学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 中萬学院の口コミ

チュウマンガクイン

中萬学院の評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
中萬学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

中萬学院 三ツ境スクールの評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

中萬学院の保護者の口コミ

料金塾の料金については、一人一人をよく見てくれましたので 安くも高くもなく 適正料金だと感じています。 講師生徒に寄り添い 一人一人を尊重してくれていたように思います。 カリキュラム進度や カリキュラムについては息子が納得していた 塾の周りの環境自宅からほぼ平坦で自転車で通えて何人かお友達もいたので とても安心して 通わせることができました。塾の周りは 駅近 なので人も多く 不安に感じることはありませんでした。 塾内の環境教室は狭く、 椅子や机は小さい。ただ 清潔感はあって 騒音 もなかったので勉強するには適切な場所だったと思います。 入塾理由面談した先生が信頼できると感じ、こどもを任せてみたいとたから。 定期テスト対策はしていただいていたようですが 内容は息子からあまり詳しく聞いてはいなかった。 宿題宿題は十分 出されていたと思います。他の塾の話を聞くと 特に多い方ではないと思います。 むしろ 少ない方だと思いますが、 本人がやる気であればプリントなどは用意されていたようです。 家庭でのサポートサポートはほぼしていませんでした。大半 本人に任せておりました。 良いところや要望成績は 勉強量については厳しすぎず、自分で管理して勉強できる子にはとても良い環境だと思います。塾生同士の雰囲気もとても穏やかでした。 総合評価周辺の他の塾の話を聞いているとそれぞれ カラーが違います。 この教室はどちらかというと 穏やかで、受験に向けて がっつり 成績を上げていきたい人にはもしかしたら 物足りないのかもしれません。 ただ 周りの塾生さんも行きたかった高校に入れた子がとても多く、落ち着いて勉強できた結果ではないかと感じています。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

中萬学院 本郷台スクールの評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

中萬学院の保護者の口コミ

料金コストパフォーマンスは良かったと思います。あとは相性も良かったのかなと。 講師楽しんでたようです。クラスが良かったのかもしれせん。 カリキュラム子供との会話ではしっかり学んだようです。 塾の周りの環境駐車場が狭く送迎に難がありました。地域コミュニティとの相互理解が必要です。それ以外は特になく、課題は無いと思います。 塾内の環境子供から聞いてないため詳細は分かりません。エアコン等は完備されていたようですが、建物は古いです。 入塾理由コストパフォーマンスもよく楽しんで塾に通っていた。 基礎を学び楽しみを覚えた。 定期テスト小学生だったため定期テスト対策はなかったと思いますが、テストは受けていたようです。 宿題適量だったのではないでしょうか。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

中萬学院 港南台スクールの評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

中萬学院の保護者の口コミ

料金色々な塾比較検討したがどこも大体同じ位の料金だった。夏期講習、冬季講習の料金が高いと思う。 講師公平な授業や内容がわかりやすく子供が楽しんで学べて信頼できる講師が多かった カリキュラムひとクラスの人数は多いがその子に合った指導をしてくれカリキュラムを立ててくれた 塾の周りの環境駅前にあり便利。駐輪場が無いのが不便。お迎えの車が多くお迎え時間の路上駐車の数がやばい。特に雨の日は路上駐車も出来ない位の数の車が停まる。 塾内の環境ビル自体がとても古くエレベーターが止まりそうで怖い。 最近は新しいビルに引越ししたので環境は良くなったと思う。 入塾理由見学した時の雰囲気がよく先生も親切で自宅から近く通いやすいから 定期テスト定期テスト対策もありテストが終わった後の間違いの問題も教えてくれていたようだ。 宿題宿題は多かったが有名なお受験の塾よりは少ないと思う。量は丁度良かった。 家庭でのサポート塾への送迎、保護者会、説明会等は必ず参加して子供の状況を塾と相談出来るようにしていた 良いところや要望駐輪場の確保、駐車場の確保、塾へのお迎え時間が被らないような配慮をお願いしたい。 総合評価レベルの高いところを目指す子には合わないがガツガツしないでそこそこの学校を希望するなら良いと思う。 高レベルな学校の情報が少ない。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

