学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > enaの口コミ

エナ

enaの評判・口コミ

総合評価
3.413.41
講師:3.5カリキュラム:3.5周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.6料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
enaの詳細はこちら

※別サイトに移動します

ena 立川南口の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金安いに越したことはないが、適正な範囲内の金額に感じていました。 講師適切な指導が適宜行われていた。押し付けた指導強制するをしない。 カリキュラム志望校にあった、受験にあったものを提供していただけたと思っている。 塾の周りの環境駅からのアクセスが良い。交通量の多い場所であるが、人通りも多い。 塾内の環境場所的余裕があればいいなと感じた。 良いところや要望特にはありませんが、こどもの状況についてもう少し共有した時間が持てたら良かったと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと私用で休んでしまった時のフォローが少し手薄かなと思いました。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 葛西の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

enaの保護者の口コミ

料金他の塾の料金をあまり詳しく知らないが、進学塾にしてはお手頃だと思う。 講師質問があれば聞きに来る様にと、電話連絡をくれる。 質問しやすい雰囲気。 カリキュラム都立受験に向けてのカリキュラム、面談の時にも分かりやすく説明してくれる。 塾の周りの環境駅から近い。 大通り沿いにあり、人通りが多いので夜でも安心。 隣にコンビニがあるので、お弁当が必要なときも助かる。 塾内の環境一学年の人数が少ない。 建物自体も綺麗。 面談のときしか、見ていないが教室も整頓されている。 良いところや要望メールで入室と退室連絡が来るので、子供がきちんと行ったのか把握できる。 補習のときに連絡が来ないので、お迎えの際にひたすら終わるまで外で待っていなくてはならない。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時の補講で、授業動画を見れるので助かるが、子供が集中出来ていない

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 沼袋の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金料金については。コマ数も関係していて、中々判断がつきかねます。 講師色々と選べて、相性の良い講師を選べるのがとても良かったです。 カリキュラムレベルに合わせた独自の教材があり、とっても参考になりました。 塾の周りの環境西武新宿線の沼袋駅から歩いて1分程度のところにあり、明るく通いやすいです。 塾内の環境西武新宿線の駅前なので、街がやや騒々しいところがあり気になります。 良いところや要望沼袋駅前にあり、送迎も楽で良かったです。あとは子供のやる気が続けば良いです。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 河辺の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金他の塾と比べたことがありませんので、わかりませんが、成績が次第だと思います。 講師現時点では、まだ、わかりませんが、高校受験の情報については、中学校よりも豊富に持っていると思っています。 カリキュラム子供の成績が上がっていないので、まだ、判断できないと思っています。 塾の周りの環境駅前にありますが、飲食店が近くにあり、あまり、教育環境としては、良いと思っていません。 塾内の環境雑居ビル内にあり、階数の移動するのに、外階段てまの移動になることがどうかと思っています。 良いところや要望塾の講師が保有しているスキルは高いと思っています。成績次第だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと姉が同じ塾に通っていたので、特に考えることもなく、入塾しました。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 国立の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金料金はまぁまぁリーゾナブルかと思います。大手予備校よりは、やすいです。 講師チューターの方が物理に大変詳しい、良く質問に、答えていただいたそうです。 カリキュラム大手予備校ほどにきっちりとやっていなかったかと思います。子供が受験生する大学全てを良く、把握していたわけではなかったように思います 塾の周りの環境JR中央線国立駅から、徒歩2分ほどという、好立地です。最近新しいビルに建てかわったので、綺麗だと思います。 塾内の環境教師が狭く、机同士も近かったのが、少し残念でした。自習室もあまり整備されていなかったです。 良いところや要望駅近で、さらに、個別に近いところが、良かったと思います。先生が、親身になって相談に乗ってくれました。 その他気づいたこと、感じたこと欠席した時のフォローは、特にはなかったようです。結局は自分からチューターなり先生なりをつかまえて質問しないと分からないところはそのままだと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 武蔵小山の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

