学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 特進館学院の口コミ

トクシンカンガクイン

特進館学院の評判・口コミ

総合評価
3.923.92
講師:4.2カリキュラム:4.3周りの環境:4.0教室の設備・環境:3.9料金:3.3

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
特進館学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

特進館学院 本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

特進館学院の保護者の口コミ

料金料金について、文句がないので。弟もいる、20%割引貰いました。 講師全力サポートして、相談しやすいし、子供も先生達の熱い指導を受けて、大変感謝します。 カリキュラム教材は少し足りないと感じます。初めて国立を受けて、今一人しかない、教材のサポート面が足りないと思う。 塾の周りの環境新しい場所はとっても広くて、設備も充実して、今子供がほぼ毎日向こうに勉強します。 塾内の環境新しい場所を変えて、とっても広くて、設備も充実して、子供達が安心して勉強できるようになって、本当に嬉しいです。 良いところや要望先生達には感謝します。世話して、子供達の相談にも理解して、本当にありがとうございます。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

特進館学院 本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

特進館学院の保護者の口コミ

料金特に不満はありません。個別指導に通っていた頃よりよほど安いと感じます。 講師先生一人一人についてはよくわかりませんが、できの悪い娘を居残りさせてそれに付き合ってくださっているようなので、大変ありがたいです。 カリキュラムどのような教材か、よくわからないので、どのように、いいかよくわかりません 塾の周りの環境車でないと通学できない、送迎バスがありますが、居残りしたときにとても遅い便しかない、隣にスーパーが後でできて、車の出入りが激しすぎてうっとうしい 塾内の環境キレイで広くていいと思います、自習コーナーも充実しているようです。 良いところや要望特にありません、現状で満足しています。要望も特にありません。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません、隣にスーパーができたことが、とても嫌ですが、どうしようもありません。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

特進館学院 本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

特進館学院の保護者の口コミ

料金自分の子どもは、それなりに結果が出てきていますので、それに見合う料金ではないかと思っています。 講師生徒のことをよく観察し、生徒にあった指導をしてくれます。 保護者会のときも、親身なっていろいろと教えていただいています。 カリキュラム中学生になって、教科が増えた影響で、仕方のないことではありますが、クラブとの両立が少し大変かもしれません。 塾の周りの環境塾の場所が変わり、駐車場も広くなり、周りの環境もよくなりました。 塾内の環境とても良いです。とにかく綺麗です。 自習室も解放していただいているので、勉強する環境としてはとても良いのではないでしょうか。 良いところや要望塾の場所がかわり、とても綺麗な環境で勉強できていると思います。 保護者会なども定期的に開いていただき良いと思います。 子どもたちが前向きに勉強できるようなイベントも考えていただき、 とても良いと思います。(特訓授業、テスト対策等々) その他気づいたこと、感じたこと特進館は子どものやる気をアップしてもらえる塾だと思います。 今後の目標は高校入試ですが、それに向けて塾も子どもも頑張って ほしいと思います。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

特進館学院 本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

特進館学院の保護者の口コミ

料金お値段は少し高い。バス代とかもかかるのではじめは悩みました。もう少し兄弟割引二人目半額とかになったらなお助かります。 講師熱心に考えて優しい。本当に一生懸命でいてくれてます。どの先生に相談しても優しい回答がくるには間違いない。塾長プラス先生達も子供達のことを考えてくれてます。 カリキュラムカリキュラムは特に確認したことはないが小テストを加えて楽しい授業をしてくれてます。何しろ塾へ行くのが楽しいと言ってます。 塾の周りの環境大きなスーパーやホームセンターや100均もありとっても便利。駐車場も広いので送迎しやすい。 塾内の環境塾に入ってやる気度アップは一番のびた。すっごく綺麗で本当にアミューズメントの塾です。一度入ったらやみつきになります。 良いところや要望塾に行きたいと思える塾です。本当にここに決めて良かったです。塾長の気持ちがどこよりも熱い。 その他気づいたこと、感じたこと毎日スポーツの面で忙しい息子を団体の教室では通える曜日がなかなか定まらない中、親身になって、希望にそえるよう努力してくれる感謝しきれない塾です。まだまだ継続して塾は続けたいので頑張らせます。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

特進館学院 本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

特進館学院の保護者の口コミ

料金授業が緩いので、料金も他の子より安く。納得です。 講師一生懸命の所は感動しました。高校受験までのサポートがしっかり付いてます。 カリキュラム高校の授業、ちょっい緩いかなぁ…上位の高校の授業がしっかり付いてないと思います。 塾内の環境広い環境の中で、様々な空間ができて、子供も使いやすい。安心して、勉強します。 良いところや要望先生たち頑張って、子供と一緒に勉強すること、本当にありがとうございます。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

特進館学院 本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

特進館学院の保護者の口コミ

料金世間一般では若干高いきがするが、生徒一人一人に親身になって対応してくれた。 講師生徒に自分からやる気をださせる指導があり、積極的に塾に行くようになった。 カリキュラム子供の学力に合わせたクラス編成をしており、良かった。しかし、公立主義が色濃い。 塾の周りの環境治安は良く、施設も新しく、広く使われ、のびのび学習できた。駐車場も広かった。 塾内の環境自習室も自ら行くようになり、また施設も整っていて非常に良い。 良いところや要望公立至上主義の色合いが濃く、私立向けの指導にも力を入れてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと塾長、その他の講師は非常に親身になって対応してくれて感謝しております。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.