中萬学院 二俣川スクールの評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

中萬学院の保護者の口コミ

料金生徒の人数に対しての講師の人数およびカリキュラム、テキストの内容からして妥当な料金と思った。 講師理数系の講義では、問題に対しての解き方のパターンや法則などユーモアを交えて教えていただけた。 カリキュラム公立中高一貫公に特化した講義で理解度を、確認しながら受験に対しての力をつける内容のカリキュラムであると感じた。 塾の周りの環境最寄りの駅から徒歩で1~2分の立地で雨天でもほぼ濡れる事なく塾まで通塾できた。 塾までは人通りも多く、第三者の目につく通塾ルートであると思う。 塾内の環境塾内は特に広くはないが、整然としており片付いている。 教室迄の動線も塾職員と顔を合わせるかたちなので安心感がある。最寄りの駅から近い事もあり電車の通過音が多少気になる。 入塾理由公立中高一貫コースがあった事、自宅から塾の最寄りの駅まで近かったこと、説明会に参加し納得できた。 良いところや要望最寄りの駅から近い事は長期間通塾する上で非常に重要な要素であった。 公立中高一貫校受験対策に特化した塾が少ない中で、ニーズに合っていた。 総合評価塾の立地や環境、講師やテキストカリキュラムに対しての受講料金のバランスなど総合的にみて評価した。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

中萬学院 緑園都市スクールの評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

中萬学院の保護者の口コミ

料金近隣の他の塾と比べると安い方だと思うが、実際に身になっていたかどうかを考えるとあまり安くもなかったと感じている。 講師講師によりわかり易さ、接しやすさの質に差異があったようてす。子どもの感想なので必ずしも正しくはないかもしれませんが、指導の仕方が感情的で不安定な講師がいたようで子どもが不安を感じ通塾を辞めてしまいました。 カリキュラム教材は学校の勉強に沿っていて少し進んでいたので予習ができて良いと親は思いましたが、子ども自身は学校で同じような内容の授業を受けることを苦痛に感じていたようです。 塾の周りの環境駅から徒歩5分ほどで大通りに面しているのでひとりで通うにも安心出来る道でした。駐車場や駐輪場はなく、子どもは自転車で通いましたが停める場所は特に指定がなくスペースが埋まっていて困ることありました。 塾内の環境大通りに面した道路ではありますが、大きなトラックが通るような道ではなく騒音が気になる環境では無いと思われます。 入塾理由今後の中学進学後の高校受験準備として、お友達が通っていたので続けられると思い入塾を決めた。 定期テスト小学生なので定期テスト対策はありませんでした。テスト対策等とくになかったようです。 宿題宿題は多すぎる量であるとは感じられませんでしたが、子ども自身には多かったようで、まだ塾に通わせるには早かった様子でした。 家庭でのサポート自転車による伴走で送り迎えをしていました。面談にも参加しました。 良いところや要望講師がフレンドリーで厳しくないので、楽しく通えると思います。 総合評価講師はフレンドリーで楽しく通えると思います。子ども自身のやる気の問題です。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

中萬学院 港南台スクールの評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

中萬学院の保護者の口コミ

料金平均より少し高いくらいかと思います。近くにいくつか塾があるので他と比べてみるのも良いかと思います。 講師偏差値ごとにクラス分けをしていて(塾内での定期的なテストの点数別で)一番下のレベルのクラスはもう諦めで適当に授業を行っている状態な雰囲気でした。 カリキュラム教材は多くてよかったです。カリキュラムもしっかりなされていたしとても良かったかと思います。 塾の周りの環境駅前で治安も良く良かったです。複数の中学校の方が通っていたので他中の方とも仲良くなったりもできた様で良かったです。 塾内の環境ビルの外観はあまり綺麗ではないですが、室内はとても綺麗で清掃などもこまめにやられている印象で良かったです。 入塾理由なんとなく自宅から近かったから。あとは知り合いの方が多く通っていた為安心できたので入塾を決めました。 良いところや要望いちばん下のレベルのクラスにも、諦めずに少しでも偏差値が上がる様にと授業を行って欲しかったです。 総合評価偏差値ごとにクラス分けされていて、一番下のクラスの子達はもう諦めてあまりきちんと残業されていない印象でした。本人のやる気次第かとは思いますが、あまりおすすめはしません。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

