学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 興学社学園 プリンス進学院の口コミ

コウガクシャガクエン プリンスシンガクイン

興学社学園 プリンス進学院の評判・口コミ

総合評価
3.733.73
講師:3.9カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:3.5

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

興学社学園 プリンス進学院 多摩境校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金大手の塾よりも安く、超進学校を目指す訳ではなければ十分な授業を受けれると思うので手頃かと思う。 講師授業に関しては基本的に質問しやすく進度もちょうど良かった。実際に成績が上がったのも塾による効果かと思う。 カリキュラム国語の勉強については微妙に思うが他教科は比較的充実していたと思う。しかし使わずに終わった教材が結構あった。 塾の周りの環境駅からは離れているが中学校からはそこそこ近く、大通りに面しているためそこまで立地は悪くないと思う。地域の治安も特に問題はなかったと思う。 塾内の環境比較的清潔感もあり過ごしやすい環境だったと思う。雑音も特に気にならなかった。 入塾理由家から通いやすかったのと、同じ中学の子がたくさん通っていたことが決め手です。 宿題部活動が忙しい人は少し大変かもしれないが、量・難易度共に丁度良かったと思う。 総合評価近くの中学校にとても特化していてかなり地元に優しい塾だったと思う。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金他の塾に通っているこの親に料金を聞いてみると高かった。冬季講習も高かったから。 講師どの講師も親身になって教えてくれ、苦手な講師や嫌いな講師はいなかったみたいである。 カリキュラム志望校、レベル別に教材が違っていたみたいなので応用力を身につける事ができた。 塾の周りの環境町田の駅からはバスであるが自宅からは自転車で10分くらい。大通りに面している為安全。ただ古い建物なので振動、騒音あり。自転車の駐輪スペースが狭く自転車を取り出すのが大変。 塾内の環境教室は古く狭い。教室も隣の人と腕がぶつかる時もあるとの事。教室に窓がない為換気が悪い。 入塾理由学校の成績はオール5であったが、高校受験をするにあたり応用力、競争力を身につけて欲しかったので自宅から近い集団塾を選びました。 定期テスト定期テスト対策はあったようだが、我が子は学校の定期テスト対策は自分でやっていたので塾の対策には参加していない。 宿題毎回宿題はあり量は多く大変そうだったが、難しくて解けないという話は聞いた事はない。 家庭でのサポート雨の日は車で送り迎えをした。基本子供に任せてやっていたが塾の行事は一緒に参加した。 良いところや要望塾の専用アプリにて週末の予定などこまめに連絡がきたので忘れずに参加する事ができた点はよかった。 その他気づいたこと、感じたこと厳しい面とハロウィンの時は講師全員仮装して授業をするなどメリハリがあって楽しく通う事ができた。 総合評価塾で言われた事は素直に聞き入れていた。とにかくやる気を出させてくれたので、塾に入ってよかったと思う。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 多摩境校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金一般的な料金かと思いますが、指導科目が少ないので、多少割高感はあるかもしれません。 講師塾長が良さそうな方だったのと、子供も通いたいと言ったので、入塾を決めました。 カリキュラム教材はわかりやすいようです。アプリも使っているようですが、一見アプリで勉強しているのか、遊んでいるのかわからない為、学習時間が保護者にも見えたらいいのにと思いました。 塾の周りの環境家から1番近い塾なので、部活動と両立させるにはベストでした。また、商業施設内にある塾のような喧騒が無いのも良いと思います。 塾内の環境テナントビルの一階でワンフロアなので、商業施設にある塾のような喧騒も無さそうで良いと思いました。 良いところや要望補習や自習など充実してもらえると嬉しいです。近隣中学校のテスト対策をしっかりしてもらえたら助かります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 鶴川校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金集団塾の相場でまぁ妥当なのかなといった感じです。 夏期講習などは通常の塾料金ではなく特別料金でしたがびっくりするような高額ではなかったと思います。 講師高校受験のため塾探しをしていて子供の性格から集団塾を希望していたのでこちらの塾に通うことにしました。 最初は厳しい言葉もあり子供が体調を崩すこともありましたが相談させていただき関係性も改善したかなと思います。 カリキュラム夏期講習では特別なスケジュールで勉強漬けな夏休みでしたが一番効果があったのも夏期講習明けからだったので塾のお陰だと思っています。 塾の周りの環境駅からはちょっと距離があるため歩くと徒歩10~15分くらいだと思います。 隣にスーパーがあります。 塾内の環境あまり自習室を利用しなかったのですが雑音などもなく集中はできる環境だと思います。 良いところや要望子供のタイプには集団塾が合っていたようで成績も上がったので良かったと思います。 