学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田アカデミーの口コミ

ワセダアカデミー

早稲田アカデミーの評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
早稲田アカデミーの詳細はこちら

※別サイトに移動します

早稲田アカデミー 成城学園前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金夏期講習などの費用は周りの塾と同じだから時間が長くお得感があった。 講師真剣に対応してくれ、質問もとことん付き合ってくれた。受験当日も親密に相談のってくれた。 カリキュラム受験へのサポートが手厚く、対応方法も提示してくれたので助かった。 塾の周りの環境治安良く、良いライバルも多かったので本人もやる気になれたところがよかった。電車もバスもあり、夜も人通りがあるため安心。 塾内の環境新校舎だったので綺麗だった。塾の荷物を持って階段上るのは体力が必要! 入塾理由受験に強かったのと、講師が真剣に向き合ってくれた。 家からの交通弁もよかったから。 良いところや要望講師が一人一人に向き合って親密に相談にのってくれたので、心強かった。 総合評価成績はなかなかあがらなかったが、サポートはしっかりしていたので本人の問題だと思ったから

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 千歳烏山校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金一般的な塾と比べると高く感じた 講師親身に相談に乗ってくださった先生がいらっしゃり、説明なども分かりやすかったとの事 カリキュラム分かりやすくはあるが、量がとても多く、小学生には辛いだろうと思う 塾の周りの環境駅徒歩2分程の位置にあり、近くには区民センター付属の図書館などもあり、近くには商店街もあり、整った環境であった 塾内の環境図書館が近く、電車の音も多少聞こえてくる程度でそれほど気になるようなことではなかった 入塾理由息子の友人達が通学しており、その子たちと共に勉強したがっていたから。 良いところや要望立地がよく、講師もなかなか充実しており、良いところだった、要望は特になし 総合評価さすがは大手なだけあり、設備が充実していた、 また講師もたくさんおり、良かった

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 成城学園前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。オンラインでも通塾でも選択できることが便利でした。 講師個別指導的な面倒見の良さがありました。やや熱血的なところがありましたが、すぐサボる子供にはこちらの方が助かりました。 塾の周りの環境最寄り駅にも校舎がありましたが、体験授業で酷い先生がいたため遠い駅の校舎にしました。 最寄りで受けられたら良かったです。 塾内の環境校舎は比較的狭いですがどこもら同じだと思います。オンラインも自由に洗濯できるのが良いと思います。 入塾理由中学受験をするにあたり、志望校に合った専門的な指導をお願いしたく、早稲田アカデミーが本人にも合っていると思い決めました。また、学校別の専門の授業がらあったことも理由になります。 定期テストレベルに合わせて練習問題が提供され、自分より上のクラスのものもチャレンジできたのが良かったです。 宿題宿題はちょうど良い分量だと思いました。ただ授業や持ち物の方法が雑で途中からだとわかりにくいです。 家庭でのサポート送り迎えのほか、テストの丸つけ、プリントの用意や整理、暗記物のリスト作りなど毎日大変でした。 良いところや要望学校別に専門のコースがあるところです。これを受けないと上位校の合格は難しいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと校舎によって、あるいは先生によってレベルの濃淡が激しいので、良くない先生に当たったら要望を出すとともに校舎変更も考えた方が良いです。 総合評価上位校を目指すなら、早稲田アカデミーの学校部別クラスは必須だと思います。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 千歳烏山校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金夏期講習など期間講習や、6年生になってからのNNクラスなど、次々に別途の費用がかかる。 講師先生が最後まで厳しく指導してくださいました。 息子は忙しいから宿題をやる時間がないと言って宿題をやっていかない子でしたが、何曜日に何の宿題をして、何曜日は何をやって、、、と具体的にやるべき事を指示していただき、やれるようになりました。宿題の確認まで徹底してやっていただいた事で学習習慣を身につけることができました。 カリキュラム実力完成問題集がとても良かったです。 6年の夏休みに社会と理科を何度も何度もやらせて、成績がぐっと上がりました。 塾の周りの環境旧甲州街道沿いにあるので、子供達が帰る時間などは危ない感じはしたが、先生方が対応してくださり安全が保たれていた。 塾内の環境整理整頓はされていたと思います。 外の騒音も気にならなかったようです。 机が狭かったようでした。 入塾理由学校の友達が通っていた。 自宅の最寄駅から近かった。 塾の指導方法や進学実績が良かった。 宿題かなり宿題の量は多かったと子供は言っていました。 難易度は中程度と思われます。 良いところや要望面談や保護者会を通じて必要な情報が適切に入手できた。 また、規模が大きいので人数も多く、良きライバルができた。 ライバルの子達と一緒に自習したり、向上心につながった。 総合評価第一志望校には合格出来なかったが、入塾時に比べると成績がかなり上がりました。(偏差値20近く上がった)

