学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田アカデミーの口コミ

ワセダアカデミー

早稲田アカデミーの評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
早稲田アカデミーの詳細はこちら

※別サイトに移動します

早稲田アカデミー ExiV御茶ノ水校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金先生方の質が非常に良く、どの生徒に対してもとても熱心に指導をしていただきました。娘が悩んでた問題に少しヒントを頂けたり、質問に行った時もとても丁寧に解説をしていただけたと娘に聞いています。自習室も完備されていたので妥当な料金だと思いました。 講師娘が希望する志望校と、得意不得意の科目があまり釣り合っていなかったのですが、例えば算数の立体図形の分野だったり理科の電気の分野だったりなど、娘にはどの勉強が不足していてどのようなことをすべきかを丁寧に教えていただきました。 カリキュラム進度は丁度良かったように思えます。娘も特に置いていかれずについて行くことが出来ました。難しい応用問題なども前の基本問題が大きなヒントとなっていたりする構造のテキストでとても勉強しやすいように見えました。 塾の周りの環境娘は小学校まで電車通学で通っていたのですが、小学校から近い塾であったので、自習室を積極的に使い隙間時間を有効活用できる立地だったように思えます。また駅がとても近く夜も明るい道に面していたので安心して1人で帰らせることが出来ていました。裏側に居酒屋があることが少し懸念点でした。 塾内の環境とても整理整頓されている教室で、教室自体もかなり広くてゆとりがありました。冷暖房もしっかりしています。自習室もたまに騒がしい方々がいたようですが基本的にはとても静かな環境で集中して勉強できたと娘から伺っています。 入塾理由とても熱心に指導をしてくださる先生方がとても多かったこと。活発な生徒が多く娘自身が楽しんで勉強に励むことが出来ると思ったこと。テキストに志望校に十分な難易度の問題が定期的に使われていたこと。 良いところや要望複数教科の先生の常駐をお願いしたいです。とても優しく熱心で質の良い先生方ばかりで本当にお世話になりましたが、昼間に質問しに行った時にその教科の先生が一人もいなかったことが何度がありました。 総合評価先生方の質がほんとによく設備も充実しています。本当に感謝の気持ちしかありません。自習室とわかりやすい先生方がいたのが嬉しかったです。

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV御茶ノ水校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は少し高いと思います。時間の割には安いですが、夏季合宿などの行事は、成果の割にはそれほどでもなかったからです。 講師一個一個の事柄を丁寧に教えてくれるので、とても良いです。たとえば、国語の記述問題をフレーズごとに点数を分けてくれたりして、わかりやすかったです。 カリキュラムテストが二週間ごとにあり、復習しやすかったです。また、組み分けテストも、二回点数が悪くなければクラスが落ちないので、安心して勉強することができます。 塾の周りの環境駅の乗換はあるけれど、駅からが近いので遅れたときも安心です。 また、下の階には本屋もあり、待ち時間に勉強の本を探したりすることができます。 塾内の環境エクシブ校なので、校舎自体も大きく、ちょうどいい大きさの教室で、近くも遠くもなかったです。 入塾理由中学受験必要学力を取得するにあたり、完璧で的確な指導をお願いしたくて、オンラインもあるということが本人にもあっていると思い、決めました。また、合格者人数も多く、成績がいいことも理由です。 定期テスト定期テスト対策は、そのこと用の対策テストがあり、おさらいに丁度良かったです。 宿題量は少し多かったけれど、少しずつすれば終わるような量でした。また、予習する時間などもあり、とてもよかったです。 家庭でのサポート保護者の説明会、個人面談に参加しました。オンライン参加もあるので、選択肢が増えました。 良いところや要望各教科の先生が夜でも教室に出勤されていたら、電話で質問に応じていただける。 その他気づいたこと、感じたこと丁寧に答えてくれる。 教科担任や学年主任が決まっていて責任がある。 総合評価総合的に教室をランク分けしているので、同レベルの生徒と勉強できる。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV御茶ノ水校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金他の塾に比べて高過ぎないと思います。講習代が別途かかるので、少し負担です。 講師質問しやすい雰囲気で、聞いたことをわかるまで教えてくれるので大変良いです。 カリキュラム教材は詰め過ぎず、かと言って足りな過ぎもせず、とてもみやすいです。 塾の周りの環境駅から近く、通いやすいです。他の塾もたくさん集まるエリアなので学生がたくさんいます。近くにコンビニやファストフード店もあり、便利です。 塾内の環境校舎は新しくも古くもなく普通です。周りもうるさくないので過ごしやすいです。 入塾理由通いやすさ、塾代、先生方が話を良く聞いてくれる点が魅力的だと思いました。 定期テスト特に定期テスト対策をしてもらったことはあませんが、聞けば丁寧に教えていただけると思います。 宿題量はその日によってまちまちですが、比較的少なめだと思います。 良いところや要望塾とコミュニケーションが取りやすく、勉強もしやすいと思います。 総合評価先生も熱心で、話も良く聞いてくれるので、合う人にはとても合うと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV御茶ノ水校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金他と比べる根拠がないのですが、高くも安くもないのだろうなって思ってます。 講師講師は研修を受けてのプロと信じておりますが、人それぞれ個性があるみたいです カリキュラム学校の成績もそんなに変動がなく、塾内の成績もそんなに変動なく。 塾の周りの環境電車駅近であるため飲食店も多く、夜の治安はいいところではないかもしれません。時間内の外出と行き帰りに寄り道することは禁止にはされています。 塾内の環境人数の割に狭い感じはしたかもしれません。ウェブ環境はできていました。 入塾理由そこそこ近くにあり、実績もあり体験した中で本人も行く気になった。 定期テスト基本的にはテストのための対策は、塾生サイトの掲示板に数学、英語の対策問題例が載るぐらい。 宿題ほどほどだと思います。部活やりながら、学校の宿題もこなせることはできるみたいです 良いところや要望実績があるところと体調不良時はウェブでの参加も可能なところ。 総合評価まだゴール、結果が出ていないので明言はできませんが、どこにいても基本的には本人のやる気次第かな?