他の子の努力する姿も見れるので刺激になると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 町田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金他は、知らないが、5教科なのでいいと思う。 もう少し兄弟割引があればいいと思う。 講師身だしなみ、挨拶もよくて、とても分かりやすく教えてくれます。 塾の周りの環境家から近いので、良いですが、歩道がない所もあるし、夜暗いので危ないです。 塾内の環境小人数なので、集中できる。教室は、狭いみたいが。分かりやすい。 良いところや要望面談もちゃんとしており、信頼できる。 休んだら、振替日があればいいと思う。 その他気づいたこと、感じたことまだ、入塾したばっかりなので、分からない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 町田校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金他は良く分かりませんが、分かりやすい内訳で、納得がいく価格だと思います。 講師若くて元気がある方が多そうでした。礼儀も正しく、挨拶もきちんとされていました。 カリキュラムまだ分かりませんが、中身の濃い、夏期講習みたいで、とても期待ができます。 塾の周りの環境車の通りが多いので少し心配ですが、帰りは先生が外に出て見てくれたりしてて安心しました。 塾内の環境室内は綺麗で整理整頓もきちんとされていました。コロナ対策もきちんとされていました。 良いところや要望雰囲気が良い、活気がある。講師の方の表情が穏やかでした、期待しています。 その他気づいたこと、感じたこと講師がフレンドリーで面白くて、また尊敬できると息子が言ってました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 多摩境校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金料金はとても良心的で、家計が助かりました。 季節講習も、それ程高くありませんでした。 講師とても熱心な方ばかりで、個別でも勉強を教えてくれた。 親にも、今の状況をちゃんと教えてくれた。 カリキュラム受験前のカリキュラムは、とてもしっかりしていた。 季節講習の時間は、長かったけどちゃんと休憩を取れた事で、乗り越えられた。 塾の周りの環境家から歩いて行ける場所でした。 そんなに不便な場所ては、ありませんでした。 塾内の環境教室は、人数のわりに広くて良かったです。 自習室もあり、塾の時間の前に行って、復習や予習が出来て良かったです。 良いところや要望とても熱心な講習ばかりで、塾には行きたくないと、一度も言ったことはありませんでした。 その他気づいたこと、感じたこといつも清潔にしてた事です。 講習の方々は、親が行ってもとても感じが良かった事です。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 鶴川校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金集団にしてはあまり個別と値段が変わらないような。半年分払う指導関連費が結構します 講師まだ数回しか受けていないので、なんともいえませんが、スーツを着ていて好感が持てたそうです カリキュラムテストがよくあるようで学校が始まったばかりで家で勉強やることないといっていた子がテストのための勉強をしています 塾の周りの環境郵便局の上で家から近くて便利です。送り迎えも大変なので助かります。 塾内の環境まだ新しい建物なのできれいな環境のようです。クラスは定期的に行うテストでクラス分けをしているとのことです 良いところや要望まだ入ったばかりなのでわかりませんが、自分だけでは受験対策は難しいのでサポートしてくれそうです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 多摩境校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金高額な料金設定ではないので、体験してみたいと思った際にし易かった。 講師保護者に対しても子どもに対しても丁寧な説明をして下さり、安心感がある。(個別塾の様に大学生のアルバイト講師ではない為、その点は特に安心感があり良い。) カリキュラム集団であるがそんなに大勢な訳ではないので、分からないところを質問したりし易く勉強に集中出来る環境で良かった。 塾の周りの環境大通りに面している為交通量があり危険な部分があるが、街灯や店舗の灯りがあり夜でも明るい点は安心である。 塾内の環境塾内は整理整頓されていて余計なものはなく、環境も大通りに面しているが雑音等も気にならないくらいな為、勉強に集中出来て良い。 良いところや要望集団な為、周囲からの刺激があり、子どものやる気に繋がって良い。 その他気づいたこと、感じたこと授業の時間設定が遅い為、もう少し早い時間での設定があると助かる。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 多摩境校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金料金は少々高いと感じるが、少人数制の塾なら致し方ないと思う。 講師リモート授業になっているがきめ細かい指導をしてくれているから。 カリキュラムこれまであまり学習意欲が感じられなかったが適度なカリキュラム数で忙しいながらも着実に学習機会は増えた 塾の周りの環境自宅から近く自転車で一人で行けるのでマッチしている。大通りに面しているから車での送り迎えも楽 塾内の環境私自身は中に入ったことがないのでわからないが、子どもからは悪くないと聞いている 良いところや要望要望は特にない。コロナ禍でリモート授業なっていて自宅タブレットで授業を受けている。貸出があれば良かった

