学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > トフルゼミナールの口コミ

トフルゼミナール

トフルゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.503.50
講師:3.9カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.9料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
トフルゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

トフルゼミナール 四谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

トフルゼミナールの保護者の口コミ

料金成績が上がり、希望の学校に入学出来た事を思うと安かったと思います。授業料の他に夏期講習、冬季講習の代金が下手だったで大変でした。 講師人間力養成講座の先生が素晴らしく、子供のやる気を引き出してくれた。難しい状況でも、大丈夫と声を掛けてくださり、最後まで諦めずに大学受験に挑む事が出来た。トフルゼミナールに通った事により、自信が付き何事にも前向きに取り組める様になった。チューターの学生さんも良く指導して下さり、英語の学力が数倍にもなった。ほんとに素晴らしい塾に巡りあえて感謝しています。 カリキュラムどこから分からなくなっているかをしっかりと見極めて指導して下さいました。中学英語からやり直す事により、夏以降はグングン成績が伸びていきました。スタート時から丁寧にご指導頂き、自信が持てました。 塾の周りの環境四谷の駅から歩いてすぐだったので、通学がとても楽でした。近くには上智大学なども有り、受験間近の際には大学を見学したりして、テンションを上げていた様です。 塾内の環境自習室はとても狭く、勉強に集中出来ないと言っていました。面談の際に私も拝見しましたが、もう少しゆとりが有ると良いなぁと思いました。バイリンガルの多い塾でしたので、色んな子と話せた事が刺激になり良かったとの事です。 良いところや要望子供の力を引き出してくれるとても良い塾だと思います。AO受験を目指している方がほとんどで、皆さん高い割合で合格を手にしていました。一般受験の子には向かないと思いますので、それぞれに合った特徴を見極めて選ばれると良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと兎に角人間力養成講座がピカイチだと言ってました。就職活動にも活かせる内容だと言うことで、今も助かっています。小論文もとても丁寧に見て頂き、文章力が身に付きました。本を読む様になったのも、トフルゼミナールに通ったおかげです。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

トフルゼミナール 四谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

トフルゼミナールの生徒 の口コミ

料金小学校のころのことなので料金のことは何もわかりません。しかし、母と父が本当にお金がかかるんだからと言っていたのを聞いていて、通常のスクールより高いのかなと小学生の私は思いました。 講師ある私立の中学校を目指して、受験勉強のために入りました。 AOで入るものだったのですが、先生が相談に乗ってくれてとても助かりました。 一人の先生はAO試験に関してとても詳しくて、たくさん教えてくれました。 カリキュラム2番目に利用したトフルゼミナールは、少しの間しかかよっておらず勉強に嫌気がさして直ぐやめてしまったのであまり覚えていません。 ただその頃は年齢のせいもあるかもしれませんが、勉強が大嫌いでした。 塾の周りの環境スクールがコンビニの近くだったので、授業の合間に行けてよかったです。 塾内の環境勉強室みたいなのが設置されていて、そこで学校の宿題ができたと思います。とても静かで、人も少なく、捗りました。また手が空いている先生にも相談ができたので良かった記憶があります。 良いところや要望ボードが綺麗じゃなかったのが当時気になりました。 次の日になっても前日のが、完璧に消えないのかシミとなってしまったのか、とりあえず残っていたので、小学生ながらそんなことを気にしました その他気づいたこと、感じたことなんども言いますが笑ほんとに何も考えずに通っていたので、特に感じたことはありません。 ただ勉強室みたいなのは好きでした。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

トフルゼミナール 高田馬場校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

トフルゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比べると安くはないと思うが、先生の質や内容を考えると妥当かと思う。 講師子どもの主体性に合わせて指導していただけた。カリキュラムは非常に水準が高く良い物であったが最初は子どもが取り組む時間が取れずなかなか成果が上がらなかった。しかし、親身な指導のおかげでやる気が上がり大変良かった。 カリキュラム主に英語力を重点的にのばしたかったので、テキストや先生の力があり、信頼して任せることができた。受験前の夏期講習からは個別指導でお願いし、その分料金はかかったが希望の大学に合格できたので良かったと思う。 塾の周りの環境塾のまわりは高田馬場なので、よくも悪くもそれなりだと思う。校舎は特別に良いとは感じられないが学習する環境として特に悪いとも思われない。駅には近くて便利だと思う。 塾内の環境校舎はそれほど良いとは言えないがまあまあ悪くはない。ただ、自主室がもっと充実していれば良いのにと思う。 良いところや要望個別で指導していただいた先生との相性が良く、また先生の指導力が大変にある先生だったのでキブスル大学に合格できたと思う。授業料は高かったが成果を考えるとこの塾に入れてよかった。 その他気づいたこと、感じたこと塾はよくも悪くも先生との相性だと思うので、納得がいくまで子供と先生と話し合いをしっかりしてくれるところが良いと思う。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.