりやくできたら

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV渋谷校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金他と比べると高めなように思いましたが、本人が決めたので、通わせています。 講師わかりやすく教えてくれるそうです。オンラインで質問もできるので助かっています。 カリキュラムまだ初めたばかりなのでよくわからないそうです。ただ、カリキュラムはしっかりしているようで、毎回きちんと授業を受けて楽しそうです。 塾の周りの環境渋谷駅のそばですが、バス停の直ぐ近くなので遅くても安心です。始まる時間がもう少し早いと良いのですが。 塾内の環境騒音などは聞いていませんが、オンラインで受けていることがほとんどです。 良いところや要望始まる時間が遅いので、帰りのバスがギリギリで心配します。もう少し早く始められないものかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと英語の伸びがあまり良くないと思います。本人のやる気もあると思いますが、帰国子女が多いので、彼らのお陰で全体の成績は高くなっているだけのようにも思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV渋谷校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金成果は上がっていると信じていますが、年間の授業料、講習代を含めるとかなりの出費になるから。 講師先取り学習をしてくれて、受験対策に専念できるから。 また個別の質問にも答えてくれるから。 カリキュラム医学部進学を希望していますが、志望校に特化した教材、カリキュラムで授業を進めてくれるから。 塾の周りの環境繁華街のど真ん中に教室があり、帰宅が遅くなることもあり治安の面でやや不安がある。 塾内の環境専用の自習室があり、集中して課題に取り組める環境が整っているから。 良いところや要望授業の内容はいいと思ってますので、もう少し代金が安くなるとより良いと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV新宿校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:4.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:1.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金今の内容では高い。特待を出しまくるから仕方ないかもしれません。昔のアットホームな塾に戻して1人ひとりに向き合ってほしい。 講師先生がしょっちゅう変わる。女子生徒が騒いでもそのままで、先生が舐められている。 カリキュラム四谷大塚の教材は良いが、早稲田アカデミーオリジナルの教材はあまり的を得ていない感じがする。 塾内の環境教室は狭いし机も小さい。自習室も狭くコロナも制限もあり使いづらい。先生に質問できる感じでもない。授業の繰り返しを簡単に説明するだけ。 良いところや要望先生が大声で元気はいいのだが、何か話かけると他の保護者の耳に入りそうで気を使います。 その他気づいたこと、感じたこと先生によってはあまり授業が進まない。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV渋谷校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は高く、効果と比べてコスパが、いいとはいえないと感じています。 講師若い先生が多く、熱心でたよりがいがあって有難いです。お兄さんのようです。 カリキュラムよく練られたテキストとカリキュラムで安心して通わせられてよかったです。 塾の周りの環境渋谷駅にとても近く、飲み屋の脇を通って行くので安心とはいえないです。 塾内の環境もっとゆったり座れると有難いです。 良いところや要望環境は立地と教室の狭さのため、良いとはいえないと感じています。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV渋谷校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師NN開成コースの先生に習いたいです。成績が良ければ可能かと思い期待しています。 カリキュラム予習シリーズはいいが早稲田アカデミー独自の教材は重箱の隅をつつくような問題もあり少し気になります。 塾の周りの環境便利だが都会すぎて不安。自宅近くの校舎は小さく、不安を覚えている。校舎の選択は難しい。 塾内の環境自習室がコロナで使えず、メリットが少し減ったと思います。先生との話も減ってもったいないと思います。 良いところや要望元気がいいので、暗くならなくていいです。 その他気づいたこと、感じたことクラス別の教材をクラスアップの際も送料なしで購入したいです。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV渋谷校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの生徒 の口コミ

料金普通だと思います。しかし、講習会や、特訓などをやるように言われるので、(上のクラスだと特に)(絶対じゃない)それでお金がすごいかかります。 講師面白い先生が多いです。しかし、宿題や、そういうものには厳しいです。また、ときどき、ExiVのカリキュラムとは違うとこをやったりする先生もいるので、自己流に授業をする先生が多いように感じます。それが、EXIV特有の良さだと思います。 カリキュラムカリキュラムは、クラスごとに違います。だから、レギュラークラスより、SKクラスの方がはやいです。 教材は、多いです。1つの教科に少なくとも3つはあります。 講習は、気合いだと思います。 塾の周りの環境登下校は、駅が近くにあるので、楽です。 授業中に、外がうるさいことがたまにあります。(主に、車の音です。)しかし、授業に集中しすぎて、先生の声以外、聞こえない人が多いと思うので、いいと思います。 塾内の環境雑音は結構あると思います。(車の音や、他のクラスの爆笑など)しかし、いつも音がある訳ではないので、しっかり授業を聞いていれば、成績が伸びる環境だと思います。 良いところや要望この塾は、見た感じ、やる気がある子は伸び(先生が熱心になってくれる)、やる気がない子はそんなに伸びない(見放される)塾だと思います。最近壁が白くなりました! その他気づいたこと、感じたことこの塾は、宿題が多く、(普通の塾の2倍くらい)レベルが高いので、やる気があり、根性がある方が入るのをおすすめします!

