学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 興学社学園 東大ゼミナールの口コミ

コウガクシャガクエン トウダイゼミナール

興学社学園 東大ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.563.56
講師:3.7カリキュラム:3.6周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.7料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

興学社学園 東大ゼミナール 市川妙典校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

興学社学園 東大ゼミナールの保護者の口コミ

料金塾の月謝については、極めて妥当な金額であると感じていました。特に不満もなく、また特に高いとか安いとかを感じることもありませんでした。 講師塾の講師の評判は、子どもから話を聞いている限りとても良かったです。毎日楽しそうに勉強に励むことができました。 カリキュラムこの塾では、一緒に学ぶ生徒たちからも好影響を受けたと感じています。不真面目な生徒が少なかったため、勉強に集中できました。 塾の周りの環境駅に近く、またイオンの隣にあるため夜も明るいことが安心できました。また、自転車で通うのにもよかったです。雨の日は車で送迎していましたが、イオンで買い物をしながら待てるのが保護者としては良かった。 塾内の環境この塾は、周辺の環境や一緒に学ぶ子どもたちの取り組み姿勢がよく、また先生も親しみやすく接してくれたのが良かった 入塾理由近隣を調査していて、知人からの口コミや評判がよかったためこの塾に入学することを決めました。満足しています。 宿題この塾では、宿題は出されていなかったように思います。うちの子どもが家に宿題を持ち帰らない性格なのでひょっとしたら出されていたかも知れませんが。 良いところや要望この塾は、近所にある塾の中でも通いやすく同学年の保護者の中でも評判がよかったです。もちろん他にもよい塾はありますが、満足しています 総合評価この塾の総合評価ですが、結果として効率の志望校に入学できたことで満足しており、また、部活動との学業バランスも取れたので教育環境として良かったです

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 東大ゼミナール 市川妙典校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

興学社学園 東大ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業のない日でもほぼ毎日自習室利用ができ、先生方にも質問可能なので妥当ではないかと考えてました。 コロナ初期のオンライン授業のみのときは、高いと感じてました。 講師教育熱心な塾ではなく、楽しく学べる塾。 悪く言えば先生が甘かったと思います。 子供は楽しく毎日塾にいってましたが、学力の向上には繋がりませんでした。 カリキュラム公立受験であれば問題ないと思う。 私立受験であればそれに特化していない。 塾の周りの環境駅から近く、安全な歩道で行けて良いと思う。 自転車で来る生徒が多い中、駐輪場はなく、塾前に止められた自転車の整理ができていないのが気になっていた。 塾内の環境大手予備校ほどの設備はないが、可もなく不可もなくといったところでした。 入塾理由子供本人が見学を申込み、見学後に入りたいと言ったため入塾を決めました。 定期テスト定期テスト前は集中講座があったのでよかった。 テスト後も見直し対策があってよかったと思う。 宿題宿題はあまり多くない印象で、やっていなくても問題なかったようです。 良いところや要望小学生から通える塾で、自習室があるところがいいと思いました。 その他気づいたこと、感じたことコロナ過渡期だったのもあり、休んだ際の振替や補講がないのが残念でした。 一時期はオンラインでのみの受講でした。 オンラインを廃止にするのではなく、通塾とオンラインの両方の手段が取れたら良いと思ってました。 総合評価子供が勉強嫌いにならない塾だと思います。 授業についていけるために通うなら最適ではないでひょうか。 学力をあげる、上位校を目指すには向いていないように感じました

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 東大ゼミナール 市川妙典校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

興学社学園 東大ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の学校との比較がわかりませんが、夏期講習などがあると負担を感じます。 講師子どもの話しぶりから、塾の先生とはコミュニケーションがうまく取れているようで、信頼関係がある程度できているような気がします。 塾の周りの環境イオンの向かいで明るい場所なので、立地は良いと思います。また、帰り道もメインストリートを使って帰れる場所にあります。 塾内の環境教室が人数の割に狭いと思います。帰るときに出口が渋滞しているように見えます。 良いところや要望どの学習塾もそれぞれだと思いますが、子どもとの相性も様々です。東大ゼミナールの雰囲気はうちの子には合っているようなので、いまのままでいてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと子どもが勉強に前向きになっているのは東大ゼミナールのおかげだと思うので感謝しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 東大ゼミナール 市川妙典校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

興学社学園 東大ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾など詳しくはわかりませんので何とも言えませんが妥当な金額なのではと思います。 講師当たりの先生とそうでない先生もいらっしゃいます。 塾長は熱心で授業もわかりやすいようです。 カリキュラム色々な教材があり充実していると思います。履修していない教科もお願いすれば注文する事ができます。 塾の周りの環境駅前のAEONの前にあるので通りが多く道が狭い。近隣にも塾があるので雨の日の迎えの時間は車を停めて待っているのが大変。 塾内の環境中の奥まで入った事はないのでわかりませんがとにかく狭い印象です。自習室もテスト前に入れない時もあるようです。 良いところや要望講習会の前など時間や持ち物をメールで連絡を下さるので親も把握できて助かります。 先生がコロコロ変わるのがちょっと困ります。 その他気づいたこと、感じたこと先生が変わる時はきちんと子供達に説明してもらいたいです。今日知らない先生だった、また違う先生だったとよく言っています。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 東大ゼミナール 市川妙典校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

興学社学園 東大ゼミナールの保護者の口コミ

料金学年が上がるごとに高くなるが、定期テスト対策などのオプション授業が全て月謝に含まれているので、全体で見ればリーズナブル。 講師子どもが塾嫌いなので話さないので分からない。 カリキュラム子供に言わせると無駄に長い。非効率な繰り返しが多い。が、塾の嫌いな子どもの言うことなので当てにならない。 塾の周りの環境目の前が大きなイオンなので、授業が終わった時間でも基本的に常に明るい。 塾内の環境自習室に仕切りが無い。定期テスト前には教師の事務机も解放して使わせているので集中するのが難しそう。 良いところや要望定期テスト対策などが無料で受けられるのは良い。もう少し教室に余裕があると良い。 その他気づいたこと、感じたこと子どもの話では、効率的に勉強するより、回数こなすことに重点を置いているので、部活などで疲れているときにはキツい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 東大ゼミナール 市川妙典校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 東大ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、普通だと思います。ただ、夏季、冬季講習会等は高いので、負担になります 講師いつでも、わからない所を教えてくれるし、いつ行っても良いところがいいです。生徒の立場に立って、一生懸命に指導してくれます カリキュラム教材はうちは、数学のみですがわりやすく書いてあります。テストも充実してます。 塾の周りの環境交通手段は、自転車で10分くらいです。終わりが22時で、女の子なので帰りが心配です。 塾内の環境教室は、6人くらいです。狭いですが、このくらいの人数ならいいと思います 良いところや要望もう少し、早い時間にやってもらうと有り難いです。夜終わるのが遅すぎ。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 東大ゼミナール 市川妙典校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 東大ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏休み期間などカレンダー通りに通学できない時もかなり柔軟に対応していただきありがたかったです。 補習や自習室も充実していて、コストパフォーマンスは良いと思います。 講師塾長始め、気さくでとても感じがいいです。 子どももとても信頼していたようでした。 相談等にも気軽にのっていただき、対応もとても早かったです。 良いところや要望楽しく塾に通えたというのは大きかったです。 また、子ども同士のトラブルについてもしっかり対応していただき、安心して通塾出来ました。 その他気づいたこと、感じたこと本当にお世話になりました。 無理と思われた希望校に合格できたのも 常にフラットな状態で受験期を過ごせたのもこの塾のおかげだと思っています。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.