学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 松本ゼミナールの口コミ

マツモトゼミナール

松本ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.483.48
講師:3.6カリキュラム:3.5周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.4料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
松本ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

松本ゼミナール 三郷教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

松本ゼミナールの保護者の口コミ

料金コスト的には抑えたところを選んだが こちらが望むような成果は得られなかった もちろんそれは塾側の責任ではない 講師塾に行きたくないということはなかったので そこまでは悪くなかったと思う カリキュラム塾だけでなく家での課題・宿題が多かったと記憶している とにかく勉強する習慣づけという点では良かったと思う 塾の周りの環境田舎なので車での送り迎えでした 学校からも家からも近いのは良かったのですが 塾の駐車場スペースが少なかったので大変でした 塾内の環境子供に聞く限りは広くもなく狭くもなくといった感じでしょうか 入口付近は家の玄関みたいで狭いなと感じました 入塾理由学校からも自宅からも近かったから 少しでも成績を上げるあるいは勉強する習慣づけのため 定期テスト定期テスト対策はなかったと思います ただ本番の対策は年間を通してやってくれたと思います 宿題宿題は毎回出されていました 量は結構多いなと感じましたが内容はそこまで難易度の高いものではなかったと思います 反復でできるまでやるみたいな感じでした 家庭でのサポート勉強できる環境は整えました あとは塾の送り迎えはもちろん 宿題を一緒にやったりもしました 良いところや要望当たり前なのかもしれませんが個別にその子にあった指導があったと思います どのくらいできるのかヒアリングや親を含めた面談や電話での確認などもあったと思います その他気づいたこと、感じたこと塾だけの問題ではないのだが、思ったより成績が上がらなかった点、また志望校が期限を過ぎてから変更したほうがいいと言ってきた点は少し不満でした 結果的には今の学校で楽しんでいるので良かったとは思っています 総合評価少しでも勉強する習慣がついたのは良かったと思います

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

松本ゼミナール 三郷教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

松本ゼミナールの保護者の口コミ

料金良くも悪くも普通。妥当な料金なので特にエピソードもない。ぼったくりじゃないだけでも十分だと思います。 講師良くも悪くもフランクで生徒に寄り添うことができている。 また、塾長は真面目に対応をしてくれたので好感が持てた。 カリキュラム一人一人に寄り添い苦手を克服させることができていた。 目に見えて子供が成長しており、子供も達成感をあることができていた 塾の周りの環境三郷の人間からすると学校からとても近い位置にあるので 子供が放課後に徒歩で塾まで行くことができる。 塾内の環境小学生?高校生の生徒がたくさんいるため自習室がうるさい時間帯などがあるのが気になった。 入塾理由この塾は小学校、中学校からとても近い位置にあり、周りの保護者からの評判も良かったため。 良いところや要望特に不満もなく子供を成長させることができる環境であり、 塾としてはとても素晴らしい場所だと思います。 総合評価塾講師の方も素晴らしく子供が成長するのにとても良い環境でした。ただし、通っている子供が多い影響で少しうるさい時があるのが気になりました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

松本ゼミナール 穂高教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

松本ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は普通くらいだと思います。コマ数に応じて料金が変わります。後、クラス授業か個人が選ぶことも可能です。 講師先生と仲良くなれる。一つ一つ、丁寧に教えてくれる。 友達感覚で楽しく授業ができる。 カリキュラム色んな種類がある。宿題も色んな教材から出してもらえてよく身につく。 塾の周りの環境住んでいる場所に塾がなったからしょうがなかった。家から、車で約30分くらい。 塾内の環境自習などの人の会話の声がうるさい。でも、学校の近くにあるから塾内でたくさん友達ができる。 良いところや要望進路について親身になって相談に乗ってくれる。 急な予定変更でも、しっかりと対応してくれます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

松本ゼミナール 穂高教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:1.0

松本ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別だったので、ある程度の金額は行ってしまう。 ただ、夏季講習や冬季講習の時期一コマの時間が20分も減るのに授業料の減額がないのが疑問だった。 夏季講習の金額もとにかく高かった 講師講師の教え方が上手だったから良かったが、他の生徒の質が悪く実習室が遊び場の様になっていた。 カリキュラム教材費がかからなくてとても助かったし、今までのノウハウで勉強を教えてくれて良かった。 塾の周りの環境駅から少し離れていて静かな場所。我が家からは自転車や徒歩で行ける距離ではなかったので、駅の近くなら送迎しなくてもいいのにな。と思っていた。 塾内の環境生徒数が増えて、教室を広くしてくれた。 授業以外の自習室にこまる事はなかった。 良いところや要望室長が優しくて教え方が上手でよかった。 その他気づいたこと、感じたこと生徒数が増えすぎて、先生が生徒の管理を出来なくなったのが、凄く不満だった。 勉強しないで遊びに来る生徒がとても多くなってしまい、勉強する環境ではなくなってしまったのが本当に嫌だった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.