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV御茶ノ水校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金他の教材も色々利用していますし、もう少し安いといいなとは思います。 講師数学の先生が淡々としていて、煽らず、にも関わらずかしっかり見ていただき、良いところを探してくださって本当によいです。 カリキュラムカリキュラムはとかわかりません。 思考力をつける訓練なのでしょうが、子どもが楽しく勉強に向き合えているので良いと思います。 塾の周りの環境大きな駅の前、たくさんの人通り、大きな本屋と同じビル、とても良い環境です。 本屋によるのが定番になっています。 駅のホームが狭く、危ないのが気になります。 塾内の環境仕方ありませんが集中力を高めるためか、窓もなく閉鎖的です。 少し息抜きスペースがあるといいなと思います。 入塾理由通いやすさ 大手だったから メリハリがある塾 特選クラスがあったから 定期テスト特にテスト対策はありませんでした。まだ低学年なので必要としていません。 宿題もう少し量が多いといいなと思います。 家庭学習は塾の宿題のみでOK!と信じれる量だとありがたいです。 家庭でのサポート宿題の声かけ、丸つけ。 宿題のやり直しができるよう、スキャンしています。 良いところや要望もう少し面談のお知らせが早いといいと思います。 あと、面談したい先生を選べるとありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際はすぐに電話で振替のお尋ねをしてくださりありがたいです。 また、振替も受けれない場合は録画もあるので万全の体制です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV御茶ノ水校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。安くはないが高くもない印象です。丁度よい。 講師熱い指導で授業に臨んでいだだけていると感じます。親身に対応頂ける カリキュラムカリキュラムや各種講習会は適切な時期、回数を実施いただけている 塾の周りの環境御茶ノ水駅から徒歩1分という立地が非常に通いやすいとおもいます。コンビニも複数近くにあり、隣には本屋もあるのが良い 塾内の環境教室は適度な広さであり、人数も丁度良いとおもいます。待合室もあり良い 入塾理由高校受験をするにあたり、指導方針が本人に合っていると思い決めました。 定期テスト定期テスト対策は実施頂けた。講師はテスト範囲を適正に指導いただいた 宿題量は適量で難易度も丁度よい。復習として、役に立ったとおもいます 家庭でのサポート塾の送り迎えや説明会への参加しました。オンラインでも参加した 良いところや要望講師が非常に良い。授業がわかりやすく本人に伝わりやすい解説だと思う その他気づいたこと、感じたこととくにないが、しいていうなら各階に待合室があると迎えにいったさいに助かる 総合評価受験には適している塾だと思います。子供にとってもよいと思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV御茶ノ水校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金少しばかり高かったが、これ程なら許せると思いましたが、 良くなかったところもある 講師ここのスクールで、2年間通っていたら難関校に受かることが出来ました。 とても感謝しています カリキュラムすこし難しかったり、わかりにくいところもありましたが、結果が良かったのでこの評価にしました 塾の周りの環境駅から1分もかからないほどで、ビルもきれいでした。 まぁまぁ綺麗だったが、よくわからないところもありました 塾内の環境教室は人数のわりに狭く、すこしうるさかったです。 教師が作る問題がわかりにくかったりした 良いところや要望少し生徒がうるさいので、そこの指導をもう少ししっかりして頂きたい その他気づいたこと、感じたこと学校の行事で欠席連絡をしても、電話で欠席連絡が届いてないとべつの係員からいわれて腹が立っあ