enaの保護者の口コミ

料金大手の塾より金額が良心的で夏期講習もそこまで高くなく負担が少なくていい 講師入塾したのは都立中高一貫しか行かせるつもりないので仕方なくこの塾を選びました カリキュラム教材の内容というより、はそこらの大手の塾より毎月の金額が良心的で満足している。 塾の周りの環境商店街のすぐそばで人通りも多くにぎわってる場所にじゅくがあるので安心できる 塾内の環境時々覗きに行くとかなり静かで勉強に集中できる雰囲気だと感じる 良いところや要望塾長の態度が悪すぎるので改善してほしい、塾長があんな態度だと塾自体の雰囲気もどうなのか疑問に思う時がある その他気づいたこと、感じたこと6年の夏期講習の値段がパンフレットに記載があり驚いた。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 三軒茶屋の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金春期講習や、夏期講習が別料金なので少しお高めなのかなと思った。 講師一人一人に親身になって相談に乗ってくれたり、家庭学習のやり方などを教えてくれた。 カリキュラムテキストがわかりやすく、授業でつまずいても戻ればすぐに理解できるような作りだった 塾の周りの環境駅から近く、人目もたくさんある場所なので子供1人で通わせても安心だった。 塾内の環境ひとつひとつ机が離れていて、自分の机で集中することができた。 良いところや要望もう少し安かったら兄弟で通わせたりできるのかなと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと受験だけではなく、学校の授業の復習や講習みたいにしてくれたら助かります。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 花小金井の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金とにかく高い。 小3.4くらいは安く設定してる 講師講師が少ない。 塾長が色々かかえすぎていて大変そう。 塾長は熱心でこちらの要望にも応えてくれる。 カリキュラムカリキュラムは小6になるとハード。 普通の授業に加えて合宿や日曜特訓など徹底的にやらせる。 塾の周りの環境我が子が通っていた当時は駅前ではないが、大通りに面していたので明るい道だった。 今は駅前のビルに移動した。 塾内の環境塾内は古めかしいところがあったが自習スペースもあった。今は新しいビルに移動したので綺麗だと思う。 良いところや要望生徒人数がさほど多くなく、ひとクラスしかなかった。なのでアットホームで良かったのでは。 塾長に色々要望するとちゃんと見てくれる。 その他気づいたこと、感じたこと作文が苦手で家で書いた作文を見てもらい、何度も書き直すを繰り返して成績が良くなった。作文を見てもらい添削してもらえて良かった。 集団授業だと聞いてるだけではなかなか成績が伸びないので積極性に塾にかけあうと見てもらえるので良かった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 飯田橋の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金やすいと感じるが、それは、ここの問題。コスパもよく、成績もあがるのなら、これはまた、人気となるに違いない 講師進みが早かった。ついていけなかった。のびのびとさせたかった。 復習が足りなかった カリキュラム難しかった。ついていけてなかった。復習や個人的に指導がほしかった。本人のやる気がなかなかおきなかった 塾の周りの環境近くなので悪くはなかった。治安もよく、子供一人でも通えた。他の塾だと先生が送り迎えしていた 塾内の環境場所的に教室は狭いと思う。仕方ない。 ただ、他の塾教室での研修もあり合宿もあり良い環境ではあった 良いところや要望年間を通しての予定がわかるので面倒はなかったが、親が仕事が忙しく把握してあげてなくて申し訳なかった その他気づいたこと、感じたことやすきを起こす何かをみつけてほしかった。休みガチなので復習など。落ちこぼれはようなしだった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 一橋学園の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金何を規準にするかで変る。基本授業料はまあ、こんなものだろうとおもわれる。ただ我が家はオプション授業(特訓や、春季講習、合宿授業など)をたくさんやるので、ほかの家庭にくらべると、かなり出費しており、びっくりするように高額である 講師子供達に人気がある。子供と共に目線を合わせて一緒になってやってくれる。 カリキュラム試験はの傾向をよく分析して、傾向と対策が考えられている。類似問題が出ることも多いようである 塾の周りの環境我が家の隣のビルなので、徒歩30秒で行ける。遅くなっても心配がない。 塾内の環境電車事業所前が近いのでややうるさいかもしれないが、あまり繁華街ではないので、全体的には環境は良いと想われる。 良いところや要望気さくに話が出来る校長先生であり、家から近いので、困ると相談にいきやすい その他気づいたこと、感じたことお金をかけただけの成果が見えるようになると良いと思う。あたえられた授業は休むことなく出席しているが、目にみえる結果がまだついてきていないのが、気掛かりである。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 旗の台の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