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 三軒茶屋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金他塾と比べ平均的な金額かと思いました。 最終学年の志望校別のカリキュラムが良かったですが 本人が消化しきれなくて勿体ないかと思いました。 講師昔ほど熱血の雰囲気でなく、ある程度自主性とやる気アップの雰囲気で息子は特に算数や理科の授業を楽しそうに参加していました。 面倒見が良い先生方が多かったです。 コロナ禍にもzoom授業と対面とフレキシブルに選べて、安心して中学受験に臨むことが出来ました。 塾の周りの環境駅前で賑やかです。人通りが多いし交番が近いので何かあった時に安心でした。お弁当を忘れてもマックやコンビニが目の前にあるので楽でした。バス停も駅の改札口もすぐそこで交通の便が良いのが良いです。 塾内の環境特に問題ないと思います。 長机を使うので、1人一つでなく何人かでというのが、少しスペース的に狭い気がしました。 入塾理由兄の影響と学校の友達の勧めで4年から中学受験を意識して別な塾に行きましたが、本人に合わずこちらの塾の雰囲気が良くて転塾しました。 良いところや要望良いところは、先生や教材の質、適切な価格かと思います。環境面では1人一つ机があるといいかと。夏は子どもは水筒持参してましたが、ウォーターサーバーがあればと言ってました。 総合評価総合的には、第一志望校は残念でしたが併願校は全て合格を頂いたし、本人も現在楽しく中学生活を送っているので 良かったと思います。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 千歳烏山校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:1.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金大手の進学塾なのでこの値段は妥当だと思います。 講師わかりやすく面白く説明してくれる先生と、教科書をただ読み上げて終わる先生がいる。 カリキュラム教科書がわかりやすく使いやすいです。わからない授業があると、ホームページで振り返り授業が受けられ納得がいくまで学べ直せるのがとても良いです。 塾の周りの環境家から駅からも近くまた交番もそばにあるため安心して通える。小学校仲間も多いため、夜遅くなってもみんなで帰って来てくれるので送り迎えは家の近所で待っていれば良いので助かっています。 塾内の環境生徒の質が悪い。授業中に騒ぐ子が数名おり、先生が注意と怒っている時間で授業が中断する。真面目に受けている子からしたら集中力が途切れてしまいだらけてしまう。塾側から保護者に連絡をして改善をしてもらいたい。 入塾理由大手の進学塾なので情報の多さがとても役立ちます。 組分けテストで外部の学校などで試験を受けるため、受験する時にあまり緊張せず挑めるとも聞きました。 家庭でのサポートわからない問題があると親と一緒に考えときなおしをしています。組分けテストは大人でも難しい問題があり苦戦しております。 良いところや要望まずはよりよい授業環境を第一優先にしてもらいたいです。賑やかで私語が聞こえふざけている生徒がいるのは言語道断です。 総合評価ふざけている生徒を除けば満足のいく環境となるので、塾側の対応に期待しております。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 千歳烏山校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金受講料とは別に、土曜の特別テストの料金がかかる。また、テキスト代も授業料とは別 講師昨年の塾長はあまりよくなかったが、2023年度に変わった塾長は、経験もあり子供のやる気を引き出す厳しさをもっていた カリキュラムカリキュラムは大変なられており、5年生からでもついていくことができた。 塾の周りの環境塾の前の道が交通量が多く、迎えの時間は迎えの親でごった返してあまり安全ではないと感じました。車で迎えにきてる方が駐車するのも付近に迷惑になる気がしました 塾内の環境教室は古く、エアコンも埃っぽい感じがあるので、あまり綺麗ではなかった 入塾理由2教科で受講ができる塾で、家から近かったので。家から近いのが一番良いと思った 定期テスト定期テスト対策はなかったが、季節ごとにある組分けテスト対策はありました 宿題宿題はかなり多いです。親がきっちり把握しないと子供はやらないくらいの量でした 家庭でのサポート宿題の量を把握して、予定表をたてて、きちんと終わらせるようにサポートしました 良いところや要望塾長がとてもよくて、子供のやる気を引き出してくれたのがすごく良かったです その他気づいたこと、感じたこと休んだ際も、zoomで受講できたり、自習室に行った時には質問ができたりとてもよい環境でしめ 総合評価子供のやる気を引き出してくれる塾であることが一番良かったです