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV渋谷校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金他の大手塾と比較したら大差ないです 講師課題教科だった英語において子供に合う先生に出会えて成績があがりました カリキュラム子供に合わせて宿題の質、量ともに柔軟に対応して考えてくださいます。 塾の周りの環境塾周辺は雑居ビルで環境が良いとは言えないのと、ビル自体が古く綺麗ではない 塾内の環境勉強に集中できる環境ではありますが、とにかく古いビルでトイレが汚い 良いところや要望教科の先生は良く見てくださいますが、進路に直結する話をしたくても肝心な連絡をくれない。 その他気づいたこと、感じたこと講師がいきなり変更したりするので注意が必要

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV渋谷校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金成績は追いつかず実績は出ていないが様々な補講や模試、臨時講習等で、次々と追加費用が発生して弱った。 講師スパルタ式を期待していたが子供の勉強に向き合う姿勢は変わらなかった カリキュラム他校をよく知らないので比較できないため平均としたもの。授業時間は増えたが成績は追いついておらず良し悪しの判断も出来ない 塾の周りの環境徒歩圏内であり、雨の日などでも駅からも非常に近く、夜も明るいので安心。 塾内の環境実態は不明。駅の近くであり、繁華街の中でもあることから静寂とは言えないと予想 良いところや要望事前に想定していたイメージでは体育会的なノリでスパルタ教育で追い込んで勉強させる印象だったが比較的緩やかだった印象でがっかり

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金もう少し講座代が安いとよかったなと思います。まぁ、これぐらいのものなのでしょうかね 講師講師に関しては可もなく、不可もなくといった感じでしょうか。特筆すべきではないかも カリキュラムカリキュラムはある程度、練りこまれていた気がします。なかなかよかったように思います 塾の周りの環境あまり周囲の環境はよくないかもしれないですね。ゴミとかも落ちていることがあるし、夜がすこし心配でした 塾内の環境設備はまずまずといったところではないでしょうか。もう少し新しければよかったなと思います。 良いところや要望新たらしいガジェットをもっと活用して、円滑なコミニケーションがとれたらよかったと思います その他気づいたこと、感じたこととくにないです。あ、休んだときの代講みたいなのがもっと充実してればよかったかもしれないですね。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV渋谷校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金高いとは思うが、周りと比べると同じくらい。自分で活用しないと授業では使わないものもあり、もったいない。 講師話しかけると、笑顔で答えてくれる。相談すればきちんと答えてくれる。しかし、こちらから話しかけないと何もない。 カリキュラム予習シリーズというテキストで、参考書としてずっと使える。わかりやすく説明がある。しかし問題が少ない。 塾の周りの環境駅前で電車で通うにはとても便利。校舎移動など先生が周りを見ていて安全に気をつけてくれる。 塾内の環境人数の割に狭く、自習室もすぐに埋まる。テストなどある時は自習室としてってえない。 良いところや要望上位にばかり講習をするのではなく、もう少し下位の生徒にも力を入れて、成績を伸ばしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと学校行事で休んだりした時に振り替えがあればよいとおもいます。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV新宿校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金認識していたことではあるが単純に高い。 講師子供があまり集中するタイプではなく、人の話も聞かない人間なのでもっと厳しくて良い カリキュラム現時点では小二が小三の学習をしているので、そこまで良し悪しはない 塾の周りの環境家からそれなりに近く、自転車で通える距離というのは素晴らしい。 塾内の環境設備自体は問題ないと妻に聞いているが、子供が集中力が途切れやすいのでなんとも言えず、評価が難しい。 良いところや要望自身は利用していなかったツールではあるが、昨今の多様化の中で、学習による選択肢の増大は素晴らしい事ではあると思う。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.