中萬学院 戸塚スクールの評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

中萬学院の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。 オプションを追加するとさらにアップする。 オプションは断れない空気 講師子どもの行き渋りの対応を仕方を熱心に教えてくださり、良い先生だなとおもいました。 カリキュラム子どもが解ける量の宿題を出してくれる。本人氏名多いと言っている。 塾の周りの環境駅からも近いので、バスで通塾もできる。 コンビニも目の前にある 塾内の環境入り口に先生方が座っていて、声かけやすい環境です。 入塾理由合格者数が多かったから。 値段もお手頃 本人にも合っていると思ったから 宿題本人は量が多いと弱音を吐いているが、 難易度は頑張れば出来る感じ。 良いところや要望サナネットというウェブで欠席遅刻連絡などを行えるので便利です。 総合評価クラスの子供たちとも仲良く出来ているし、先生方も熱心に対応していただいている。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

中萬学院 秦野スクールの評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

中萬学院の保護者の口コミ

料金一般的には妥当な料金かとは思う。 講師子どもからは悪い話は聞いていない。 カリキュラム子どもからは分かりやすい、進度もちょうどよいと聞いている。 塾の周りの環境交通の便は良いが、最短距離で通塾すると、やや暗い不安な道を通ることになるので、2~3分遠回りする道を通らせている。 塾内の環境子どもからは悪い話は聞いていない。 入塾理由子ども一人で通うことができる立地条件と、中等教育学校の対策ができることが条件で、両方を満たす塾だったから。 定期テスト定期テスト対策は無いのではないかと思う。 家庭でのサポートまだ通塾回数が少ないので、送り迎えをしている。説明会にも参加した。 良いところや要望立地条件やカリキュラムが良いが、他に選択肢がなかった(通える範囲の塾にカリキュラムがなかった) その他気づいたこと、感じたこと次のスケジュールが出るのが遅い。翌月の予定が前月20を過ぎないと出ないので、家族の予定が立てられない。 総合評価選択肢がなかったので我慢する点は多い。今後の指導に期待したい。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

中萬学院 平塚南スクールの評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

中萬学院の保護者の口コミ

料金周りにある他の集団塾に行っているお家と比べて一番高いと思いました。 講師年度により講師が変わると授業の内容や講師の熱量の違いを感じました。 カリキュラムこれと言って特段変わったカリキュラムや教材、季節講習はないと感じました。 塾の周りの環境駅からも近く、バス停からも近い。コンビニも近くにあって便利だったと思いますし、帰りが夜でも安心でした。 入塾理由中学受験で通っていて、中学に入ってもここがいいと本人が希望したから 家庭でのサポート特に送り迎えもしてませんし、何もしていません。 軽食を用意したくらいです。 良いところや要望本人は気に入っていたと思いますが、第一志望の高校には落ちました。しかし、学力はついたと思います。 総合評価本人は気に入っていたと思いますが、第一志望の高校には落ちたから。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

中萬学院 北久里浜スクールの評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

中萬学院の保護者の口コミ

料金妥当、一般的ととれる価格じゃないかとおもいます。特に不満はありませんでした。 講師居残りなどする際も面倒見よく接してくれて、子供の反応がよかったようにかんじました カリキュラム学校ごとに進む度を合わせてくれているようで、他校の生徒との交流はあるものの自分にあったペースで進められていたようです 塾の周りの環境立地はよく通いやすかったようにかんじます。駅にも近いです。よかったと思いました。治安も悪くないと思います。 塾内の環境いつも環境や設備は綺麗で整理整頓されているようです。たまにお伺いした際も特に気になる点はありまそんでした。 入塾理由先生方の雰囲気がよかった。 明るく親にも子供にも親しみやすい雰囲気だった。 良いところや要望子供と先生が仲良くやっていたように感じており、先生との距離感がここちよいことがよかった点なのかなとおもいます。 総合評価学校がある期間も夏休み春休み冬休みの期間も塾があり、勉強できる環境があることはとてもよいことだと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