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 鶴川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金教材費・指導費が半月毎にまとめて支払うのは厳しい。各月にしてほしい。 講師よくヒアリングをしてくれるところがよい。学校の宿題や小テストについてもチェックしてもらえるともっとよい。 カリキュラム時間割が少しわかりづらい。国語が30分ずつで週二回に対し、英語は週1など。 塾の周りの環境バス通り沿いなので治安面でとても安心。駐輪場もあるので便利。 塾内の環境学校のように整列しており、自習にきている生徒もいて集中しやすい様子。 良いところや要望進路の相談にしっかりのってくれそう。様々な可能性を提案してほしい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 鶴川校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金料金は、高くもなく、安くもなく、普通です。まだ、入ったばかりで、特別講習の料金は分かりません。 講師講師の教え方が丁寧です。土曜にいれいろなテーマで補講を設定してくれます。 カリキュラム欠席した日の補習があり、良かったと思います。春期講習は、他の習い事と被る日が多かったので助かりました。 塾の周りの環境バス停が近くで良いです。大通りに面して明るく、治安も良いですが、駅からは離れています。 塾内の環境整理整頓されていて、きれいです。大通りに面しているので、換気で窓を開けていると、車の音が気になります。 良いところや要望夜、遅くなるので、車で送迎するのですが、駐車場が無いので車を停める所に困ります。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金補講込みでのお月謝なので、助かります。夏期講習、冬期講習等は別料金ですが、全体的に見れば適正な価格だと思います。 講師熱血系の塾で、子どものやる気をかき立てる感じがいいです。通い始めたばかりでまだ何も分かりませんが、学校より分かりやすいとの事なので、いいと思います。問い合わせにもすぐに答えていただけるので、安心です。 カリキュラム通い始めなので、まだよくわかりません。定期試験の前に補講をやって下さるそうなので、楽しみです。冬期講習の毎回の小テストはよかったです。暗記の練習になります。 塾の周りの環境自転車で通うので、自転車置き場が十分にあってよかったです。雨の日もバス通りなのでバスでも通いやすいです。 塾内の環境教室が狭いので、初めは窮屈な感じが苦手みたいでした。今は慣れたようです。先生や受付の方、塾生達の雰囲気も良く、ストレスなく通えています。 良いところや要望宿題の量も無理せず頑張れるので、適量だと思います。個別授業では無いのですが、テスト等で個人別の苦手分野を見つけて、克服課題を出して頂けたらありがたいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 町田校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金料金は、やってくれている内容にたいして、十分で、この値段ならもっと前から通えば良かったと思います。 講師とても親身になってくれる、いい塾だと思います。 自習時間もしっかりあって入塾して良かったです。 カリキュラムメールで今後の予定を保護者にも教えていただけるし、補習なども行ってくれて大変感謝しております。 塾の周りの環境自転車を止められるので通いやすいです。バス停も近く利用しやすいです。 塾内の環境入館と退館のお知らせメールが送られてくるので、安心して通塾させられます。 良いところや要望先生は親身で、自習場所もしっかり確保されていて、入退館もメールで教えてくれるので、本当にいい塾だと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金ものすごい高額ではないのでそこまでの負担ではなかったかと思います。あまり覚えていませんが。きちんと教材を使って理解できていたならいいと思います。 講師特に可もなく不可もなくという感じだったと記憶しています。数時間でも勉強する癖がついたのでそこは良かったなと思います。 カリキュラム夏合宿があったり勉強漬けの日々を過ごしてきましたがやればわかる、できる楽しさが身についたと思います。 塾の周りの環境大きな道路沿いだったので人通り、車通りもそれなりにあったので暗くもなく帰りも安心して迎えに行けていました。 塾内の環境教室は狭くものすごい人数が入れるわけではないと思いますので生徒がおしゃべりをしなければ集中できるのではないかと思います。 良いところや要望振替授業をやってくれるということでしたが先生方の時間がないと自習室でただ勉強するだけということもありそれが振替授業になるのかなと思いました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 鶴川校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金料金は妥当な金額だと思う友達も通っているため、本人も休むことなく利用している 講師親への報告も適切で、本人に対しても公正に助言してくれていると思う 塾の周りの環境コンビニが近く、徒歩や自転車で通う事ができる学校からの帰り道に直行できる 塾内の環境自習スペースもあり、集中しにくい家ではない環境での学習は効果が高いと思う