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 三軒茶屋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金授業料は他と比較していないのでわかりませんが本人が楽しく通えている事が一番なので特に負担だとは思いません 講師算数の先生が特に面白く授業をしてくださるので子どもは楽しいみたいです。 カリキュラムどうしても集団授業なので個々の苦手な部分を細部までは指導してもらえない。自習室利用時も先生方が忙しくなかなか聞けない時もある 塾の周りの環境駅近くにあるので人通りも多いため夜遅くなっても安心。近くにも駐車場もあるので車の送迎もしやすいので良い 塾内の環境雑居ビル内なので古さはとても感じる。 子どもは特に不快には思ってない様なので大丈夫だと思う 入塾理由自分が行きたい学校を受験するか公立中に行くか本人の意思を確認した所中学受験をしたいと言ったから 定期テストテスト対策問題を各科目だしてもらえるし特に算数のプリントが多くだしてもらえるので良い 宿題我が子にとっては特に負担になってはいない量だと思います。ただ授業の進度が早いので復習する時間を取るのが難しい時もあります。 家庭でのサポート送迎、保護者会などは参加しました。宿題のの振り分けやテスト前勉強などタイムスケジュールを計画しています。 良いところや要望先生方皆さん礼儀正しく明るい方が多いので相談しやすくとても良いです。 その他気づいたこと、感じたこと家族都合で季節講習を受けれない時には復習用のプリントを全教科くださったりするのでとても助かりました。 総合評価子どもが楽しく通えているのが一番いい所だと思います。先生方も楽しい授業をしてくれているので安心して通わせる事ができます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 千歳船橋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金授業の時間や内容、人間的な接し方や周りの環境を加味すると妥当な値段だと感じる 講師がんばってやってくれているのはわかるが、経験地が足りない カリキュラムプログラムがしっかり知しているのか無理のないスケジュールで授業が進んでいる 塾の周りの環境周りに騒がしい・治安の悪いところがなく安心して通わせることができ、交通の便もよく、心配することがなかった 塾内の環境狭い環境ではあるが余計なものがないためすっきりとしていて落ち着きがあった 入塾理由料金がリーズナブルで家から近く通学するのが容易だっし付近の環境が悪くなかった 定期テスト定期テスト対策は基本自習が多くどうしても不安になることが多かった 宿題宿題に関してはあまりやってこなくても注意されることがなく、ちょっと心配することがあった 家庭でのサポート学習塾の教材を利用して家庭内で学校の授業の復習をするとともに塾での授業を進められるようにしていた 良いところや要望安心して子供を通わせることができた その他気づいたこと、感じたことスケジュールが変わるときにわざわざ電話をかけてきてくれて連絡してもらえることがあった 総合評価とにかく子供が安心して楽しく通えることが出きたので通わせてよかったと思った

