学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 武田塾の口コミ

タケダジュク

武田塾の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
武田塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

武田塾 稲毛校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金平均の授業料だと思うが家計の負担は大きいと思う。しかし子供のやる気に見合う設定かと思う カリキュラム結果第一志望に入れなったので、内容に関しては少々疑問に思った 塾の周りの環境駅そばであったから通いやすさはあったかもしれないが、繁華街もあるので治安に問題があった

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 木更津校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

武田塾の生徒 の口コミ

講師個別指導なんで担当によりけりなとこある。私は中でも特に指導力のある先生に教わったので、本当に充実していた。 カリキュラム参考書のセンスが良い。夏期講習とかもないし、余計なことしなくてもいいのが好き。個別指導だしある程度自分の意見を反映させることが出来る。 塾の周りの環境不便でもなく、誘惑もあまりないので何かと丁度よいと思う。お昼に吉野家に行くのを楽しみにすごしていた。 塾内の環境自習室が選べる!! しかも固定席でリュックが軽くて幸せだった。 私がいた頃は朝早くから夜までやっていて、現役生は学校行く前に塾で勉強していた。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 市川校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金ほどほどの個別指導的なカリキュラムでしたので、一斉授業の塾よりは少し高めでした。 講師塾長が本人の勉強の進み具合からなぜその答えになるのか、どうしてその答えを選んだのか、などなど、たくさん問答してくれて、理解を確かなものにしてくれた。 カリキュラム子供の学力にあったものだけを厳選して、それが終わるまでは他のことをさせない、とにかく、必要なものをしっかり理解させてから次に当たるというカリキュラムを組んでくれました 塾の周りの環境駅に近いこともあり通いやすかった。お昼ご飯も買いやすいし、周りに気の散るものもなく、良い環境だと思います 塾内の環境広くなく狭くなく、自習室もしっかり一人ずつあり、子供はよく通っていました 良いところや要望出来れば全教科、塾長先生にみてほしかった。取りこぼしがなく、徹底的にフィードバックしてくれるので、うちの子にはぴったりな先生でしたので。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 千葉校の評判・口コミ

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

武田塾の生徒 の口コミ

カリキュラム必要のない参考書が多すぎます。 逆転合格をウリにしていますが、結局やるのは自分なので入ったところで逆転合格できるわけではありません。 塾の周りの環境目の前が大通りでバイクの音などが聞こえてうるさいです。 その他気づいたこと、感じたこと実績をみたらすぐに分かりますが、大手の塾の方が難関大学の合格者数は多いです。 秋から冬にかけて入塾する人が増えますがはっきり言って間に合いません。逆転合格なんて本気で頑張れた一握りの人しかできませんし、入塾したからといって簡単に出来るようなものではありません。本気で受験に向き合えるかどうかは自分次第なので甘い考えで武田塾に入るのはオススメしません。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

講師講師については相性もあると思うが、英語と物理を検討し、それぞれ先生は違う。紹介いただいた物理の先生の説明の仕方が分からなかったので、英語だけ受講することにした。 カリキュラム良かった点はたくさん宿題が出るところ。 悪い点は参考書を使っての授業なので、応用力がついているかどうかが不安。 塾内の環境悪い点はどんな授業をするのか、体験させてもらいたかったのだが、体験としてあてられた日はまた塾の説明などで時間を使った。お金を払って体験する形となった所が残念だった。 良い点はうちの場合は宿題を多く出す所やその確認テストをする所、自習室も完備されていて、いつでも分からない時は質問に行かれる環境なので、合っていると思った。 その他気づいたこと、感じたこと少し料金が高い気がするが、学ぶ方法がうちには合っていると思った。これからのテストの結果をみて大学受験まで続けるか決めたい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

武田塾の生徒 の口コミ

料金高いです…。他塾と比べるのは良くないかもしれませんが、 一教科からでも取れるので、調節が必要かなと思います。 講師良い方もいらっしゃいましたが選べるわけではないので たまに残念な感じの方もいらっしゃいました。 私立大学の過去問の分からないところを聞いたところ、特訓の時間全てを使って先生が考えて、結局分からず来週までにやっておくと言われても、また翌週忘れられてたりすることがありました。 カリキュラムカリキュラムはとても良いと思います。 自分で自習し復習することが難しい方は、授業形式の方が向いているかもしれません。しかし、何教科も取るのはお勧めしません。料金が高い上に、確認テストは実際自分で塾のPCで作成できたりもしちゃうので… 塾の周りの環境コンビニ、チェーン店など食事するところも多くあり、 人通りの多いところなので、危険性なども低いと思います。 駅からも4~5分あれば十分行ける距離です。 塾内の環境自習室も広く、非常に静かなのでとても良いと思います。 音読スペースも少しあるのでおすすめです。 良いところや要望先程も書きましたが、良い講師の方はとても良いです。 しかし、講師を選ぶことができないことから自分の性格と合わないや、難しい大学の過去問が解けない方などに当たってしまうことがあるので、そこが少し残念でした。 はっきり教務に変えてくださいと言えれば変えてもらえるとは思います。 その他気づいたこと、感じたこと武田塾さんはYouTubeで定期的に公式チャンネルの方でアドバイスや勉強法を教えてくださっているので、金銭面や通塾が厳しい方はそこから情報を得るだけでも十分良いかなとも思います!