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 町田校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

講師やる気を引き出させるような関わりをして下さっていると思う。集団授業だと一人ひとりにまで目が行き届かないのではと思っていたが、少人数制塾の時よりも個別のフォローが手厚く、本人にも指導法が合っていると感じる。 カリキュラム決められた課題をきちんとこなす事も重視されていて、今まで怠けていた息子もようやくその事の重要性に気づいた様子。またやり切る事で達成感や自信にも繋がり、今までより自主的に取組むようになってきたと感じている。 塾内の環境塾生の多さに圧倒されてしまうのではと心配していたが、その熱気にうまく乗せてもい、切磋琢磨しながら成長していける環境にあると思う。 その他気づいたこと、感じたこと手厚いフォロー、本人のやる気を引き出す関わり。本人の姿勢の変化を感じ転塾して良かったと言う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金他の塾はしらないが、お友達から聞くと良心的らしいが、中3の時の料金はものすごく高かった。 講師成績上位の受験対策が今一つ。イベントが多すぎる。上位者らしい勉強法をやってほしかった。 カリキュラム基礎ももちろんだいじだが、応用をどんどんやり、成績上位者の対応をしっかりやってほしかった。 塾内の環境教室がせまい。机やいすが小さい中学生にはきついと思う。周りがうるさい 良いところや要望先生は優しいが、先生の数が少ないのか、連絡ミスがあったりした。 その他気づいたこと、感じたこともっと、成績上位者向けにカリキュラムを組んで、徹底的にやってほしかった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

講師ほとんどの先生が親身 生徒の話をよく聞いてくれる パッションが熱い お1人、教育者としては口が悪い方がいるそうで、 生徒を悪いあだ名で呼んだり、お前らなどと声を荒らげる人がいるそうです カリキュラムわかりやすい。 分からない生徒に付き合い補習してくれる。 英数国と3教科見てもらえるところが良い。 1回が長いので集中力が保てているのか不安ではある。 塾内の環境机と椅子がギシギシうるさい 1人ひとつの机ではなく、繋がっている長机なので揺れなど気になるし、 席を出たい時に困る。 その他気づいたこと、感じたこと我が子には合っていたようで、 やる気を上げてくれるところがとても助かっている。 自ら進んで行くようになった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 町田校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

講師まだ入塾して日が経っていませんが 登下校のとき必ず先生が外に出て迎えてくれたり、 帰るときは見送ってくれているので安心です。 先生方の対応が機敏で良いです。 カリキュラム学校の定期テスト前の補習はありがたいです。 しかし、土日に他の習い事をしているので補習に出席するにはお休みしなくてはならず、平日も補習の時間を作っていただければと思います。 追加でも良いので習っていない科目も補習をしていただければ大変うれしいです。 塾内の環境大通りに面してますが夜、回りは真っ暗なのですが外灯をとてもあかるくつけてくれていたり、先生が外まで出てきて見送ってくれるので心強いです。 昨日はじめて自習室を使わせていただきましたが、静かで集中して出来ると気に入って帰ってきました。また利用させていただきたいと思います。 その他気づいたこと、感じたことまた入塾して日が浅いのでわからないことが多いですが今のところは良い塾だと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.