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 千歳船橋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金これより以前に通っていた塾よりも、やや安かったと思いました, 講師ここより以前に通っていた塾よりも、先生たちが熱かったと思いました。 塾の周りの環境繁華街が駅から出て反対の方向であり、さらに付け加えて駅から近かったため、とても良かったと思いました。 塾内の環境人数とのバランスが適度であったため、集中できやすい環境だった。 入塾理由自習室が利用できたこと、先生たちがとても熱かったことが良かった。 良いところや要望先生たちがとても熱かったと思いました。自習室が利用できたことが良かった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 成城学園前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師ひじょうに教え方もうまく、こどももたのしく授業を受講していたから カリキュラム子どもの興味関心を引くような内容になっており、また都合により在宅で受講する場合でも対応できるようになっていたため。 塾の周りの環境最寄り駅からも近く、安心して通塾させることができました。交通量も少ないところでしたので危険度も低かったと思います。 塾内の環境教室が新しくなり、環境としては非常によい環境であったと思います。 入塾理由いくつか見学をした塾のなかでもっとも教え方がうまく、信頼できそうな方が教室をみてくださったから 良いところや要望最難関の中学校を受験するためのクラスが用意されており、また担当される先生も経験豊富で安心できます。 総合評価立地、担当頂いた先生の授業の質、校舎長の経験豊富さ、相談に乗ってくださる際の適切なアドバイスをくださるので非常によかった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 千歳烏山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金特に問題にいていませんが、大体、平均くらいかと感じています。テキストが多すぎる感じはありました。 講師個人個人向けの別カリキュラムで、塾の定時授業がない時も積極的にサポートしていただけました カリキュラム教材は、かなり多すぎる印象があります。レベルに合わせて使わないところが多くあるので、考えようによっては、もったいない感じもしました。 塾の周りの環境自宅から、さほど距離もなく。歩いて20分くらいでいける距離ですが、自転車でもいけるのが良かったです。 塾内の環境ある程度のスペースはありましたが、大型の説明会や模試などでは、人が多くて混雑します。 入塾理由いくつかの塾に行き、子どもが定着して勉強できる環境が見つかり、講師陣もベテランから若手までしっかりサポートいただけるため 定期テストテスト対策は、定時の授業で特別なプリントなどで対応していたかと思います。 宿題量はさほど多くなく、別途の個別の個人向け課題が設定されており、そちらが良かったと感じます。 家庭でのサポートわからない問題を教えてあげたり、過去問題のテストを本番と同じ時間でやってみることのサポートなどしました。 良いところや要望ベテラン講師から若手講師までが上手く役割分担して、本人のやる気を引き上げてくれました。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習、冬季講習ですと、場所が遠方だったりしますので、参加の際、何かと大変なことが多かったです 総合評価個人にあったサポートをしていただけたので、結果的に第一志望校合格になりました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 成城学園前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師親身に教えてくれはしたが、中堅校の受験対策としてはいまひとつ カリキュラムとにかく量が多くてこなすのが大変でした。個人に合ったレベルだったか 塾の周りの環境駅からすぐのところにあったので夜遅くてもまあ安心だったと思いました。やはり小学生なのでその点は重要です 入塾理由校長の講演を聞いてみて良かったことがいちばんの理由だと思います。 宿題量はとにかくたくさんで内容も難しくてこなすのにたいへんでした 良いところや要望まあ志望校に合格できたのでよかったけど中堅校の受験対策はイマイチかな 総合評価合格できたのはよかったけれどもほんとうにうちの子に向いていたかはよくわからない

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 千歳船橋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金夏季、冬季の講座などを含めて、料金は高いです。学年が上がると更に高くなります。 講師とてもわかりやすく教えてくれます。覚えるだけでなく、考えることを重視しています。 カリキュラム特徴的な教材を使っているようで、受験校に対応した勉強ができます。 塾の周りの環境電車でも、バスでも通うことができるし、車での送迎もしやすいエリアです。 塾内の環境建物はすこしだけ古い感じはしますが、特にきになるレベルではありません。 良いところや要望急な体調不良の時にでも、柔軟に振替の対応をしてくれるので助かります。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 千歳船橋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金はやはり高い 講習も土曜日のみのクラスなど追加料金のためたかい 講師親身になってくれたので頑張って通えた。先生が親切で良かった。 カリキュラム教材は、やはり今までの経験や歴史のある塾のためとても良かった。先生が親切、丁寧な指導。 塾の周りの環境駅がちかい。校舎は古くて綺麗とは言いづらい。ただアクセスや人通りも多くて安心して通わせれた 塾内の環境建物が楽古過ぎるので、もう少し綺麗にした方がよい 自習室など設備はあまりよくない 先生が良かった 良いところや要望ビルを綺麗にすべきだと思う。進学率は申し分ないと思います。環境。 その他気づいたこと、感じたこと母体が大きいのと、先生の質がよい。経験に基づいて指導あるので参考になった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 成城学園前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金コストパフォーマンスに優れており、満足した料金形態となっている 講師講師はわかりやすく説明してくれており、宿題などのチェックも欠かさない カリキュラム自分のペースに合わせてカリキュラムを組み立ててくれるので大変助かる 塾の周りの環境駅から徒歩3分程度の立地で非常に近いため安心して塾に行かせることができる 塾内の環境教室が広くて隣との距離も配慮がある為非常に快適な環境である為 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更についてもフレキシブルに対応してくれる為助かる