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 千葉校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

講師講師の先生がとても感じがよく、娘が塾を決めた最大の要因となりました。 カリキュラムあくまでも本人のやる気次第だと思いますが、カリキュラムは 良いと思います。 塾内の環境自習室がきれいで、個別にくぎってあり、集中しやすくとても良いと言っていました。 その他気づいたこと、感じたこと個別授業ということもあり、それなりに内容も良いので仕方がありませんが、我が家にとっては、費用的にかなりの負担となりますので、本人にがんばってもらいたいという気持ちです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 千葉校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

講師初めに担当になった先生は相性のよくない方だったみたいですが、相談したらすぐに対応してくれて子供も安心して通えましたみたいです。 カリキュラム自習室が自由に使えるので、授業が入っていない日でも勉強する事ができたのでモチベーション維持につながりました。 塾内の環境自習室は綺麗で、静かで集中できる環境だとおもいます。ただ、本当に子供が行っているのかと疑問に思う日もあったので、出席通知などがあるといいとおもいました。 その他気づいたこと、感じたこと受験までに時間が短いのに快く入塾を受け入れてくれ、一緒に進路について考えてくれました。子供もやる気になっていたので任せる事ができました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金講師といった役割を果たしていないので、プロ講師が担当にならないので、問題集を選んでもらうだけにしては、この価格は高い気がします。 講師基本的に講師といった役割を担っていない。自主学習を推奨している塾なので。 カリキュラムカリキュラムなどがない。相応しい問題集を選び、使用し、習熟度をはかるため小テストを実施する。 塾の周りの環境駅から近い。駅からの道のりも繁華街に含まれるが、人通りが多く、明るい。 塾内の環境掲示物や自習室など、いつも綺麗に整理整頓されている様子。自習室での他塾生も雑談などなく、皆さん集中して学習されているよう静かな環境のようです。 良いところや要望駅からの近い。相当な量の課題が与えられるので、それを毎回熟すことにより、習熟度は上がる。自主学習の習慣はつくと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 柏校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金分割と一括払いを選択でき、一括払いだと割引になる。追加料金もなく、満足している。 講師生徒の勉強ペースに合わせて、臨機応変に対応をしてくれている。 カリキュラム生徒別に細かいカリキュラムが組まれていて、フォローもしっかりしている。 塾の周りの環境柏駅から徒歩数分圏内の場所にあって駅からは便利だが、近くに風俗店があってよくない場所もある。 塾内の環境自習室が講義の部屋とは別に確保されており、平日、週末問わず朝から夜遅くまで自習が出来る。 良いところや要望食事を出来るスペースがあると良い。 部屋が乾燥しているが、加湿器もない。 その他気づいたこと、感じたこと受験生に毎のカリキュラムを個別に作成するのは良いが、少し時間がかかった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 船橋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

講師良い点 先生方が親身になって相談に乗ってくださる。 悪い点 まだ入ったばかりなので今のところないです。 カリキュラム良い点 毎回の確認テスト 塾内の環境良い点 自習スペースが広い。 その他気づいたこと、感じたこと自身のやる気を起こさせていただいた所が一番良かった。これからに期待しています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 松戸校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

武田塾の保護者の口コミ

料金授業という形ではなく自習塾の割には高い印象でした。 自習室などの場所代なのかな? 講師現役東大生が講師で講師自身がとても頭がよく、質問には直ぐに答えてくれたので頼もしい反面、解けなかった時や間違えた時の態度が厳しく萎縮しました。 カリキュラム基本自習塾といった感じでほぼ宿題で塾では答え合わせと解説でしたので、分からない所を次回まで聞くことができず歯がゆい思いでした 塾の周りの環境駅前でした。学校の最寄り駅なので便利で人通りが多く明るい道で通塾できました 塾内の環境いくつか自習室があり、自分で空いている部屋を選ぶ事ができたので、うるさかったら移動することができました 良いところや要望塾長はできる人という印象でした。 その他気づいたこと、感じたこと追われて勉強する感じでした。自分のようなマイペースな人には向かなかったのかもしれません

