学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 興学社学園 プリンス進学院の口コミ

コウガクシャガクエン プリンスシンガクイン

興学社学園 プリンス進学院の評判・口コミ

総合評価
3.733.73
講師:3.9カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:3.5

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

興学社学園 プリンス進学院 八王子四谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金個別指導の塾とは違い集団指導なので、料金的には見合っているとおもいます。補習授業は無料で行ってくれるのでとても助かります。 講師先生方がとても熱心で、一人一人の学力をモチベーションを上げて指導してくれるので良かったです。 カリキュラム定期テスト4週間前くらいから定期テスト対策に入ってくれるので、必然的にテスト勉強に入っていける。授業がない日には、補習教室を開放してくれて、自宅では勉強が集中できない時など利用しやすくなっている。 塾の周りの環境街道沿いであるので、交通や治安的にはとても良いところにあると思うので、利用しやすくなっているとおもわれます 塾内の環境街道沿いということで、車などの雑音などあるかと思うが、そんなに気になることもない環境だと思われます 良いところや要望定期的に面談などあるので、子供の学習能力やこれからのアドバイスなどもらえるのでとてもよかったと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 稲城校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金比較的低料金で良心価格であったと考えており、非常に安心であった。 講師気さくな先生が多く親しみをもって接することができたと考えている。 カリキュラムわかりやすい内容であり、興味をもって取り組むことができたと思う。 塾の周りの環境環境も比較的良く、通学にも大きな支障もなく通うことができた。 塾内の環境比較的整備されており、自習室なども使用しやすい状況であった。 良いところや要望特に要望はないが、塾までの距離が遠かったため、近くにあると尚良い。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 南大沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金料金は特別高いとも思いません。普通の授業以外にも英検や漢検などの対策や定期テスト対策などもやっていただけるので満足しています。 講師子供から状況を聞くだけなのでよくわからないのですが、授業自体はとても楽しくわかりやすいそうです。 カリキュラム春期講習から受講しましたが、毎日しっかり授業があり、宿題も適宜出ていたので、恐らく講習を受けなければだらだらと過ごしていたでしょうが、塾のおかげで効率的に勉強することができました。 塾の周りの環境駅前のにぎやかで明るい場所なので、子供1人で歩いていても安心だし、送り迎えもしやすい。 塾内の環境教室内はとても静かで、クラス分けが細かくされていて整頓されているイメージがあります。 良いところや要望進学についての情報をかなり詳しく持っていて、適切なアドバイスをしていただいているので、とても満足しています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 西八王子校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

講師子供の感想ですが、親切で、面白くわかりやす授業をしてくれている。 カリキュラム授業の時間が適切でよい。テストの間違えを繰り返し行うことで、身について来てると思われる。 塾内の環境駅前ということもあり、教室が狭い。入退室の自動メール送信が来るときと来ないときがある。 その他気づいたこと、感じたこと現状では満足している。子供の成績向上に期待している。入退室のメール送信をきちんとして欲しい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 南大沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

興学社学園 プリンス進学院の生徒 の口コミ

料金生徒なので、料金はよく分かりませんが私は塾を沢山頼っているのでもとは取れていると思います笑 講師本当に、良い先生達で他の塾にはいないくらい生徒想いです! 相談にも、親身になって乗ってくれてとても良いアドバイスを沢山くれます。 授業も、笑いが絶えずとても分かりやすいです。 カリキュラム特進科と受験科に分かれます。私は、特進科でも上のクラスだったので選抜生統一模試や、選抜生特訓会などに選抜され、とてもためになりました。 塾の周りの環境駅から近いので便利ですが、居酒屋があるので気にする人は多いと思います。 しかし、生徒が帰る時には先生達が見回りとして立ってくれているので安全です。 塾内の環境とても綺麗です。 1日に3回くらいは掃除、除菌などが先生達によって行われています。 靴も脱ぎます。生徒達にも、消しゴムのゴミはゴミ箱に捨てるように指導し、守らない場合は怒られます笑 良いところや要望とにかく、生徒想いなので先生達はどんなに忙しくても質問に答えてくれます。また、沢山話しかけてくれるので勉強以外の相談もできます。私は、とても忙しい部活に入っていたので悩むことが多かったのですが、沢山のアドバイスのおかげで部活も最後までやり抜くことができました!