中萬学院 仲町台スクールの評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

中萬学院の保護者の口コミ

料金季節講習や特別講習は参加が必須で別料金だったので、、「不参加を選べない」という点で高いと思う時がありました。 講師急な面談にも早めに応対をしてくださり、勉強以外の部分もたくさん見て良いところを伸ばそうとしてくださっているのを実感しました。 カリキュラム目標が明確なコースに在籍していたこともあり、基礎からゴールまでの道のりもわかりやすく、小学生でも見通しを持って取り組めたと思います。 塾の周りの環境駅からも遠くなく落ち着いた環境でしたが、目の前の道路に路上駐車が多く、交通量が多くないことから横断歩道以外の場所を横断してしまうお子さんもいて、少し心配でした。 塾内の環境静かな立地なので雑音も少なく、教室内の整理整頓も行き届いていました。教室内に合格者のポスター等が貼ってあるため、視覚が少し賑やかでした。 入塾理由カリキュラムがしっかりしていたこと、子供の弱点補強に効果が期待できそうな教材を使用していたこと、教室の雰囲気と先生方のお人柄が決め手でした。 良いところや要望子供達一人ひとりと真摯に誠実に向き合ってくださる姿勢は、とても信頼が持てて頼もしかったです。これからも子供ファーストでお願いいたします。 総合評価とにかく子供ファーストで、子供に寄り添い、子供と向き合って下さったことにより、子ども一人ひとりに合わせたタイミングで効果的な学習、勉強体力や成績、そして試験に向かうメンタル面など、たくさんのことを期待以上に伸ばして頂きました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

中萬学院 保土ヶ谷スクールの評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

中萬学院の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。夏期講習や模試などの通常とは異なる支出は大きかったが、子供の学力が少しでも上がったことを考えると妥当。 講師親しみやすいキャラクターの講師が多く、子供も親しみを持って接しており、楽しく授業を受けられていたようだ。ただ時々親しいがゆえに甘えが出ることもあったようである。 カリキュラム教科書に合わせた内容のテキスト構成だったので、内申点アップにも繋がっていたように思う。また定期テスト向けのテキストもあり、安心感があった。 塾の周りの環境保土ケ谷駅直結のビル内にあって便利ではあるが、繁華街なのでうるさい感じの町の雰囲気は気になった。公共交通機関で通う子は便利だが、近隣の子は自転車など留めにくそう。 塾内の環境小人数制のクラス編成なので、子供が授業についていけないようなときでもきちんと置いていかずに教えてくれていたとのことで、安心感があった。 入塾理由アットホームな講師陣、少人数制のクラス編成で、講師の目が一人一人に行き届く体制だったので、安心感があった。 定期テスト定期テスト対策を2週間前から組んでくれ、テスト前の土日は昼から夜までびっちり対策授業をしてくれたので助かった。 宿題量は40-50分で終わるものが出ていたようです。大きな負担になるほどのものではなかったので、ちょうどいい量だと感じました。 家庭でのサポート電車で通っていたので送迎等はなく、行き帰りでお腹が空くので、すぐに食べられるパンなどを用意する位でした。 良いところや要望登下塾のときに登塾通知が来るようになっていたので、安心感がありました。また何かあった際にはプッシュ通知で連絡が入るようになっていたのでその点も良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと講師をギリギリの数で回しているので、時に講師が休むと、1人の講師が何教科も教えていて、内容が薄れてしまいそうに感じることがあったのが気になった 総合評価少人数でクラスを編成しているので、子供がわからないまま置いていかれるようなことがなく、安心感がありました。また教科書に合わせたテキスト構成や、テスト前の対策もしっかり土日は半日使ってみっちりやってくれるので、安心できました。講師は親しみやすいキャラクターの人が多く、子供も緊張せずに接していて良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

