学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 武田塾の口コミ

タケダジュク

武田塾の評判・口コミ

総合評価
3.483.48
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
武田塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

武田塾 新安城校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金授業をしないで自習形式の塾なので、費用は少し割高感があります。 講師学習の進捗管理をしっかりしてくれて、比較的厳しく指導してくれてます。 カリキュラム目標に合った教材を選択してくれており、受験に特化した内容であると思いました 塾の周りの環境駅から徒歩圏内なので通うのにはとても便利でした。 塾内の環境大通りから少し入った場所なので騒音等もなく学習しやすい環境でした 入塾理由アウトプットの強化を希望しており、アウトプットに特化した学習方針であったため 定期テスト受験、模試用の対策なので定期テスト対策はほとんどしていません。 宿題宿題の量や難易度は適正であり、後日、確認試験があるため理解度も確認してくれてました 良いところや要望本人には少し厳しい環境であったようで、なかなか塾に行きたがらないようでした 総合評価うちの子には少し合っていなかったようですが、受験に向けた学習塾としては良かったと思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 北千住校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金他の予備校とかと比較していないので明確ではないが、ちょっと高い感じを受ける 講師良くも悪くも、子供本人のやる気次第なので、いい悪いは言えない カリキュラム学習状況に合わせて教材を用意するスタイルだったので、一概にいい悪いは言えない 塾の周りの環境公共交通機関で通学できていたので、特に不便を感じたことはない。ただ周りに飲み屋が多いのが気になります 塾内の環境教材などは全て自分で用意するので設備に対して、勉強に集中できる環境であれば十分 入塾理由知り合いの人の推薦と見学した時の印象が良かったのが決めた理由です 定期テスト定期テストはなく、他の予備校のテストを申し込んで受けるスタイル。 宿題量は多い時と少ない時とまちまちだったので、何とも評価するのが難しい 家庭でのサポート特段これといったサポートはせず、本人の意思に任せていた。下手にしない方が良いと思う 良いところや要望特に思い当たることはないが、子供の性格に合っていて良かったと思う。 総合評価最初は不安がありましたが、うまく子供のやる気を引き出すことができたと思います

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 薬院校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金授業料は、とても高いなと思いました。 でも、どこの塾でもこれくらいの金額はかかるとは思っていましたが、教科ごとやいろんな授業もランクがありそれで金額も変わりました 講師とても、一生懸命教えて貰えたと思います カリキュラム本人と先生とで選んで決めていました 塾の周りの環境地下鉄で10分くらいで行けて周りにも沢山の飲食店もあり良かったです バイトもしていたので、通いやすかったと思います 塾内の環境個別で、机もしきりがあり…回りも静かで集中できていたとおもいます 入塾理由本人が探して、自分にあった予備校だったので 目指していた大学が国公立で難関だったので 定期テストテストについても、本人が苦手としているところを徹底的に何回も何回も復習していたと思います 宿題基本は、自分で勉強していくスタイルでした でも、課題も沢山のあったみたいで…復習予習もちゃんとしとかないとついていくのは厳しかったところもあったみたいです 家庭でのサポート1人暮らしだったため、してあげられることも限られてたと思います 良いところや要望塾長さん、講師の先生もとても熱心で…本人も大変ながらも充実した日々を送っていたと思います その他気づいたこと、感じたこと初めての塾(予備校)で、また…初めての1暮らしをしながらでした。 先生方も、その上で勉強だけではなくメンタル面でもとても支えてもらえたと思います 総合評価先生方の支えがあり、とても感謝してます