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 南大沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の生徒 の口コミ

料金他の塾に比べれば割と良心的だと思います。講習会の授業料はクラスによってちがいます。上のクラスの方が高いです。 講師とても親身になって相談にのってくださいました。先生は人によりますが、基本的にはいい先生ばかりです。 カリキュラム私はあまり勉強が得意ではなかったし、好きではありませんでしたが、様々な工夫のおかげでなんとか勉強に対して向き合うことができました。 塾の周りの環境同じ階には塾しかないので学生ばかりですが、建物の下には居酒屋が多く、金曜日は酔っ払いが結構います…駅にも近いので、騒いでる人は多いですが、交番がすぐそばにあるのは安心です。私はずっとその近所に住んでいるのであんまり気になりません。 塾内の環境狭いですがいいです。いつもきれいに清掃されています。先生方がいつも床に落ちた消しかすを掃除しているそうです笑 良いところや要望学力が低い人達をあげて、追いつかれないように上の人たちもあげる、というようなポジティブなところがいい。他では低い人を下げて、こうならないように上が頑張る、というような方針のところもあるようなので…

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 八王子楢原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金公的な補助があるわけではないので、家計にかなり響きます。兄弟割引がある。 講師子どもの習熟度に合わせて、不明なところは何度も教えてくれた。また、通っているメンバーと順位を競わせ、子どものやる気を持たせてくれた。 カリキュラム中間、期末などの定期テスト対策はもちろん、様々なテストを行い、子どもの苦手を克服させることに努めていただいた。受験直前は、自由に通って良く、質問も受け付けてくれたようです。 塾内の環境子どもの話しでは、勉強出来る環境だと申しておりました。それ以上のことは聞いておりません。 良いところや要望特にありません。子どもにとって通い続けられたことが、私としては良かったです。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 古淵校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金親としては学校でしっかりとやって貰い 塾に行かなくてもいいのがベスト! 塾に行く時点でいくらでも高く感じてしまう 講師塾の宿題も多く親としてはダラーっとされるより良いと思った。 先生方も教えるのが上手らしく行くのを嫌がらないのは助かる ただ中々結果が出ない、、、これはうちの子の責任です カリキュラムテキストを色々購入してるらしいが 全部使えきれてるのか、、、 理科、社会は別の市販のテキストもやらせている 理科、社会に関しては点数がいいので いい教材かと思う 塾の周りの環境自転車置き場がなく、居酒屋が近いので心配です 駅近く警察署も近いのはありがたい 塾内の環境入った事がないのでわからないのですが 子供に聞くと勉強やるには綺麗で静かで良いそうです 良いところや要望良いところは子供が分からなかったら補習をしてくれるところです。 悪いところは特に思い着きませんが 志望校に合格させてもらえたら嬉しいです。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 南大沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金夏期講習や、冬季講習は、比較的両親的な値段設定。教材費も高すぎず、よいと思う。一書入魂とのことでテキストが多く過ぎずよい。 カリキュラム学力により細かくクラス分けがしてあるので、自分のレベルにあった仲間と勉強できる。定期テスト前には、テスト対策してくれるので、よい。 塾の周りの環境駅から近く、雨の日でも便利に通塾できる。同じ階には、いつくかの塾が入っている。フロア内は静かでよい。車のお迎えもしやすい。 良いところや要望単語テストなど、毎回行ってくれるので、よい。 もうすこし、強制的に自習を促したりしてほしい。面談は頼まないと行わない方式だが、定期的に声をかけてくれるとよい。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 八王子四谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金良心的な金額だと思います。合格したことから考えると本当に満足です。無料の説明会なども数多く設定してくださり、志望校の先生ともその説明会でお話しすることができました。 塾の周りの環境交差点にある塾で、塾にいる間に自転車のカゴに変な物を入れられていたこともありましたが、それはどこでも起こりうることでしょう。 その他気づいたこと、感じたこと見事実力より少し上の高校に合格しました!息子をやる気にさせてくれ、合格するためのノウハウをくださったお陰です。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 町田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金他の塾よりは安いのでないかと思う。夏期講習など別途かかる費用はもちろんあり、やはりどの塾も料金はかかる。 講師フレンドリーな先生で楽しくやっているようです。クラスも偏差値でわかれて、その子に合ったカリキュラムで勉強している。 カリキュラム全体的に他の塾と比べて料金も安い方だと思う。春、夏、冬と講習会があります。地元密着型で良いと思います。 塾の周りの環境立地はあまり良くない。駐輪場も少ないし、駅からも遠い。しかし、地元密着型なので徒歩の子供や親が車で送り迎えしている。 塾内の環境建物は古い感じで入口も狭いが、勉強がきちんとできるかは、本人次第で環境はあまり関係ないように思える。 良いところや要望更に上をめざし、子供の長所をどんどん引き出してほしい。勉強だけではなく、メンタル面も含め推薦の面接なども力をさらに入れてほしい その他気づいたこと、感じたこと特にないが、フレンドリーな先生と子供が楽しく学んでくれれば一番良いのではないかと思う。勉強も心も強くなってほしい