中萬学院 藤沢スクールの評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

中萬学院の保護者の口コミ

料金中学に入ってから理科・社会の2教科も増えたので仕方がないかなとは思いますが、やはり負担ではあります。 講師面談でお話しさせて頂いたこともしっかりと聞き入れてくれて信頼ができる。 カリキュラム学校や家ではなかなか勉強できない内容で、クラス分けテストなど本人のやる気も引き出してくれる 塾の周りの環境駅から近いので安心して通わせられてます。いつ入塾退塾をしたかの連絡も親のメールにしっかりくるので安心です。 塾内の環境わりと古いビルの中なので、狭さは仕方ないかな…とは思っています。 入塾理由個人をよく見てくれているように感じたため、こちらに決めました。 定期テスト定期テスト対策はプリントをやるだけみたいなので、少し物足りなさを感じました。 宿題量や難易度は普通だと思います。次の授業までに提出しなければいけないのですが、部活で疲れてしまってなかなか捗らなくて苦労してます。 家庭でのサポートうちは主人が主として面談や説明会に参加してくれています。家でも宿題を見てくれてます。 良いところや要望個別の相談にもしっかり乗っていただけるので、安心して子供を通わせられます? 総合評価個人に向き合ってくれるので、預けっぱなしではなく塾での様子もわかるので安心です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

中萬学院 三ツ境スクールの評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

中萬学院の保護者の口コミ

料金集団授業で料金は平均的な感じだったと思います。別途、夏期、冬期、春期講習の費用がかかりました。あと年度はじめに教材費がかかったと思います。コロナになった時はiPadを貸与してくれて、オンライン授業をしてくれました。 講師他のスクールもあり、講師の異動があり、年度によっては当たり外れがあるようでした。 カリキュラムクラス別だったのかは分かりませんが、同じ教材を使用していたと思います。 塾の周りの環境雨には少し濡れますが、駅からすぐです。うちは自転車通学でしたのてわ、駅の駐輪場を利用して、利用証明を持参すると駐輪代をくれるシステムでした。 塾内の環境教室は狭い印象でした。授業時は満席だったようです。席によって空調の当たり外れがあるようでした。 入塾理由家から送迎なしで通えること、同じ中学の子が通っていること、学費が予算内であったため。 定期テスト定期テスト対策は中学校別にやってくれていたようです。過去問などもやっていたようです。 良いところや要望規模の小さめのスクールでしたので、アットホームな雰囲気といった印象です。塾長も1人1人をしっかり把握しているような感じです。面談などの時間も割と融通がききました。 総合評価子供は中学卒業まで楽しそうに通っていたので、いい塾だったのだと思います。結局、第一志望の公立は落ちてしまいましたが、それは本人の実力なので、塾的にはそれなりの指導をしてくれたのだと思っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

中萬学院 藤沢スクールの評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

中萬学院の保護者の口コミ

料金毎月の料金は高くないどう思いますが、夏期講習やテキスト代などは別料金なので、それなりの金額になります。 講師担任制なので、子供の様子をよく見てくれていて相談しやすいです。少人数なので、先生との距離が近く授業は楽しいみたいです。 カリキュラム難しい内容はありますが、解説動画があるので何とか自分で勉強していました。 塾の周りの環境駅から塾まで人通りは多く、帰りは駅まで先生が送ってくださるのでお迎えに行かれなくても安心です。車のお迎えも近くにコインパーキングがあるので便利です。 塾内の環境広くはないですが、気になる程ではないです。自習は空いている教室を使えました。 入塾理由仲の良いお友達が通っていた。少人数制で、おとなしい子供に合っていると思った。 定期テストテスト前はプリントの宿題がたくさんありました。また算数は対策講座も別にありました。 宿題予習も復習も多いですが、しっかり勉強できるので良いと思います。 良いところや要望5年生は始まりと終わりの時間が遅いので大変でした。そんなに広くないので仕方がないとは思います。 総合評価厳しすぎず、楽しくお勉強した方が向いている子には良いと思います。うちの子は塾が楽しくて嫌がりませんでした。大人しいうちの子でも先生が話しかけてくれるので問題なく楽しく通えています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