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 古市校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金先生のレベルから、教材の数からこれぐらいなら予想の範囲内だったから 講師本人の自主性に任せるとのことで、こと細やかな指導は受けられなかった カリキュラム教材に沿った指導があまりなく、独自のやりかたが多いように思った。 塾の周りの環境繁華街が近いので、誘惑が多いのではないかと思うが、交通の便は良く、寂しいところではないのでその分 安心できた 塾内の環境あまり設備が良くなく、部屋も明るかったが狭かった。あまり塾の雰囲気が感じられなかった。 入塾理由熱意のある先生で、頼もしく思い、また料金的にも払える範囲だったから 定期テスト定期テスト対策はあまりなかったように感じたが、普段の授業で補えてると思う 宿題量が多く、難しい内容が多かった。他の活動にも影響していたように思う 良いところや要望もう少し、生徒に寄り添う指導をして欲しいと思うが、そんなものだと思う 総合評価良くも悪くもなく想定の範囲内だった。それなりにはやくにたった

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 川越校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金他の塾と比較して、施設管理費などがかからない分少し安いと思います 講師メインに携わる講師は、少し不安はあります しかし、良くないとは一概には言えないと思うので、しっかり見ていただければと思ってます カリキュラム受験に向けてのカリキュラムをしっかり組んで進んで行くと入塾説明の時に言ってくれたので、それを信じて、ついて行こうと思います 塾の周りの環境駅から近く立地は良い 自転車置き場がないし、自転車置き場の料金などが返ってくれば良いと思います 塾内の環境自習室が少し狭いので、昼食などをとる時に、音と匂いが気になる 入塾理由入塾説明をして下さった講師の方が、とても真剣に対応してくれたから 定期テスト定期テスト対策としては、通常のカリキュラムの速度を少し抑えて、定期テストの勉強時間を確保してもらっています 良いところや要望確認テストも厳しいので、一つ一つしっかり進めることができると思います 総合評価自習室が狭いので、少し点を下げました

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 神戸三宮校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金他の有名進学塾に比べてもかなり安い受講料のイメージ 夏期講習とかも含め 講師部活をしていても応援してくれる形でサポートしてくれるので、やりやすかったと思う カリキュラム教材代もほとんど費用が掛からずで、志望校に合わせた対策をしてくれる 塾の周りの環境主要駅から徒歩数分で行けるの便利な立地ではあった。周りもさほど騒がしくないので特に不便はなかったと思う 塾内の環境自習している時などは割と周りが騒がしかったようでずっと集中するのは難しいかも 入塾理由部活もしていたので、調整しやすい塾と志望校対策に強い塾を選んだ 定期テスト定期テスト対策は特にになし。 それよりも志望校対策優先なので希望通りではある 宿題課題提出は定期的にあったがそれほど逼迫するほどは出ていない。 家庭でのサポート駅までへの送迎や補食などの準備と定期的な試験結果の確認など。 良いところや要望自分のペースに合わせたカリキュラムと志望校対策に徹底しているところ その他気づいたこと、感じたこと特にはないが通いやすいのと、授業料も他と比べて安かった。 総合評価志望校に対して徹底的に対策してくれるので、値段も含めて相応で良かった

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 日本橋人形町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