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 玉川上水校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金料金は週二回、3教科、でリーズナブルだと思います。補習を良くしてくれますが、別料金なども掛かりません。 講師本人は授業が分かり易いようです。よく補習なども行ってくれるのですが、別料金など別途発生したりもありません。 カリキュラム教材は、以前通っていた別の塾と同じなので、スタンダードなものなのだと思います。夏期講習しかまだしていませんが、他の大手に比べたら、とてもリーズナブルだと思います。 塾の周りの環境駅のロータリーの中に有るので、便は良いと思います。我が家は車で送迎だったので駐車場などないのが、少し気になりました。 塾内の環境開校してまだ半年ほどの新しい教室なので、とても綺麗です。雑音なども、本人は気にならないと言っています。 良いところや要望三者面談や、3年の夏には合宿なども有るようで、とても良くしてくれていると思います。ただ、自習室は行き放題なのですが、質問できる先生が常時居るわけでないのが残念。 その他気づいたこと、感じたこと以前通っていた個別塾では成績は右肩下がりでしたが、こちらではついていくのが少し大変なようですが、成績には現れています。このまま、ほんにのモチベーションをキープしつつ、ご指導いただければと思っています。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 稲城校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金他の塾と比較して、非常に良心的であったと思います。追加費用も掛からずに良かったと思います。 講師先生がよい方で親しみのある感じがします。気さくなところも非常に良かったです。 カリキュラム分かりやすい授業であり、無理なく勉強できる様な教材、カリキュラムであったと思います。 塾の周りの環境自転車で通っていましたが、交通量も特別に多い訳でもなく、通いやすい塾であったと思います。 塾内の環境勉強に打ち込み安い環境であったと思います。自習室も使用し易い雰囲気であったと思います。 良いところや要望塾の出入時にはメールも送信され、安心することができます。送迎があると尚良いです。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 南大沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

講師良かった点は、それぞれの弱点を良く見抜くところ。 悪かった点は特にございませんでした。 カリキュラム国語では、読む・漢字以外にも、文章を書く講座があり、とても役に立っております。 塾内の環境清潔感がある。 自習室の完備。 トイレが塾内に無い点がウィークポイントです。 その他気づいたこと、感じたこと駅前で便利ですが、周りに酒屋が多いので、夜の帰宅は心配です。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 高幡不動校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

講師熱い先生です。勉強以外のことも気にかけてくれる。態度や服装のことも指導されました。驚きましたが、そう注意してくれる大人はなかなかいないので。 カリキュラムこれから入塾なので実際どうかはわからないが、夏休み中に復習をしてから受験対策の様子。 塾内の環境清潔感はある。教室が狭く感じる。教室は3部屋でガラスばりになっているので生徒の様子がすぐに見えて安心できる。 その他気づいたこと、感じたことこれから本格的に通うので、どうなるか心配ですが先生が息子に対して正面から向き合ってくれそうで期待しています。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 八王子四谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

講師先生の思春期な子どもに対する向き合いかた、親へのアドバイスなど カリキュラム学校の試験対策なども行ってくれ、選択していない教科もそこで見てくれるのはとてもありがたいです。 塾の周りの環境大きめの通りすがりではあるけど暗い場所などあるので不安。 塾内の環境小さめの部屋で、他に気の散りようがないところは良いと思います。 良いところや要望色々なお知らせをメールや郵送で送ってくれるので、必ず親の手もとに届くってありがたいです

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 町田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