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV御茶ノ水校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金中学受験にはお金がかかることは理解していたが、夏期講習、冬季講習、直前講習など、通常授業以外のための料金は決して安くはない。 講師志望校別の講師陣は、入試傾向もしっかりと把握されており、相談しても安心感がある。経験に裏打ちされた指導も良い。ただし、ノルマが多いのか、余計な勧誘が多い カリキュラム志望校別のテキストは、予想問題もかなり多く用意されている。また、前年の入試問題の分析に基づき、新しい問題も多く用意されている。 塾の周りの環境お茶の水駅の直近にあるので交通の便は良いが、飲み屋なども多く、小学生を1人で夜遅くに帰すような環境ではない 塾内の環境貸しビルの中なので、環境としてはそれほどまで良いとは言えないが勉強をする上では不便はないようである。 良いところや要望同じ志望校を目指す受験生が集まっているので、同じ目的を達成するための気持ちが強い。 その他気づいたこと、感じたこと勧誘が多く感じる。無料のテストを受けた後の電話が多くあり、少々困惑した。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV御茶ノ水校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金付近の塾と比べても妥当なのかなと思いますが、塾の費用を捻出するのは大変です。学年が上がると更に料金も高く、メインの授業にプラスアルファの授業も選択するとなると、頭が痛いです。 講師講師によってなのかレベルによってなのか分からないのですが、教材の使い方やノートの使い方が違うので、組分けテストでクラスが変わった時に対応が面倒に感じます。教材は仕方がない気もしますが、ノートは先生によって変わる事が面倒です。基本的に質問に対しては回答してもらえるので、直接でも電話でも気になる事があれば質問出来ることは助かります。面談が定期的にあるので、その時に子供の様子を教えてもらえる点は良いと思います。 カリキュラム教材の内容は良いと思います。テキスト以外に強化プリントや進め方などについてホームページにアップされており、それを参考にすることもできます。確認テストや確か問題が授業で使用されたりされなかったりがまちまちなので、その点は悩まされました。組分けテストの対策テストも良いです。最難関校対策の問題集もありますが、4年時は授業ではほとんど使っていなかったので、疑問でした。2月から5年の授業が始まりましたが、今は最難関のテキストも使用しているので、先生によって違うのか、保護者会時に聞いてみます。いろいろな問題集があり、他の問題集を購入する必要はないと思います。 塾の周りの環境駅近です。交通の便は良いですが、人通りや車通りが多いので子供だけでの通塾が心配な面もあります。車で送迎したいですが、駐車スペースがないので不便です。路駐をしないように塾から通達がありますが、不便だなぁと感じます。 塾内の環境隣の教室の講師の声が聞こえてきたりしますが、本人は気にしていないようです。コロナ対策はしっかりなされていて安心もあります。反面、空調の設定は苦労されているだろうなと感じます。 良いところや要望組分けテストも塾を使用して欲しいです。普段と違う会場での試験に慣れるためなど説明があるが、移動時間と交通費がもったいないと感じています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV御茶ノ水校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金はまだわからない。結果側出るのであれば、特に問題とはしていない 講師アットホームで講師と生徒の距離感が近く、親身に相談できる環境が子供にちょうど良い。 カリキュラム志望校に合わせた教材を使いましたが、まだ子供には難しいこともあり、なかなか捗らなかったです。 塾の周りの環境子供の足で徒歩5分ほどの環境は問題ないが、やはり電車利用は心配です。 塾内の環境教室は少人数制のため、集中できる環境にあった。 時間も適当なため、飽きずに取り組めたと感じる 良いところや要望進学する学校の情報や環境、またその先の高校などの話も交えて相談に乗ってもらえたら嬉しい その他気づいたこと、感じたこと特に要望はないが、休みの時の自習プログラムなどあれば、取り組んでもらえそう