武田塾の生徒 の口コミ

料金週一回、1時間、授業無し(テストのみ)なので高いと思いました。でも自習室を使える時間が長いのと、今必要な参考書を教えてくれるので良いと思いました。 講師志望校に向けてどのように学習を進めて行ったら良いか、的確にアドバイスをくれたのと、無駄な話をせず一生懸命対応してくれたのが良かったです。 カリキュラム志望校を伝えたところ、この学校ならこのレベルの参考書をこのスピードで進めていくと良い、とアドバイスをしてくれ、とても参考になりました。 塾の周りの環境大通りから近く、人気のないところを通らないので安心して通えます。東京メトロの駅からは遠いですが、都営線の駅からは近いです。東京メトロは水天宮、人形町が使えるので便利です。近くに飲食店があるので、ご飯も食べられます。 塾内の環境自習室に参考書や過去問が整理整頓されていて、きれいでした。大通りから離れているので教室も静かで勉強しやすいです。教室内に人が少ないので静かです。 入塾理由先生が信頼できそうだったのと、自習室が日曜日もやっていて使いやすそうだったため。 良いところや要望1人1人に合わせた進め方で志望校に向けて指導してくださるので無駄がないと思いました。お値段は高いですが、的確なアドバイスを受けれるところと自習室を使えるところが良いと思いました。 総合評価授業を受けたりするわけではないので、週1で1時間は少し高いと思いましたが、個別なので仕方がないと思います。内容と環境を買うと思えば高くはないです。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 吉祥寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金授業はないので、それをふまえると塾代はやや高い印象がした。ただ自習室などは充実している印象なのでトータル的には妥当なのかもしれない 講師自習していると講師から声をかけてくれる 塾の周りの環境駅から近くて駅までの明るい道を通って帰れるところ。 ガラス張りになっているので中の様子がよくわかるところ。 塾内の環境自習室が整っていて、朝から夜まで365日使用することができる。ウォーターサーバーがある。 入塾理由入塾説明会が生徒目線で、親ではなく生徒本人とのやりとりを大事にしていたところが好印象だった。授業がなく自分で勉強を進めていくがわからないことが聞ける環境、自主室が365日使用できること。 良いところや要望授業がないところ、週に1回テストがあるところ、わからないときに聞ける講師がいるところ 総合評価子供が自分で塾を探してきて、見学や体験を通して自分で入ることを決意したので子供にはあっていると感じている。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 柏校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

武田塾の保護者の口コミ

料金月額は高いとも感じたが、自習室をかなり利用するし、毎月定額なので、妥当なのかなとも思う。 講師計画に沿って自学していく塾。若干不安だが、職員の方が毎回チェックにつくので大丈夫なのかなぁと思っている。 カリキュラム速い進度で参考書が進むので、入ってよかった。どれくらい身についているのか若干不安ではある。 塾の周りの環境ビルに居酒屋とか入ってないので、安心できる。通学路の途中の駅で、駅から塾が近いので、自習室に通いやすい。 塾内の環境自習室を3カ所好きに選べるので、自分の好みの環境が選べる。食事スペースがある。 入塾理由きめ細やかな計画指導とフォロー 駅から近く、自習室が充実している 自学の力がつくと思った 宿題宿題がメインの塾なので、部活との両立に子どもが頑張っている。量は調整してもらえる。 良いところや要望職員とLINEで繋がっており、不安なことは聞ける。 年3回面談がある。 その他気づいたこと、感じたこと職員によって、若干生徒指導のズレがあるのか、塾の指導や達成について、前に聞いていたことと別の職員が話す内容が違っていることがあり、不信感を覚えた。 総合評価参考書が進んでいるだけ、身に付いているのか不安だが、今後の子どもの成績の伸びに期待を込めてこの評価にした。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 上大岡校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金週1回の個別指導だけで、残りは自学自習で毎日使ってるが、この内容で高すぎる 講師プロの指導者じゃないので、とても不安 カリキュラムカリキュラムが細かくあるとの事だが、提示されてないので、本当にカリキュラムが、あるのかわからない 塾の周りの環境駅近くにあるので、心配がない。お迎え時に車を停車できる場所が、ないので残念に思う。繁華街なので、登下校は不安がない 塾内の環境いつでも使える、自習室がある。しかし、全体的に狭い。コストがかからない広さと設備 入塾理由体験して、本人がどうしても、武田塾で頑張りたいと言って聞かないから 定期テスト受検対策だけで、定期テスト対策はない。不安すぎる。 宿題本人のペースにあった宿題と量を出してくれているので、一応やりきれている 家庭でのサポート特にサポートはない。本人の成績が上がる事を、期待している。。 良いところや要望成績上がるとよい。 その他気づいたこと、感じたこと結果が出ればよい。 総合評価本人の勉強へのモチベーションは上がっている。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 船橋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金料金は他と比較して普通だと思います。 自習を促す方法なので。 講師個別指導なので、子供に合った対策をしてくれてよかった。先生も若い方が多い。 カリキュラム必要最低限の教材で、自分で買う形式なので、無駄がなくよかった 塾の周りの環境駅近くではないですが、歩いて5分くらいなので雨でも苦にならず通えたと思います。 通りも大きく、心配はなかった 塾内の環境教室は狭く人がすぐ隣にいるけど、集中できないほどではなく、自習室は静かで数多い 入塾理由AO入試対策、英検2級合格 を踏まえて塾探しをし、5校くらい面談に行き、1番良さそうな武田に決めました。 定期テスト大学受験のために入ったので、定期テスト対策はありませんでした。 宿題毎日勉強をする仕組みになっているようで、授業のない日も自習室に通ってよかった 家庭でのサポート一緒に面談に、行き、何かあれば電話対応、面談などしてもらいました。 良いところや要望個別なので、自分に合った授業をしてもらえる。 その時必要な授業ができてよかったです その他気づいたこと、感じたこと面談の時の塾長の印象かとてもよかった! これから一緒に頑張りましょうと言う意気込みなど。 総合評価合格したのでよかったと言えるが、合う合わないはありそう。 個別でよかった