中萬学院 相模大野スクールの評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

中萬学院の保護者の口コミ

料金料金は他の塾と同じくらいだと思います。 ただ、夏合宿などオプションのものはやはり高いです。 講師その当時のベテランの講師の方の教え方がうまく、いまだに、その先生に教わったことが役に立っているようです。 カリキュラムテストの後の解き直しノートがあり、やりっぱなしにしない、なぜ間違えたのかというところにフォーカスをおいていたのがよかった。 塾の周りの環境うちからは少し遠かったですが、駅からの道は人通りはるのでそこまで危険ではなかった。 自転車でも10~15分で通えました。 塾内の環境授業中うるさい子はやはりいたようですが、大半は真面目に授業を受けていたようです、 入塾理由公立中高一貫校受験を希望していたので、決めました。また、この授業では将来必要となる情報処理力が鍛えられるのではと思い、決めました。 定期テスト中高一貫校受験コースだったので、テスト対策はありませんでした。 宿題宿題量はかなり多かったですが、学校の宿題が少ないのでよかったです。自分なりに朝早く起きてやるなど、計画性が身につきました。 家庭でのサポート受験に対する励ましや声がけ。 股わからない所は、たまに教えてあげたりしていた。困ったことはすぐに塾に相談もしていた。 良いところや要望オプション受験や講習、合宿など受けて当り前という風潮が怖かったです。 もちろん、学力は伸びるのかもしれませんが、家庭によっては経済的に厳しい家庭もあるので、辞めていただきたいところです。 その他気づいたこと、感じたことどこの塾でもそうかもしれませんが、塾長が変わると雰囲気ややり方も変わります。 塾長は、もちろん営業ノルマなどあるのかもしれませんが、ずっと、パソコンに向かうのではなく、基本的な挨拶、声がけは大事だと思います。 ノルマにおわれてるのかな?と親側に悟られてしまうような雰囲気はダメだと思います。 総合評価教え方がいい先生がたくさんおられた、通いやすかった、受験当日も、先生たちが総出で応援してくれた、教材もよかった、などお世話になった点が多かったです。塾長によりますが、威圧的、営業的ではなく、相談しやすい方だとありがたいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

中萬学院 淵野辺スクールの評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

中萬学院の保護者の口コミ

料金教科が選択できて、それに応じた料金体系が定められていることが良かった。 講師先生との面談では、子どもの取り組み状況の進度が分かりやすく説明されていたため。 塾の周りの環境家から近いので1人で通塾できた。自転車置き場は可もなく不可もない大きさ。塾前の公道は交通量が多く、自動車の停車は困難です。 塾内の環境部屋が明るく、清潔感がある。 受付から先生の執務室がはっきり見えるので、オープンな印象。 入塾理由住所が塾の近くであったこと。通っている友達がいたこと。教科の選択が出来たこと。 定期テスト自習時間に、先生に尋ねることが出来るので、範囲の中で質問していた。 宿題課題は学校の教科書をもとに行うため、特別な課題は少なめ。多少のドリル的なもののみ。 家庭でのサポート通い始めは送り迎えをしていた。テスト結果の振り返りや、長期休みの講習管理など。 良いところや要望個別のサイトで欠席連絡や面談の日程調整ができるのはありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと立地している学区の生徒より、隣の小学校の生徒が多い。何か気になる点があるのかと思うが、子どもの学年だけのことかも知れません。 総合評価しっかりと学校の勉強にはついていける程度の学力が身についたので、目的は達成できました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