enaの保護者の口コミ

料金料金はなんだかんだで結構かかります。 6年生の1年では覚悟しておく必要があります。 講師校長が信頼出来る人で、兄弟揃ってお世話になりました。 周りの仲間たちにも恵まれていたと思います。 カリキュラム夏期講習や合宿など、時期に応じて適切なイベントがあり、刺激になったと思います。 塾の周りの環境駅からも自宅からも近かったので、余計な負担なく通い続けることが出来ました。 塾内の環境特に問題と感じることがなく、勉強出来る環境が用意されていたと思います。 良いところや要望先生の指導が適切かつ具体的だったので、受検対策はバッチリでしたた。 その他気づいたこと、感じたこと親の不安にも対応してくれたので、色々と相談にのってもらいました。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 吉祥寺の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金料金はこんなものだと思います。通常の正規の授業料は割安に見えますが、週末や夏休みなどの課外講義に料金が多くかかり、全体としては他と同じくらいになると思います。 講師生徒の信頼を得ており、内容も分かりやすかったようです。学校選びやモチベーション維持の働きかけも的確だったと思います。 カリキュラム教材やシラバスが適切に構成されていて、使い方も必ずしも全ての教材を生徒に強いるのではなく、個人の目標と実力に合わせて、生徒自身も納得のいく形で取り組む箇所の指示が出ていたのが印象的でした。 塾の周りの環境駅から出てすぐの教室でした。歓楽街にあり、多少の悪影響を感じなくもないですが、利便性も併せて考えると、許容範囲です。 塾内の環境教室は十分と思います。自習室はやや手狭のようで、もう少し遅い時間にも使えると良いかもしれません。 良いところや要望色々と柔軟に対応してもらえるので、特に不満はありません。あとは合格率が上がるともっと良いかなとおもいますが、塾の経営上は母集団を増やす必要もあり、仕方ないかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと公立中高一貫校に入学した後は、ena出身の同級生が相当多い印象です。良い点とそうでない点の両方があると思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 金町の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金料金は学年が上がるにつれて倍になっていく。 講師面談等で話したこともこちら側の意図が伝わってるのかいないのかよく分からず、お願いしていたことも実行されなかったりと、講師の熱心さがこちらにあまり伝わってこない。 カリキュラム学年があがるにつれて料金が一気に高くなる。受験学年は講習が必須と言われるので仕方なしに受けてはいたが、本当に意味のあるものだったのかは未だに不明。 塾の周りの環境JRの駅にも近くて建物も綺麗なので立地はよいと思う。夜でも人通りがあるので安心。 塾内の環境教室の広さは普通だと思う。ただ自習などをする際に、人数が多いとできなかったりするので、環境がとても良いとは言えない。 良いところや要望塾も生徒がいないとお金がはいらないので簡単には手放したりしないと思うが、こちらもお金をどぶに捨てるようなことはしたくないので、無理なら無理とはっきり言ってほしい。 その他気づいたこと、感じたことお休みした際のフォローがないので、そこらへんをもう少し考えてほしいと思う。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 巣鴨の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金料金は受験が近づくにつれて上がるものの希望校別の選択肢もありこのようなものだと認識している、 講師校長先生を筆頭に教育熱心な若くてやる気のある講師が多い印象である カリキュラム通い始めて日が浅いためまだこの質問に回答できるだけの材料がないが、信頼は置けそう。 塾の周りの環境自転車で約15分程度です通える距離。雨天時は駅から徒歩5分圏内で草ため然程不便は感じない。 塾内の環境教室は広くはないが無駄な装飾や設備などがなく勉学に打ち込むための空間である。 良いところや要望メールで都度都度授業内容や宿題に関する通知を入れていただけるし定期的に保護者面談の機会もある その他気づいたこと、感じたこと概ね講師が変わることはなく責任を持って授業に当たっていただけている印象を持している