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 名古屋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金課題の範囲を確認することにがベースでも、2教科での値段は、他の塾と比べると、自分で勉強する時間が長いため高いと思う。 講師担当先生がよくて、模試の結果がかなり上がってきているねで良いと思う。 カリキュラム本人の力にあわせて、ステップアップする仕組みが良い。問題集をどんどんこなせているところが良い。 塾の周りの環境名古屋駅に近いところが通うのに便利であるが、地下だけでは、行けないのが雨の日など少し残念であると思う。 塾内の環境自習室の仕切りがしっかりあり、とても集中できるようだ。飲食したい時があまりスペースがない。 入塾理由本人の勉強スタイルにあっている。自習室が間仕切りなどが希望するものだった、 定期テスト定期テスト対策は、特になく、全体の学力を上げてくれていると思う。 宿題なかなかの量をこなすのが難しいようで、頑張ろうとしているのは伝わります。 家庭でのサポート本人がやる気があることが一番なのでいろんな塾をみた結果決めたので頑張ってほしい。 良いところや要望LINEで、面談の日時などできるのが良いと思う。連絡も取りやすい。 総合評価金額が少し高いと思うが、自分で予定を組むのは、難しいのであっていると思う。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 新札幌校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

武田塾の保護者の口コミ

料金高すぎるとおもう。もっと安いと嬉しい。いろいろなコースがあるので、ある程度自由は利くが基本料金が高すぎると思った。 講師塾長がしっかり面接しているそうなので、おそらく講師は教えるのが得意な子が多いと思う。 カリキュラム文理志望、また大学別にどのようなテキストを使ったら良いか具体的にアドバイスがあった 塾の周りの環境新札幌駅前で良いが、ビルの入り口が暗いので、ちょっと心配ではある。できたら、入り口に明るい照明や看板をつけて欲しい。 塾内の環境他の会社とビルを共用しているので、フロアが分かれているのが少し利用しづらいかもしれない。できたら続きの階で塾を設置してもらえるとありがたい。 入塾理由補習と受験対策が具体的であり、かつ塾長がとても熱心だったのが好印象だった。また自習室とその支援がとてもありがたかったので、娘は安心して利用したいと考えたようだ 宿題本人と講師が相談して決めているので本人の力や学校の授業指導にあったものだと考えられる。 家庭でのサポート送り迎えと進路について、時々相談してみる。また23ヶ月に1度面談があるようなので、その時にもすり合わせを行っている。 良いところや要望料金が半分、せめて3分の2になると経済的に助かる。とっても良いので、料金だけが唯一ネックである。 総合評価講師は親切で熱心だが、料金が高すぎるので、間をとって3の評価にした。料金が安かったら5の評価にしたいところだ。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 練馬校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金特殊なシステムで自習が主なため他の塾との比較ができないが、料金としては個別塾と同じ程度のため割高感はある。 講師講師の説明がわかりやすかったそうです。文系理系の講師がおり、必要な教科の講師がいる日がわかる。 カリキュラム教材は勧められたものを書店で購入。塾オリジナルのものは勧められなかったので、合わないものを無理矢理使用することはない。 塾の周りの環境駅近なので人通りも多く治安は良い。スーパーやコンビニも近いので便利。駐輪場は塾にはないが近くにある。 塾内の環境自習室を主に使用するが、仕切りもあり集中出来そうな環境。常に講師がいるのでわからないことはすぐに聞ける。 入塾理由本人が自分に必要なものを教えてもらえるシステムが気に入ったため。自習室開放日数が多い。 良いところや要望「授業はやらない」という通り、何をやるべきかのスケジュールの組み立てをしてもらい、自習によりわからないところ間違えたところを指導してもらうことによって学力をつけていくような仕組みのようです。本人が毎日定期的に勉強することが必須となり、やる気と継続力があるか無いかで合う合わないが別れそうです。 総合評価合う合わないが別れそうだが、システムとしては無駄がなく理にかなっていると思う。