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 柏校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

武田塾の保護者の口コミ

料金支払いが一括で一年分だったので、まとまったお金がないと大変でした。ただ、合格までそれ以上は支払いがないとのことでした 講師良くもなく悪くもなく、本人のやる気次第です。教室は静かで集中できる環境が整っている 塾の周りの環境駅に近かったので、交通の便も良いし、近くにお店もたくさんあるので、長く自習をしても食事に困らない環境でした 塾内の環境自習のような形で個別に課題をするシステムで、わからないところは講師に聞きに行くスタイルでした。なので教室内は静かでした 良いところや要望完全なる個別、自習型なので本人の立ち位置や勉強の進捗状況が不明瞭で、親としては見えない部分が多く不安でした その他気づいたこと、感じたこと入塾の前に面談で、目標に対しての一年間のプロセスから、途中での到達点からの修正など、わかりやすく説明してもらえたのが良かったです

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 新浦安校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾のの口コミ

料金良い点:二教科で一回の指導にすると、比較的コスパがいい。教科数で料金が分かれている。 悪い点:宿題のペース決め、テストの丸つけ、わからなかったところの解説だけの割に料金が高いです。たしかに大手予備校に比べれば安いかもしれませんが、得られるものがまるで違います。高い料金で超一流講師からわかりやすい説明を受ける、安い料金で大学生の講師から一般的な説明を受ける、どちらがいいかなど一目瞭然です。 講師良い点:人によっては説明がわかりやすい。志望校の決定、模試の結果を相談できる。 悪い点:ある一定以上のレベルの質問に対する回答ができない。予備校業界において有名どころでないからか業務中も私服。テストの印刷、範囲、その他諸々ミスが多い。電話対応があまり練習されてない。 カリキュラム良い点:宿題とペースが決まってるため勉強の計画をする時間が省ける。有名な参考書を使っているため安心感がある。しっかり理解できてるか確認テストがある。 悪い点:参考書のレベル、ペースなどがおかしい点がいくつかある。1冊を完璧にがモットーの割に参考書の量が多い。参考書の料金が多いため教科が多ければ多いほど費用がかかる。大学別にレベルが設定されているがイマイチ武田塾は理解できていない。 塾の周りの環境良い点:近くにコンビニやイオンなどがあるのでごはんで困ることはありません。また、参考書のコピーも簡単にできます。毎日清掃されてるのでビル内が綺麗です。 悪い点:となりに小学生向けの塾があるらしくたまにうるさいです。 塾内の環境良い点:最近できたらしいので備品が綺麗で丈夫です。ウォーターサーバー、レンジ、食事を食べるスペースなどがありごはんの移動する時間が省けます。冷房、暖房、空気清浄機、換気扇などがあり快適に勉強できます。隣の人と壁で分けられているので勉強に集中しやすいです。教材を置いていっていいので重い荷物を運ばなくて済みます。 悪い点:指導中の声がうるさく、防音がしっかりできていないため、集中できない人はイヤホンが必須です。 良いところや要望人生を左右する大学受験でお金をかけたくないなんて甘い考えなら武田塾でいいと思いますが。武田塾は授業を聞く時間が無駄で問題を実際に解いて覚えるのがモットーであり、全てを否定するわけではありませんが、やはり超一流の講師から直接自分の耳で聞いた方が理解の定着が早いし尚且つノートをとっていれば頭に入りやすく復習がしやすいです。さらに塾のテキストは一流の講師が一生懸命考えて作ったテキストなのでそこらへんに売ってる参考書より質や解説がいいです。 その他気づいたこと、感じたこと最低でも日東駒専、第一志望はマーチっていう人には武田塾はコスパはいいと思います。上理はうまくいけばいけます。早慶はかなり賭けです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 海浜幕張校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

講師担当の先生とは気が合うようなので良かったと思う。ただ、いつでも質問できる為の先生がいないような様子なのが残念だ。 カリキュラム週1で必ずテストがあるので、学習の習熟が確認ができるので良いと思う。 塾内の環境いつでも使える自習室があるので良かったと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

武田塾の保護者の口コミ

講師熱意があり、自分の時のことも語ってくれるので、親近感もある。 質の良い参考書を教えてくれるので、理解しやすい。 カリキュラム授業をせず、進度を生徒一人一人に合わせて寄り添ってくれる。親身に対応してくれる。 テキストを自分で購入しなければならないので、最初は戸惑った。 塾内の環境自習室があり、皆な黙々と頑張っているので、自分のテンションも上がる。 空腹になったら飲食店やコンビニもあり、困らない。 その他気づいたこと、感じたこと費用は高めだが、自習室もあり、成績向上のシステムがある。また、勉強の仕方を教えてくれるので、時間の無駄がない。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 木更津校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