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 池上の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

enaの保護者の口コミ

料金高い。集中講義が多く、追加料金の回数が多くなり、年額でかなりいく。 講師少人数の時は丁寧に対応してくれるが、大人数になると雑になる。 カリキュラム内容が中高一貫校に特化し過ぎており、つぶしがきかないため、併願校に困る。 塾の周りの環境交通の便は極めて良いが、商店街の中のため、人通りが多く、雑然としている。 塾内の環境狭い、古い。 良いところや要望中高一貫校に特化していることは、強みであるが、併願可能な学校が限られてしまう点は要検討。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 田町の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金やはり値段に見合っているのかどうか不安なところ。高いから・・・ 講師ベテランの講師がいたり、いなかったりの時があった。そういうところは不安。 カリキュラムカリキュラムはしっかりしていたと思う。ちゃんとその通りに進んでいたかは不明。 塾の周りの環境環境も悪くないし、立地も良いと思う。安心して通える場所であった。 塾内の環境整理整頓はされていたし、割と綺麗だった。使いやすい環境であった。 良いところや要望事務スタッフの方は大変親切で良かった。連絡事項とか、きちんとされていた。 その他気づいたこと、感じたこと子供が通う塾として良かったと思う。総合的に判断して決めるなら良いと思う。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 東久留米の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:2.0

enaの保護者の口コミ

料金フルで通わせた。費用に見合った成長があれば特に問題ないが、あってなかったのがよくわかった。 講師講師の先生の説明があまりうまくなく、また、子どもの印象も良くないようだった。夏合宿などフルに通わせたが、成績に結び付かなかった。これを踏まえて、高校受験は個別指導を選択した。 カリキュラム毎日がんばってたが、カリキュラムがあってないのか、成績に反映しなかった。 塾の周りの環境駅近なので飲食店が多く、仕方ない面もある。 塾内の環境狭かった。もっと自習室を充実させないと、小さな子はわざわざ行って勉強しないと思う。 その他気づいたこと、感じたこと中高一貫に強いということで選んだが、もう少しいろんな選択肢から検討すべきだったと思う。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 中野の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金料金は普通だと思っています。以前の塾よりは価格が低いので一般的なのかなと思っています 講師以前の塾長がわかめの方で、話しやすく子供たちもやりやすそうだったが、ちょっと不安なところがあった カリキュラム可もなく負荷もなく、一般的な教材だと思う。難しいものもあり、親も一緒に考えたりする 塾の周りの環境通りに面していて人通りはあるが、自転車をとめる場所がなくやや不便。 塾内の環境こちらも可もなく負荷もなく、欠点もないので、勉強する環境にはいいと思う。 良いところや要望オンライン授業も取り入れていて、家で受講できるところがいいと思う。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 押上の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金普段の講習は普通ですが、特別講習や合宿特訓などになると少し高額になります。 講師授業の後や授業がない時でも自習ができる。 先生が少人数であり、時間がないため、質問がなかなかできない。 カリキュラム教材はカリキュラムに合わせてもらいましたが、わかりにくい参考書が多く、先生に質問することが多かった。 塾の周りの環境駅に近く、自転車でも行けますが、駐輪スペースがない。雨の日は電車で行きます。 塾内の環境教室は狭くて、お互いが行き来できるスペースがやっとある具合で、人数が多い時は自習スペースを確保するのが大変です。 良いところや要望連絡はこまめにくるので、予定はわかります。コミュニケーションは言えばとってくれます。環境は良いと思います。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールや連絡はしっかりしていますが、先生の質問する時間が限られているので、気軽に質問できる環境をつくってもらいたい。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 玉川上水の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金長期休みのたびにかかるので気にせず全部受けると言うわけにはいかない。 講師若い講師が多く、しっかり責任を持って授業に取り組んでいることがわかる。 塾長の考え方もしっかりしていて共感できた。 カリキュラム適性検査対策では特にクラス分けもなく、毎日やるドリルも一月内でやる新しい内容はそこまで多くなくしっかり復習できるようになっている。 塾の周りの環境駅前でそんなに暗くはないが、家からで考えると暗い道を通らないといけない。 駐車スペースはない。 塾内の環境駅前にも関わらず、校舎内まで音が響くということもなく集中できる。 良いところや要望特に問題ないです。 電話をすれば数コールで出てくれるし、欠席時には自宅で映像授業が受けられる。 今日の宿題もメールで教えてもらえる。 その他気づいたこと、感じたこと今のところ問題に感じることはない。 面談もあり、悩んでいることの相談もしやすい。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.