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 多摩センター校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金先生の予定と合わず、振替ができない事が多く、高い授業料の割に合わないと感じています。 講師講師の移動で、せっかく信頼関係を築けた矢先に担当が変わってしまい残念です。 カリキュラム学習計画を本人の特性や性格に合わせて組んでいただいていましたが、実際には合っていなかったように感じています。 塾の周りの環境自宅からも、駅から近く通塾しやすかったようです。自習室の利用がしづらいと言っていました。講師の都合が合わず振替ができない事に通う意味を失っているように感じます。 塾内の環境塾の状況が、わかりにくく環境や設備について不明な事が多いです。 入塾理由基礎学力や学習習慣を身につけるために指導をお願いしておりました。本人の性格上なかなか人を頼ることが出来ず、先生にも質問するなどが出来ない状況で、担当の先生が変わるなど、信頼関係の構築に時間かかかってしまい、肝心の学習計画が滞ることもあり、本人のやる気ややり方にも問題があるかとは思いますが、結果に結びつける事か出来ない状態が続いています。 定期テストテスト対策に関しては、本人も質問するなど行っていなかったようでした。 宿題確認テストのために課題を行っているようです。学校の課題も多い事から、予習まで手が回らない状況です。 家庭でのサポート塾長とメールのやり取りをさせていただいています。担当の先生からは、確認テストの結果を報告してもらっています。 良いところや要望電話がなく、緊急事などの連絡手段がメールのみなので、不安です。また、学習状況など先生とのコミュニケーションも取り辛いです。 その他気づいたこと、感じたこと本人から、退塾を考えていると言われ、家族で相談中です。 担当の先生が変わった事や、課題などの習熟にも不安を感じています。 総合評価授業料が高額です。それに見合う指導をしてくれているのか疑問に感じることが多々あります。本人のやる気や学習時間はありますが、自習室などの設備が利用し辛い様子です。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 小牧校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金一般的な金額だと思います 講師担当講師がいて、個別指導的な感じがあり、本人の能力に合った指導が出来ていると思います カリキュラム教材的な物はあまり無いが、市場にある物を有効に使っている感じがします 入塾理由通っていた塾ではダメな感じがあり、変わるつもりで通い始めた。 定期テスト個別指導的な感じがあるので、テストが近づけば、テスト対策の内容になっています 宿題多い感じは無いです。本人の学力アップのための難易度の様な感じします 良いところや要望個別指導的な感じがあるので、微量ではありますが、学力アップを感じます 総合評価以前通っていた塾よりも、短期間で学力アップが実感出来ました。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 練馬校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金料金は普通だったと思います。自分で決めた塾なので良かったのではないかと思います。 講師年齢の幅が広く、人気のある講師は生徒の間でも、ひろまっていました。 カリキュラム教材は生徒に合わせて選定してくれていました。思ったより良かったです。 塾の周りの環境地下鉄から徒歩数分で、コンビニも近くにあり、普通の街並みでした。雨の日も特に困りませんでした。良かったです。 塾内の環境教室は人数の割に狭く、窮屈なように感じました。都会ならではの感じですかね。 入塾理由勉強するにあたり、適切な指導をして頂き、適切だったと思います。 定期テスト定期テスト対策は適切だったと思います。講師は過去問を中心に解説していました。 宿題勉強の量は少し多めかと思います。学校の授業を考えても、少し窮屈かとおもいましたが、こんなもんでしょう。 家庭でのサポート子供の学習状況の説明会もあり、非常にコミニケーションが取れていたと思います。 良いところや要望塾のいいところは、生徒の質が良かったのか、刺激をもらっていました。 その他気づいたこと、感じたこと風邪とかで休んだ時もスケジュールはうまく組んでかられたと思います。 総合評価勉強には適している塾だとおもいます。高校進学のステップアップには良かっと思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 和歌山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