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 三軒茶屋校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は妥当。他の塾と細かく比較はしていないが、高額、という感じはなかった。 ただ、通常のカリキュラム以外の課金授業もあり、それなりに費用はかさんだ。 講師講師との距離感はちょうどよく、学校とは異なる良い緊張感とゆるさのバランスが良かった。 カリキュラムコロナで夏合宿がなかったが、代わりに集中特訓があり、子供にとってよかつ 塾の周りの環境駅近であること、人通りの多い場所なこと。 繁華街なので酔客もいるのは難点 塾内の環境古い雑居ビルだが、きちんとしていたので許容範囲内であった。たまに人数が多いと狭さは感じていた 良いところや要望対応は悪くはなかった。あまりこちらから連絡しなかったが、聞いたら相談すれば対応してくれた。 とはいえ、淡白な感はあった その他気づいたこと、感じたことオンラインとリアルを選択できるようにしてくれたのは、とても良かった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 桜新町校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金他塾とほぼ同じと思うので、特別割高感は無いが、全体的には高額である。 講師わからない所への丁寧な指導と生徒1人1人へのケアが良かったです。 カリキュラム早稲アカオリジナルと四谷大塚のテキスト併用が良かった。特に中堅校を目指す子どもには四谷大塚のテキストは完成度が高いと感じた。 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内であった。またコロナ禍でのリモート授業への対応も良かったです。 塾内の環境校舎が少し古く感じました。また生徒数に対して狭い感じや第二号館はちょっと離れている不便さがある。 良いところや要望塾の運営もしっかりしており担当の先生方も経験豊富である。自習室やトイレなど校舎の施設が古い感じがあるので、リニューアルなどされると生徒も気持ちよく勉強に集中できるかと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 千歳烏山校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金新学年より値上げされました。 年間で考えるとかなりの痛手です。 これ以上の値上げは勘弁して欲しいです。 講師集団塾なので仕方ないですが、講師が選べないので1年間合わない講師と過ごしました。体験の時に受けた講師の授業が気に入って入ったのに、いざ入ってみると別の講師だったので残念でした。 カリキュラム四谷大塚のテキストを使っているのでカリキュラムや教材についての不安はありません。 塾の周りの環境駅近くで近くに交番もありますので治安はいいと思います。駐車スペースはありませんので時々路駐してる方が注意されているようです。近くの人は自転車通学も禁止です。塾の規定をクリアした人のみ自転車通学が許可されています。 塾内の環境隣のビルが解体、建築と続いており、季節講習中は騒音がひどかったようです。もう少しで工事が終わると思うので落ち着くとは思いますが。 良いところや要望組分けテスト後に担当講師から電話が来たり、個人面談もありますので講師と親の話す機会はあると思います。保護者会はZoomが続いているので塾長と話す機会は自分で作らないとないです。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良の時など当日にZoom授業に切り替えられるのがいいと思います。直前でなければアプリから連絡出来るので便利です。必要なプリントもサイトから印刷出来ます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 成城学園前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金値段は入塾時に詳しく説明されているのでほぼ想定通り。良くも悪くもない。 講師先生のレベルに差がある。いい先生に当たれば良いが、悪い先生だと苦労する。 カリキュラム四谷大塚の予習シリーズを使うので、非常にわかりやすい。期間講習のテキストも復習しやすい。 塾の周りの環境バス通学ですが、バスが多い路線で一本で通える。同じ路線を使っている生徒が多く安心。 塾内の環境生徒同士が非常に仲が良い感じだが、結果として勉強に集中出来ていない点があると思う。 良いところや要望比較的、各生徒への個別フォローは厚いと思います。安心できます。 その他気づいたこと、感じたこと早稲田アカデミーは体育会系と言う印象が強いですが、比較的アットホームな雰囲気だと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.