興学社学園 プリンス進学院の生徒 の口コミ

料金あまり料金のことは分からないですが、普通なのでは?と思います。 また、中3は特にクラスごとに若干料金が違ったりします。 講師授業のときは厳しく、休み時間などは雑談したりとメリハリがある先生が多かったと思います。とても親身に勉強や進路相談に乗ってくださいます。 カリキュラムテスト前は休日や、本来なら休みの日である 月曜日も自習室として開放させてくださるのでとても集中して勉強出来ます。 また、中3の夏に行われる夏季特訓合宿では勉強は勿論、人間的にもとても成長出来るのでオススメです。 また、英検、数検、漢検対策などもして下さいます。 塾の周りの環境自転車で通う人がほとんどなのですが、自転車を駐輪する場所があまり広いとは言えないです。また、周りに民家が多いので苦情がくることも多々あります。 塾内の環境教室が狭いですが、毎日先生方が掃除をして下さっているので綺麗だと思います。 良いところや要望本当に生徒思いで、やる気のある先生ばかりですし、他中の子も多いですがすぐに仲良くなれるので安心して通えると思います。 成績も勿論なのですが、人間的にも成長出来る場所です。 その他気づいたこと、感じたことやる気のある先生が沢山いらっしゃるので、入塾の際には多少のやる気がないと少し辛いかなーと思います。でもやる気がなくても先生方や他の生徒が刺激を与えてくれるので大丈夫だと思います。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 聖蹟桜ヶ丘駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金料金は安い方だと思います。本人も満足して通っていたので良かったと思います。 講師学長は、生徒一人ひとりに目を向け話をしてくれる。相談にも気軽にのってくれ、受験の時にはゲームや漫画を預かるなどとても優しい方でした。先生方も生徒と仲が良いが指導はちゃんとしていたので安心して通わす事ができました。 カリキュラム本人のレベルに合わせて教えてくれて、本人も学校よりも解りやすいと言っていました。 塾の周りの環境駅に近いのは良いのですが、居酒屋も周りには多く酔っ払いが多い事に不安が残りました。あと、自転車置場も狭い。 塾内の環境塾の入室、退室がわかるシステムがありメールでお知らせしてくれるので安心です。教室は綺麗でした。自習室もあり本人がやる気がある時に利用できて本当に良かったです。 良いところや要望定期的に保護者会もしてくれ、メールでもお知らせをしたくれて助かりした。先生方の教え方も良く、子供は楽しく通う事ができました。ただ、先生によっては授業中に授業の話ではない事で盛り上がる事もあったので、そこは休憩時間にして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと塾長さんも先生方も生徒時に信頼関係ができていると思いました。怒られる事もありましたが、ただ怒るのではなくちゃんと子供にも理解できるように諭してくれる。子供も納得して勉強に集中する事ができたと思います。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 上溝校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金集団指導の塾の料金としては平均的だと思いますが、塾以外の日も自習に行ったり、テスト前や受験前も対策日があったりで、とても良心的だったと思います。 講師子どもにとっては親しみやすく、とても熱心に指導してくれました。塾の日以外に自習で行っても教えてくれていたようです。 カリキュラム集団指導でしたが、子どもの学習レベルに応じてクラス分けされ、分かりやすく指導されていました。定期テスト前にも対策の授業があり、季節講習も計画的に指導してくださっていました。 塾の周りの環境自転車通塾していましたが、夜遅くなっても交通量の多い道を通るようにし、気を付けていました。塾の周りはスーパーやお店が多い環境だったので治安は悪くなかったです。 塾内の環境クラスごとにちゃんと仕切られており、教室内も整頓されていました。自習で行っても席数は十分にあるようでした。 良いところや要望定期的に保護者面談があり、子どもの学習状況がわかったり、進路説明会も開いてくれていたので、親も受験状況について知ることが出来て良かったです。また、勉強だけではなく、時にはハロウィーンなどのイベントもあり、子どもは楽しんで通っていました。 その他気づいたこと、感じたこと学習の習慣がついたり、成績の伸びもあり、楽しんで塾に行けたことが良かったと思います。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 稲城校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金金額的にも良心的な価格となっており、安心して通わせることのできる数少ない塾であったと思います。 講師授業の内容がわかりやすく親身になって対応してくれるところが非常によかったのではないかと思います。 カリキュラム授業内容もわかりやすく、季節講習も熱心に取り組んでいるところが非常に良いと感じました。 塾の周りの環境交通の便が結構良くて、通学も負担に感じることはなかったようです。環境もまあまあ良かったのではないでしょうか。 塾内の環境雑音もあまり気になることはなく、自習室なども完備され集中して取り組むことができるように配慮されていたようです。 良いところや要望生徒のやる気をさらに引き出してもっとレベルの高い学校を受験できるような指導方法もあるとよいと思います。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.