中萬学院 上大岡スクールの評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

中萬学院の保護者の口コミ

料金授業回数と時間を考えたら適正な価格だと思います。 しかしながらサラリーマンにはお金がやや高い。 講師良い先生が沢山いるイメージです。バランスが取れた良い塾だと思っています。 カリキュラム成績が上がったことを考えたらカリキュラムが良く出来ているからだと思う。 塾の周りの環境国道沿いで駐車場が無いので、送り迎えはなかなか大変ではありました。同時に父兄が迎えに来て道路に停めるので渋滞を引き起こす場所でもあった。 塾内の環境詳しくはわからない。息子から聞いた話だと授業には集中出来る環境だそうです。 入塾理由周りからの評判が良かったからこの学習塾を選んだ。 本人も少しずつだが、学力が上がった。 定期テスト授業後でも質問などあったら、先生が熱心に教えてくれるので、ウチの息子には良かった。 宿題割りと簡単ではあったので、勉強が楽しくなって来たようです。おそらくは出来る問題をやらせて自信を付けさせて頂いたのだと思います。 家庭でのサポート勉強する時間には一切、雑音が入らないようにテレビなど全てシャットアウトした。 良いところや要望勉強以外にも目を配って頂いており、安心して通わせる事が出来ました。 その他気づいたこと、感じたこと階段がやや急で狭いので、そのうちに誰か怪我をするのではないでしょうか。 総合評価成績が上がったからでは無いですが、出来ない生徒にも勉強に興味を持つような教え方をして頂いたので、出来ないウチの息子にはありがたかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

中萬学院 愛甲石田スクールの評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

中萬学院の保護者の口コミ

料金どの塾も一緒かもしれませんが、中3になると様々な対策があり費用がかさみます。塾の教材に関しても同様です。また模試の回数も増えるので負担はかかると思います。ただ…神奈川の中では、たくさんある塾なので、情報量が多いのは確かです。 講師とにかく先生が熱心なのがありがたいです。ただ子どもの数に対して先生の数が少ないと感じます。中高一貫校を目指している小学生から、高校受験を目指している中学生まで先生がみているので、先生の負担は大きく、中1中2の頃は本人任せの所が大きいと感じます。 カリキュラム教材に関しては、子どもに任せてしまっているのでわかりません。ただ…技能4教科に対して対策が何もないのが残念です。 塾の周りの環境駅から近いため、とても通いやすい立地だと思います。ただ駐車場がないので、迎えの際や面談時にはコインパーキングを利用しています。 塾内の環境机の間隔が狭く、きっとキツキツなんだろうな…と思うことがあります。また自習スペースも小さく別室を用意してくれることもありますが、早く行かないと使えないこともあります。 入塾理由自分で通うことができ、実績がある塾で、信頼出来る先生がいたため決めました。 定期テストテスト前に中学ごとに分かれて対策があります。もう少し前からやってくれるといいのでは…と思います。 家庭でのサポート保護者向けの受験に対しての説明会があります。また定期的に面談が出来ます。 良いところや要望何かあった時に、話しやすい、いいやすい塾だと思います。ただ…日中仕事をしている私にとって、夕方からは先生も授業があり、電話が話せる時間が遅くなってしまう。 その他気づいたこと、感じたこと以前はzoomでの授業があったけど、今は使えなくなってしまった。 総合評価先生の熱心さは、とてもありがたいのですが、人によっては厳しい言葉が乱暴と捉える人がいるかと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

中萬学院 北久里浜スクールの評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

中萬学院の保護者の口コミ

料金他の塾と比べる費用は安かった、また兄弟で入塾すると安くなるという割引制度があったので入塾するきっかけにもなった。 講師1人1人の生徒の苗字ではなく、名前で呼ぶのは距離が縮まって良いと思うが、中には呼ばれたくない子もいるので気を付けてほしい。 カリキュラム塾のテキストが学校の教科書にあっていないので、学校での定期テスト対策にはまったく対応出来ないのが残念でした。 塾の周りの環境駅前のため、交通の便は非常に良いと思いますが、駐輪場がない事が不便だと思います。夜はジャック治安が悪いと感じるので注意が必要です。 塾内の環境教室、トイレ等の設備類も清掃等が行き届いており、安心して子供を預けられると思います。防音対策はされておりませんが、外の音は気になりませんでした。 入塾理由教師、生徒、親が近く、面倒見が良いとのことだったので、入塾させました。 良いところや要望もう少し、定期的な面談して欲しい。年に一回の面談では子供の成長具合が分からない。積極的な面談を求めます。 総合評価学力を伸ばしていく塾というよりかは、学習する習慣をつける塾だと思います。今までは家で机に向かうことはなかったが、通ってから自発的に勉強するようになった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.