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV御茶ノ水校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は決して安くないと思います。ただ、利便性や、内容を考えると納得のいく金額です。 講師毎月テストを実施しており、また、先生も優しく親切な方が多いようで子供も楽しく通っているため。 カリキュラム教材については、全ての科目について適切なボリュームを準備頂いており満足しています。 塾の周りの環境自体から地下鉄を使って25分程度で便利は良いのですが、土地柄、遅い時間は少し心配です。 塾内の環境教室数もたくさんあり、ひとクラスあたりの生徒数も20名程度と適切であると思っています。 良いところや要望これから学年が上がるにつれてどれくらいの勉強量が必要かについて教えて欲しいです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV御茶ノ水校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金毎月の料金はいたって相場並みだと思うので、平均的を付けました。 講師良い先生もいるが、中にはやる気のない先生もいるから カリキュラム様々な質の良いテキストがあって充実しているから。基本部分が少ない 塾の周りの環境御茶ノ水は、治安が良くて人通りも多いから安心して通えるから。 塾内の環境設備環境自体は、まあまあだと思うが、子ども同士が邪魔し合うから。 良いところや要望子どもたちを一人一人ケアして欲しい。子供同士のトラブルにもケアして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと事務の方々の対応は素晴らしいと思います。他には無いくらいです。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV御茶ノ水校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金基本大手塾にある、高額料金でした。テキストも使ってないものもあるので、テキスト代に少し不満があるかなと言うところです 講師講師が受け持つクラスの成績を上げてやろうと言う意欲と熱心さを感じてましたし、授業中もビシッとしていて、楽しい授業になるよう努力されてるのがとても感じられた塾でした、悪い面は子ども自身のやる気の問題でしたので、特にありません、欲を言えばもう少し居残りを強く勧めてくれて、やらせようという強制感がほしかったです カリキュラム子供が自然とやる気になるような勉強の進め方をしていたように思います。講師にムラが無く誰もが良い講師陣でしたので、悪いところは特にないです 塾の周りの環境駅から歩いて一分弱で、人通りも多く夜でも駅前なので明るいので、帰りも安心でした。周りには本屋さんや文房具など売っていて飲み屋街も無く学生の街だったので環境も良かったです 塾内の環境教室は人数の割に席が狭く、圧迫感を感じます。自習室は沢山あったので、やる気さえあれば、やれる環境です。 良いところや要望分からない時に電話に出られた方に伝えると必ず、折り返し講師の方からご連絡頂けてました。早稲アカはきちんとしておりましたので、今後ともこのままで満足してます その他気づいたこと、感じたこと中学受験の第一志望校に入りたければ、こうするためにこうして下さい!のストレートな意見が欲しかったです、悩み相談はしておりましたが、指し示す方向性に常に迷いがあったので、はっきりしたお答え希望でしたので、そのへんの指南を希望します

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV御茶ノ水校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金オンライン授業なので、それほど高くないと思う。今年から値上がりしたように思う。 講師オンライン授業を受けているが、わかりやすい講義だと思う。国語はむずかしいようです。 カリキュラム分量が多くなくちょうどよいと思う。難易度は算数はそれほど難しくないが、国語は記述がむずかしい 塾の周りの環境駅から近くて、場所もわかりやすい。一人で通えるような場所にある 塾内の環境オンライン授業なので、該当しないが、実際の教室は広くなく、講師が全体を見渡せる 良いところや要望特にないが、学力が上がるようなアドバイスがあればいいと思う。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV御茶ノ水校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は安くはないのですが、指導内容を考えると仕方ないかとは思います。 講師熱心に指導してくれます。なかなか思い通りの成果が上がらないときも親身になって指導してくれます。 カリキュラム宿題は普通かと思いますが、なかなかやりこなせません。本人の問題ですが。 塾の周りの環境駅からはすぐ近くに有ります。人通りも多く安心な立地で便利です。 塾内の環境教室はきれいに整理整頓されており、勉強するにはよい環境です。 良いところや要望新型コロナウイルス感染症の影響でオンライン授業も始まりました。 その他気づいたこと、感じたこと特にないですけど、指導が熱心なのは特筆すべきかも知れません。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV御茶ノ水校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金他の進学塾とか大手予備校と比べて無駄がない。そのわりに講師のレベルが高いのは満足です 講師細かい質問にも誠実に回答してくれるのが、本当に素晴らしいサービスだと感じました カリキュラム入試問題の傾向を講師がしっかり分析している。無駄な問題を解かせないのもよい 塾の周りの環境御茶ノ水駅からかなり見つけやすい。安全な場所だし中も綺麗でいいね 塾内の環境自習室がよく整備されているし、いついっても勉強できる環境が整っている 良いところや要望東大とかのトップ大学に進学できる生徒をもっと輩出してほしい。そうすればこの塾のレベルもあがるでしょうから その他気づいたこと、感じたこと保護者とコミュニケーションをとる機会をもっとふやしてくれたらうれしい