武田塾の保護者の口コミ

講師講師の先生とは年齢も近く話しやすいそうです。うちの子は大人しくあまり自分から話すタイプではないので心配でしたが面談の時に合う先生を選ぶと言っていたので今のところそのような先生を選んで頂いたようで良いみたいです。特に悪いところは無いようです。 カリキュラム良い点は、わかるまで話を聞いてくれる。自分のレベルにあったテキストで進めてくれる。 塾内の環境静かで明るく勉強がしやすい。一人一人の机があり、テキストを置いて帰ったら付箋を貼ったり自由に使える。 その他気づいたこと、感じたこと子供的には良いそうです。でも3日行かないと席が無くなってしまうとのことで空けないようには通っています。今は声をかけていますが今後は自主的に行ってくれたらと思います。塾での自習時間も延びていけば良いと思います。あとは費用が我が家的にはきついです。もう少し安ければと思いますが今後の成績次第で評価していこうと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 市川校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金大手の予備校よりは安いと思いますが、週二日コースとかを選ぶとほかの日は塾にいなくてもよいことになり、ちょっと自宅学習が多くなるので親としては心配でした。でも毎日通っているお子さんもいたり、必要な日だけ通う人もいたり、自由な雰囲気でみんな頑張っていたようです。 講師大学生の行使もしっかりとカリキュラムの内容を理解していて指導してくkれ多様です。一番良かったのは、塾長のマンツーマンの問答をしながら理解させていく方式が、うちの子供には一番響いた勉強法だったようです。 カリキュラムカリキュラムは一人一人違っていて、その子供が理解できたら次のテキストをこなしていくという方法。ただテキストは市販の問題集を買うので、少し不安もありましたが、厳選して必要なテキストを指定してもらえたのでそれがよかったのかなと思いました 塾の周りの環境JR市川駅からすぐだったので、お昼ご飯を食べに出たり買うのも楽でした。夜も人の往来が多いので心配ありませんでした。 塾内の環境現役生が多いので、浪人生のうちの子供としては、何としても今年受からなけらばという感じを受けていたようで、逆に良かったかもしれません。みんな一つの教室で黙々と勉強していて、緊張感があったと思います。 良いところや要望先生の都合で授業の日が変わったりするときはきちんと電話やメールで連絡が来て振り替えもしっかりしてもらえました。こちらの都合の悪い時も対応していただけました。 その他気づいたこと、感じたこと面談もしっかりあってこちらの要望も聞いてもらえたので、浪人一年目からこちらでお世話になればよかったかなと思います。ただうちは塾長に見てもらえたところが大きかったと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 船橋校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金まあまあだったと思います。2教科から割引があったと思います。 講師マニュアル通りやっている感じがして、やる気を出しように創意工夫してほしかった カリキュラム教材は本屋で買えたので助かりたしま。もっと勉強の楽しさを教えてほしかった。社員が生徒一人一人状況を把握してフォローに入ってほしかった。 塾の周りの環境駅から近いので行きやすかった。学校と家の間にあって通いやすかった。 塾内の環境自習室があって、使いやすそうだった。でも、解らない所を聞きやすい状況ではなかった。 良いところや要望講師の都合で予定を変えられた事が2回ぐらいあった。そうゆうのは塾で把握しているか気になった。 その他気づいたこと、感じたことうちの都合でお休みする時代わりの日がとりずらく、休みずらいかんじになった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 千葉校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:1.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:1.0

武田塾の生徒 の口コミ

料金僕は学生なので細かくはわかりませんがかなり高いと聞いています 講師正直言って高1の方にはおススメできません なぜなら高1だと塾側の対応がてきとうになるからです 実際僕は現在も通っているのですが短期留学で塾を休んだ際の振替の日が塾長から講師側に伝達されてなく僕はすごく困りました。今年が受験生の方はいいかもしれませんが高一の方々にはおススメできません カリキュラムカリキュラムは先生次第で変わります どこの大学を受けるかでここまでやればいいよ?と細かく言ってくれます 塾の周りの環境かなりいいです なぜなら下にコンビニがあるのでお腹空いた時などにはそこで買ったりできるからです 塾内の環境塾内の環境は整っていますが生徒数が多いので少しうるさいです。座席数も多いですがその分あるける幅が狭いです 自習室は静かでいいですが自習室は先生が入ってくることはほぼないので自由すぎて寝ちゃいます

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.