塾の周りの環境大きな駅に近く、交通には便利であるものの、夜間は少年等がたむろするなどして余り良くない環境であった 入塾理由子供が決めてきた 教えてもらうのではなく、自分で問題集をやって分からないところを講師に聞くところがあっていると本人が言っていた 宿題この塾では、宿題などはあまり出されていなかったように思います 家庭でのサポート塾への送り迎えは必ずするようにしていました が、その他は特にやっておりません 良いところや要望自分で問題集等をやった上で、分からない箇所を講師に質問をして教えてもらうと言う方式が自分に合っていると子供は言ってました 総合評価子供はこの塾のやり方があっていると言ってましたが、結局、成績は上がらなかった 子供のやる気次第である

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金料金は多少高いと思いましたが、本人のやる気をみて、出すべきだと考えました。 講師本人のやる気がかなり出てきたので最終的には良かったと判断しています カリキュラム自分に合った教材を選んでくれたようです。 塾の周りの環境家から近いというのがいちばん良かったと思います。雨の日でも歩いて行けるので問題なかったように思われますの 塾内の環境本人は良かったのではないかと思っております 入塾理由本人の希望により入塾しました。授業がないとのことでじぶんがやるしかないので心に決めたと思います。 定期テスト講師の方からわかりやすく説明を受けたと聞いております 宿題本人は無理ない程度でこなしていたと思われます 良いところや要望この塾の良いところはあたりまえの授業をするのではなく、本人のやる気をうながすところが良かったと思います 総合評価最終的に本人が希望したところに行けたので良かったのではと考えます。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

武田塾の保護者の口コミ

料金授業がほとんどないのに月額の費用が非常にかかるように感じるため。 講師自分の学習レベルに見合った参考書を提案してくれ、モチベーションを上げるための声掛けをしてくれている。 カリキュラム自分の学習レベルに見合った参考書を提案してくれ、またコーチングが適切のように感じる。 塾の周りの環境駅周辺で自宅からも近いため、とても通いやすい。塾専用の駐輪場がないのが残念に思うが、近くに市営駐輪場があるので助かっている。 塾内の環境空気清浄機や定期的な換気があるため、安心できる環境である。男子トイレの個室が1つしかないのが困るが、7月からワンフロア―増えるため、それに伴いそのフロアーのトイレも使用可能になるのでその問題は改善されると思う。 入塾理由自分の学力に見合った勉強レベルとペースで勉強をしていくことができると思ったため。 良いところや要望自分の学習能力に見合った参考書を使って自分のペースで勉強できるのは大変、ありがたい。 総合評価自分の学習能力に見合った勉強を自分のペースで勉強できるのはよいが、まだ成績が上がっているかはわからず、費用が非常に高いと感じるため。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.