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV御茶ノ水校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金やや高いとは感じるが、ほかの学習塾と大きな違いはないと思う。 講師こどもにもわかりやすい説明がされていて、こどもも楽しんで勉強に取り組んでいる。 カリキュラムテキストは適度に難しい問題が含まれていて、進度もちょうど良く進められている。 塾の周りの環境駅から近く、道もとてもわかりやすくので、安心できる環境にあると思う。 塾内の環境教室の広さはちょうどよく、授業に集中できる環境になっていると思う。 良いところや要望生徒一人一人に対する対応が丁寧であり、子どもも楽しんで利用できている。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。これからも利用を続けていければいいと思っています。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV御茶ノ水校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの生徒 の口コミ

料金他の大手塾に比べて高いけど、授業日数や先生方の態度(質問対応など)を考えればいいと思います。 講師先生方が親身になって、テストの出来なかった問題について教えてくれたり、受験前は受験校について自分ぐらい考えてくれたり、受験中は受験校の合否によって励ましてくれたり褒めてくれたり、本当に心の支えにもなりました。なので、自分にとっては、塾があったからこそつかめた合格だと思います。 カリキュラムクラス別に先生方が考えて、変えてくれていたのも良かったです。 塾の周りの環境塾のすぐ裏にファミマや他にもご飯や軽食が買えるところがあるので便利です。また、総武線の御茶ノ水駅からはとても近く便利です。 塾内の環境渋谷校などの他の校舎に比べて、とてもキレイで、勉強のしやすい環境です。だけど、生徒の問題なのですが、壁に落書きをされていることが稀にあることが唯一の欠点だと思います。 良いところや要望とてもキレイで、先生方も親身なので良いです。学習環境としてもいいし、生徒同士仲がいいので塾に行こうと思える、とは言っても授業と休み時間の切り替えがほとんどの人が出来るので、とてもいいです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV御茶ノ水校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金安くはないですが、理解できる金額です。比較しても納得できる金額で、世話をしてもらっている分の授業料だと思います。 講師色々なタイプの講師がいらっしゃるのですが、どうしても人気がかたよってしまい、かかえの授業数にも違いがあります。 カリキュラムカリキュラムは問題がみえませんでした。説明会でも感心するくらいきちんと考えぬかれたものに考えられます。 塾の周りの環境静かな場所をきちんと保護してくれている実感があります。通りから少し入った場所にあることも大きいと思います。 塾内の環境集中できるように、校舎の奥に教室がある作りになっていて、騒音もなく、うしろの席まできちんと講師の声が届きます。 良いところや要望情熱のある教育施設として頑張ってほしいです。もう少し気持ちを入れていただきたい。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV御茶ノ水校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は相場価格ではないか。あまり他と比べていないのでわからないが、教科を選んでの受講もできたため、必要のない教科を無理に取る必要もなく大変助かった。テキストを間違えて購入してしまったこともあったが、返金対応などがしっかりしているので安心。 講師子どもたちの興味をひきつけてくれる授業を行ってくれる。勉強のやる気を持たせてくれるところは良いと思う。 カリキュラム教材はオリジナルものが多い。かなりボリュームもあるが、全体的にカバーしてくれるため多くなるのは仕方ないと思う。 塾の周りの環境駅から近い。繁華街で人通りが多い場所なので、人の目がある部分は少し安心できるが、夜になると飲んでいるサラリーマンも多い環境なので少し心配もある。 塾内の環境かなり教室が細かく区切られている印象。中は狭いが、シンプルで清潔感はある。教室と教室が近いがどこの塾も似たようなものではないかと思う。 良いところや要望受付などの対応がしっかりしているし、模試やテスト、説明会などの機会が多いので親も勉強になる。講師の先生方もしっかり対応してくれそうなところは良いと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.